No Such Blog or Diary
ふざけるなマイクロソフト
- 2007-12-13 (Thu)
- 一般
Windows update で更新したから再起動しろとダイアログが出た.作業中だったので後で再起動を選んだ.そして,しばらく作業してたら何の前触れもなく再起動しやがった.一応,アプリケーション側で終了時の保存確認ダイアログが出たのだが,ボタンを押す前にアプリケーションが強制終了.当然のごとく作業内容が吹っ飛んだ.
入力がある限りは再起動すんな.確認ダイアログ出してる最中に強制終了するな.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
コンパイルというか configure 遅すぎ…
- 2007-12-12 (Wed)
- ソフトウェア
Vista に移ってから cygwin で configure するときの遅さが倍増した気がする.もう cygwin で configure する気にならない.誰か高速化してくれ.
やっぱ素直にVMwareとかにLinux入れたほうがいいのかもしれない.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
MPICH2 を入れた
- 2007-12-11 (Tue)
- ソフトウェア
Vista だと管理者権限でインストールしないとサービスが起動してくれなかった.管理者権限を持つアカウントで普通にインストールするだけではアウトなので,わざわざコマンドプロンプトを管理者実行してインストーラをプロンプトから起動してやった.とりあえず動作は問題ないようなのでインストールだけ面倒なもよう.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
nqueen を少し書いてみる
- 2007-12-10 (Mon)
- 一般
解の数だけを数えるプログラムをC++で簡単に書いてみたけど16程度だと一分もかからんのだなぁ.でもタスクマネージャでCPU利用率が半分なのは気に食わないのであとで並列化してみよう.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
Work Stealing って…
- 2007-12-09 (Sun)
- 一般
誰が最初に考えたんだろう? 81年の時点で同等の概念が出てきているらしい(関数型言語の文脈で)けどそれ以前はどうなんだろう? さすがにこれだけ古くなってくると探すのは面倒そう.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
スペース大納言(仮/動作確認版
- 2007-12-08 (Sat)
- 一般
うまく動かせない… 時間切れになる… 道中の敵はほとんど無視するのがよいのだろうか? 穴掘ってる時間がないー
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -