No Such Blog or Diary
くじびき勇者さま 6番札 読了
- 2008-01-29 (Tue)
- 一般
とりあえず,クロソイド曲線とかサイン半波長逓減曲線とかいう単語が出てくるラノベは他にないだろう.さすが理系.
今回,鉄道とおる&兵器いろいろできる&大統領誕生する,ということで世界の単位が順調に大きくなっているもよう.なんかシムシティの広域版みたいなもんを眺めている気がする.次巻は内燃機関+飛行機を期待したい.
ところでこのラノベ売れてるのか?
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
傘をやっと買ってくる
- 2008-01-28 (Mon)
- 一般
さんざ買い忘れていたのをやっとこさ買ってきた.これで明日雨が降っても大丈夫.やれやれ.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
ひさびさにあなごる
- 2008-01-27 (Sun)
- プログラミング
Palindromic Quine を sed で 417bytes.
機械的に作っているのでなかなか縮まない.基本的には,「エスケープした文字列データをそのまま出力しなおす,エスケープ解除して出力する,今まで出力した部分の反転を出力する」,という3つの動作をするプログラムを書いて,そのプログラムをエスケープした文字列をそのプログラム自身に食わせれば望みのものが出来上がる.が,この3つの動作をするプログラムが100bytes近くかかっているので,全体で4倍の400bytes超えになってしまう.
もうちょっと頭使わないとだめかなぁ.中心のプログラムが palindrome ならデータ部分とあわせても3倍ですむのだが... むずい.ついでに,最後に必ず改行が出てしまうので,その分先頭に余計な改行が必要なのも...
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
そういえばそうだよなぁ
- 2008-01-26 (Sat)
- ソフトウェア
ADSLモデムについてるルータ機能の部分でルーティング情報の書き換えを忘れてたので無線側からの通信が一方通行になってた.とりあえずルーティング情報追加してlet'snoteの先にある無線に通信が届くようにした.こういうルーティングの仕方を GUI で設定できるようになると楽なんだけどなぁ.無理かねぇ.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
Windows をルータにする
- 2008-01-25 (Fri)
- ソフトウェア
HKEY_LOCAL_MACHINE のSYSTEM\CurrentControlSet\Services\Tcpip\Parameters の IPEnableRouter (REG_DWORD) を 1 に書き換えるらしい.要再起動.あとは route -p add ... でルーティング情報を追加してやればいい.
ということで,暇している let's note W2D にLANカードさしてルータにして,その先に AirStation くっつけて無線部分を切り離した.さて,無線の通信ログでもとるとするか.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -