No Such Blog or Diary

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 1072 | 1073 | 1074 |...| 1347 | 1348 | 1349 || Next»

6コアx4個で24コア

とかいうサーバ君のセットアップをお手伝い… とか思ったら RedHat のインストールディスクは自前で焼かないとダメなのねと.明日に持ち越し.

それはさておき明日の朝のミーティングの資料を上げなければ.

うまくいかず

windows上でtrac用意しようとしたら失敗した… 面倒なのでVMware内のlinuxに入れるか.

クラークの三法則

「充分に発達した科学技術は魔法と見分けが付かない」ってのの元ネタ.

ルパンはとんでもないものを盗んでいきました

バーローwです。

微妙な中途半端感が漂ってはいたけれど… ルパンサイドとコナンサイドの動きがほとんど絡まってないし… 不二子vsコナンはあったけどルパンvsコナンは… 殺人事件と盗みが全く関係ないって時点でどう考えても「ルパン//コナン」か「ルパン∨コナン」ぐらいだと思われる.とりあえず次回作に期待。

Fortressがデフォルトで半分しかプロセッサ使ってくれない

FORTRESS_THREADSとかいう環境変数に使いたいプロセッサ数入れておかないと,使えるプロセッサ数の半分だけしか使ってくれない実装になってるっぽい(interpreter/Driver.java).でも2プロセッサのときは2プロセッサ使うようにはなっている.とりあえずこいつが原因で8コアのマシンでぴったり400%までしかCPUを使ってくれなかったと.つーかr2794から変わったらしいけどそんなことどこにも書いてないんじゃないかなぁ.

そして別の理由によりまだ8コアでフルパワーになってくれない.面倒なのでsvnから10リビジョンごとにソース落としてきてどの時点で性能が出なくなったか探ることにしよう.

割り込みしまくりで遅い

何か最近PCの反応がおかしいなんと思ってたら,特にプロセスが動いているわけでもないのにCPUを1core分フルパワーで持ってかれてることに気づいた.タスクマネージャ見てもSystem Idle ProcessしかCPU食ってない.謎過ぎるのでProcess Explorer使ってみたら,System Idle Processの下にいるHardware interruptsがCPU食ってやがるのを発見.

やっぱりタスクマネージャ使えねぇ.

それはさておき,何が原因かとハードウェア色々はずしてみること十数分,DVDドライブはずすと正常になるという結論に達した.どうやらPX-716AとP6T Deluxe V2はとことん相性が悪いみたい.もしかしたらVistaのドライバとの相性かもしれないけど…,少なくともIDEのマスタに接続したぐらいで起動しなくなるくらいの相性の悪さではあるわな.はー,やれやれ.

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 1072 | 1073 | 1074 |...| 1347 | 1348 | 1349 || Next»
Search
Feeds

Page Top