No Such Blog or Diary

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 1124 | 1125 | 1126 |...| 1338 | 1339 | 1340 || Next»

SICP

なんで eval と apply がぐるぐるまわるんだっけ?

ファイル復元

Vistaに移ってからエクスプローラでフォルダごとファイルを間違って消してしまうことが増えたような….TreeViewとListViewで何処にフォーカスがあるのかが見えにくいのがいけない.ListViewがわのファイルにフォーカスがあるつもりでShift+Delで消したらTreeView側にフォーカスがあったらしくフォルダごと逝ってくれた.

ということで,DataRecoveryというものを使って復元.200個くらいあったファイルのうち3つほどつぶれていたけど他はサルベージ成功.とりあえずあとで寄付しておこう.

来客

よくわからない問題があるからとたずねられたのだが,なんのことはない拡張BNFで与えられるいくつかの言語がLL(k)でパースできるかという問題だった.とりあえず脳内で勝手に左再帰の除去が走ってこんがらがったのだが出題者の意図は何処にあったのだろうか?

ウィザーズクライマー体験版をやる

自由度高いうえに短すぎてよくわからない.とりあえずあと一ヶ月待つ.

X復帰

http://www.prc.tsukuba.ac.jp/~washo/?p=121とか眺めつつファイル修正したら動いた.が,結局修正したファイルって何やってんだろう? それと,compizの有効化を視覚効果のダイアログから設定できなくなるのもどうにかできないものか?

X...

ubuntuでnvidiaドライバを最新のに無理やり置換したら起動時にXがうまく起動しなくなった.コンソールで startx と叫べば nvidia のXサーバが立ち上がるので… 起動スクリプトのどこかで誰かが何かやらかしているとは思うのだけど.よくわからず.

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 1124 | 1125 | 1126 |...| 1338 | 1339 | 1340 || Next»
Search
Feeds

Page Top