No Such Blog or Diary

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 1047 | 1048 | 1049 |...| 1338 | 1339 | 1340 || Next»

ミスった

平面を撮った写真からカメラの位置・角度・焦点距離とかを同定しようかと思ったらパラメータ行列が非正則になってこけた.よく考えたらパラメータの自由度が死んでない… あー,もうすこしまともに考えないと駄目らしい.非線形の問題といた方が早いのだろうか?

ICPCの国内予選だったそうで

最後の問題を抜かせば全部楽勝.だもんで5問解いたところが続出.六問目といたところすげー.どう考えても一時間半で書こうとは思えない.

とはいえ今回は面倒すぎて一問もsedで解かなかったなぁ.

あー

明日のミーティングまでに資料作っとくか.全然駄目だけど.

FireFox3.5が出たそうで

早速入れてみた→All-in-One Gestures死亡.うーん,FireGesturesだとちょっと使い勝手が…

それはさておき,何がどう変わったのかよく分からん.タブバーに+が付いたことくらいしか気づいてない.

CMOVLとかあったのね

コンパイルされたアセンブリ見てたら CMOVL とかいう命令が使われてた.conditional move if less の意味らしい.つーかこんな命令今まで気にしてなかったけど存在してたのね.

http://www.asmpedia.org/とかx86の命令が色々書いてあって便利そう.

さてどうしてか

同じように書いたコードが倍の速度差になる.テンプレート関数を手で展開したのと,元のままにしたものとで,なぜか手で展開したほうのが倍遅い….答えが同じなので同じ計算をしているはずなのだが,何か最適化の聞き具合が違うのだろうか? なぞだ.

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 1047 | 1048 | 1049 |...| 1338 | 1339 | 1340 || Next»
Search
Feeds

Page Top