No Such Blog or Diary
暑くて眠い
- 2005-06-26 (Sun)
- 一般
パソコンに重たい計算をやらせながら寝たら部屋が暑い... おかげであまり眠れずに非常に眠い.エアコンつけるか...
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
QBハウス
- 2005-06-25 (Sat)
- 一般
いい加減に髪が邪魔になってきたのでバサッと切りに行って来た.髪を切るのに金をかけるのが馬鹿らしく思えるので1000円でカットできるQBハウスをためにしてみることに.休日の午後で結構待ったけど,実際のカットはスポーツ刈りで10分かからず即効終了.とりあえず,今度行くときは平日の午前中にしよう.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
Loop Unrolling
- 2005-06-24 (Fri)
- プログラミング
画像回転で最内のループを16個展開してみたら1.2倍速くなった.block での DC の最内ループも 32個展開してとうとう毎秒 300回を超えた.いやあ,これだけ単純な計算だと展開したほうがやっぱ速いなぁ.ということで,これにてプログラム凍結.ソースとか
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
変換テーブルやってみた
- 2005-06-23 (Thu)
- プログラミング
32x32 の変換テーブルを2段階用意して画像回転してみたら見事に1.5倍の速さに.もちろん,元画像は長さを1.5倍して if 分によるチェックをはずしてある.どうやらテーブルを引くことで演算がほぼいらなくなるので速くなるのと,アクセスが32x32のブロック単位になるため,画像がどの方向でもキャッシュのあたりはずれがあまり変わらないことによるようだ.ただ,変換テーブルのところで小数点以下を切り捨てているので今の方法では画面が汚い... 改良できるのだろうか?
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
いつの間にやら夕方
- 2005-06-22 (Wed)
- 一般
早起きしたら雨だったのでマンガを読んだあとに再び寝てみた.起きたら夕方だった.曇りや雨の日は非常に寝やすいなぁ?
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
変換テーブルを持ったほうが速い?
- 2005-06-21 (Tue)
- プログラミング
画像回転で毎回アドレスをキャストやシフト演算で求めるよりも,テーブルを持っておいてぶん回したほうが速いらしい.ただし,全部のテーブルを持っているとメモリが死ねるので,32x32 の外側ブロックの回転と32x32の内側の回転にわけるらしい.しかも,バウンダリのチェックもはずされていたので... 速くなるのかなぁ?
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -