No Such Blog or Diary

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 1251 | 1252 | 1253 |...| 1348 | 1349 | 1350 || Next»

とりあえず eclipse に移行

コードがごちゃごちゃしてきたのでパッケージを付けて整理しようかと.ついでなので久々に eclipse に移って楽してみようかと.おまけに ant を使えるようになってみようかと.うーん,ant はパスとかが楽にかけるしアーカイブ用のタスクがデフォルトであるしなかなか使いやすそうだ.ついでに別のタスクをパラメータ指定しつつ呼び出せるので再利用しやすそう.ともかくちゃれんじ.

Axis でサービスを jar に固めとく

なにやら /axis/WEB-INF/lib/ にサービス用のクラスファイルをまとめた jar を置いても問題無いらしい.マニュアル読んだら気にせず置いてしまえと書いてあった.ということで,もうしばらく Axis2 には移行しないことにする.でもまあ,コピーとデプロイは手動でやるには面倒なので ant でも覚えるか…

AWSと戦闘終結

SearchIndex を Blend にしたときのトータルページ数の意味がやっとわかった.単にすべてのカテゴリのページ数の合計だったのね.でもページ番号を指定してとりに行くと少々ずれるのか使い方が悪いのか挙動がおかしいので… とりあえず Blend は禁止の方向で終結.

AWSと戦闘中

とりあえず試験的に REST でXML取得して,それをパースして,必要なところだけとるようにした.SOAP メッセージからオブジェクト構成して必要なところだけをシリアライズしてもかわらないような… 次はオプションとかを調べるか.

えーと

なまのSOAPデータ(XML)をユーザプログラムに投げるって仕様は… Axis使えないってことかよ.再構築されたオブジェクトをシリアライズしてXML生成してやろうか? はぁ,SOAP使わずにGETで済ますか.

久々にハッパ

いわゆるイージーなら真ボスも倒せるのだがノーマル以上は倒せる気がしない… 最高難度だと始めの面すら不可能.どうやったらクリアできるのだろうか?根性か?

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 1251 | 1252 | 1253 |...| 1348 | 1349 | 1350 || Next»
Search
Feeds

Page Top