No Such Blog or Diary

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 1069 | 1070 | 1071 |...| 1251 | 1252 | 1253 || Next»

本棚の整理を…

一昨日の夜からやってたのだが埃かぶったせいか喉と鼻をやられ熱が… それはともかく中身の情報は必要だけど紙自体は必要ないものも多いので全部スキャナで取り込んで紙媒体は捨ててしまうことに決定.考えるの面倒なので ScanSnap S300 とディスクカッター DC-210 をさっさと注文.何となく金の無駄な気もするけどまあいいや.

SRM 372 DIV 1

問題との相性がよかったので珍しく部屋内で二番目だったらしい.

250点問題:罰金って fine なんだなぁ,知らんかった.普通にシミュレーションすれば終わり.でも罰金の計算間違って時間をとられる.

500点問題:DPでいけるらしいのだけど状態空間の取り方が今一つ理解できてない.金と桁と余りのようなものとでできるらしいのだけど…ちょっと考えてよくわからなかったからパス.

1000点問題:二部グラフのマッチングで最大重みと最小重みを求めて終わり.なんとなく500点問題より簡単な気が… とりあえず最少費用流のアルゴリズムを書くのに時間喰って点数半分くらい.

gcc4.2 で OpenMP 使ってみた

今更ながらだけど gcc4.2 で OpenMP 使えるのを試してみた.使うにはふつうに OpenMP のディレクティブ書いて -fopenmp つけてコンパイルするだけ.あとは OMP_NUM_THREADS 環境変数にスレッド数をぶち込んで動かす.

で,parallel for とか reduction(+:r) とかで並列実行されるのを確認.ただ,reduction で本来の計算以外に結構時間取られてるっぽいので要調査かな.

あと,OpenMP 2.5 の仕様をみると reduction のオペレータはオーバーロード禁止かついわゆる C or C++ の演算子しか使えないとあるのでgccでもそうなのか試してみよう.オーバーロードくらい許してくれないと何にも出来ん.

消防訓練な日

とりあえず,避難経路の誘導をすべき人間が誘導し損ねていたのはどうかと… 少なくとも一般人は行動基準を知らんのだからその場で周知しろよと思わなくない.あと(水入り)消火器の練習でただのパイロンに向けて水かけるだけじゃなぁ… 栓を引っこ抜く練習にはなるけど火を消す練習にならんのではないだろうか?火傷するだろう人間とか消火液の無駄遣いであろう間が多数いた気がする.ということで,本物の火をつけて本物の消火器で訓練すべきだ.お金かかってでも.

思い出せない

8月29日の16:00からの1時間半は何をしていたのだろう…? どこかのセッションに参加して発表を聞いていたのかどこかへ行ってたのか? 1ヶ月半もすると会議中の記憶って結構曖昧になるなぁ.

SRM 371 DIV 1

直前まで寝ててそのまま寝ぼけてた気がする…

250点:何なんだこの国内予選A問題は?

500点:ソートしてから弾性マッチング.なのにおもむろに一般的な二部グラフの重みつきマッチングをやり始め… 途中で実装間違えて時間オーバー.

100点:時間なし.がんばって数えればいいのかな?

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 1069 | 1070 | 1071 |...| 1251 | 1252 | 1253 || Next»
Search
Feeds

Page Top