No Such Blog or Diary

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 1053 | 1054 | 1055 |...| 1338 | 1339 | 1340 || Next»

前提が間違っていれば

話が通じないわな.何を話しても意味なく真.

相手に対して大前提を確認できる人間が少ない.起点を指定せずに道を説明されても別の道に迷い込むだけ.そして,矛盾に気づかず,起点まで戻して説明しなおすという思考がないのが問題.

ねみー

なかなか予定通りに終わらんのう.

作業中

昼夜が反転した…

一回休み

連日の作業で目と肩と腕をやられたので今日は休む.つーか目が真っ赤だ…

iTunesとかに手を出してみる

よく分からんけど iTunes Plus のヤツは256kのDRMなしAACなのね.でもAACってビットレート増やしても高音域のカットオフ変わらなかったような記憶が… できれば320kのMP3のがいいなぁ.

そしてDRM無しの楽曲ってのも欲しいと思ったところにはなかったりする.色々と面倒なので全部DRM無しにしてほしい.んでもってDRMって効果あるのかねぇ? 不正コピーは減るだろうけど,DRMつけるのに余計な金がかかるし,好きなプレーヤが使えなかったりとユーザも倦厭するし.利益も一緒に減っているんじゃないかと.

あとiTunes Storeの楽曲のページをブックマークしときたいけどやり方がわからない.URLのリンクを取り出してくるのはできるけど,これだと一度ブラウザ経由になってしまうのが面倒.ついでに楽曲の検索も貧弱すぎると思う.もう少し検索しやすい&見やすいUIをくれ.

間違えた

卵を割ったまでは良かった.が,中身をごみに捨てて殻を器に入れるとか言うあほな展開がおきた.

殺人的な料理ってこういうボケの積み重ねでできるのかなぁ?

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 1053 | 1054 | 1055 |...| 1338 | 1339 | 1340 || Next»
Search
Feeds

Page Top