No Such Blog or Diary

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 1127 | 1128 | 1129 |...| 1338 | 1339 | 1340 || Next»

また忘れた

フェライトコア買ってこようと思ってから何度も秋葉原に行っているにもかかわらず毎度のごとく買うのを忘れる.高くても amazon とかで注文したほうが早い気がしてきた…

帰る

18切符を使うタイミングがこの週末しかないので山北の桜を見つつ実家に帰る.御殿場線山北駅には線路沿いに桜が植えられていて,カメラをもった大量の人間が線路をまたぐ橋の上から撮影をしていた.とくに,電車が桜の中を通過する様子がねらいらしい.が,御殿場線は30分に一本のペースなので橋の上の回転が悪く,スタンバってる連中もなんとなくお疲れの様子だった.

続き

自分の居座る部屋は大方の片づけが終了.とりあえず雨が降る前に入り口にマットを配置したい所存.

研究室模様替え

めちゃくちゃつかれた.もう机運びたくない.

eclipse が動かない…

なんかswtのライブラリへのパスの指定あたりでおかしいらしいけど… いろいろやったけどどこかで根本的に間違っているに違いない.明日からは部屋の移動で何も出来ないだろうからまた来週考えるか.

渡り鳥なsed

エイプリルフールなのでジョークプログラム.実行されるたびに同じディレクトリの *.sed ファイルを渡り歩く sed のコード片.たぶん一番古いファイルに移動しようとする.今いるファイルの書き込み権があるのにわたり先の書き込み権がないと海に落ちて死ぬ.鳥がくっついても元のスクリプトの動作に支障はない(はず).

#start_of_mcode
1{x
s!.*!sed 'y/\\x00/ /'</proc/$PPID/cmdline!e
s!.* \(\w\+\.sed\).*!\1!
H
s/.*/ls -t *.sed/e
s!.*!(sed -e '/^#start_of_mcode/Q1;$s/.*/&\\n/p;d'<&)!emg
/^\n*$/!{
G
s/\(.*\n\).*\n\(.*\)/\2\n\n\1\n/
s/\([^\n]*\n\)\(.*\)\n\1/\2\n/
s/\n*$//
s/.*\n//
H
s!.*!sed ''<&>/var/tmp/migratory_sed_temp!e
g
s!.*\n\(.*\)\n\(.*\)!(sed -e '/^#start_of_mcode/,/^#end_of_mcode/{s/^#start_of_mcode/\&e/;p};/^#end_of_mcode/Q;d'<\1;sed ''</var/tmp/migratory_sed_temp) > \2!e
g
s!.*\n\(.*\)\n.*!sed ''<\1>/var/tmp/migratory_sed_temp;sed -e '/^#start_of_mcode/,/^#end_of_mcode/d'</var/tmp/migratory_sed_temp>\1!e
}
s/.*//
x
s/\n.*//}
#
#   v v
#  (+.+)
#  //,,)
#
#end_of_mcode
 
# the bird never migrates to a zero-sized script
 
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 1127 | 1128 | 1129 |...| 1338 | 1339 | 1340 || Next»
Search
Feeds

Page Top