No Such Blog or Diary

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 1205 | 1206 | 1207 |...| 1337 | 1338 | 1339 || Next»

ちと整理を

式の数が多すぎるのでまとめられる部分をまとめて整理する.が,ひじゃうに眠いので打ち込みは寝てから.

一回休み

頭痛くて寝てすごす.明日の準備もしなければ…

検証用コードは書けた.次は

どうにかごまかして検証コードを書けた.ということで,次は本文に式を移して説明と例を入れるべし.だがその前に,くしゃみばかりしているので寝る.風邪というよりアレルギーなきもしてきた…

Haskell ではまる

existential type でバインドされてて外側からは見えない型が二つあって,それらが同じ型である場合しか考えたくないのだがコンパイラにはそんなこと分からず… 動かん.そこの型を明示的に持てばこの部分だけは問題解決するが他の部分で… とりあえず計算のシミュレートさえ出来れば良いのでトリックでごまかす.

初詣へ

例年どおり早朝に三島大社へ初詣.おみくじは小吉.抱きかかえられていたフェレットに反応する人間多数.バッグに入ってた猫に反応する人間皆無.ところで,このおみくじでは小吉と吉のどっちが上なんだ?

来年は何年だらう?

戌年も今日で終わりなので締めくくりに狼と香辛料を読む.狼と戌はだいぶ違う気もするが気にしない.ラノベなのに主人公の年齢が25才というのは珍しいかな.んで行商人が商売するってのが話になってるのも新しいような.タイトル見ただけだとまったく謎な作品だけど面白いので早く次巻出れ.

そして新しい干支を迎えるためにとらドラを読む.来年から3年先が寅年なのでよし.頭空っぽで読めて笑える.タイガーつながり?で奈須きのこが帯にコメント書いてたり.ところでナゾの物まね百五十連発の全てのネタは考えられていたりするのだろうか? そしてなぜタイトルがとらドラなのだらう?

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 1205 | 1206 | 1207 |...| 1337 | 1338 | 1339 || Next»
Search
Feeds

Page Top