No Such Blog or Diary
ナショナルジオグラフィックチャンネルのオンデマンド
- 2010-03-07 (Sun)
- 一般
VIDEX.JP で昨年末からやっていたらしい.見たいものが幾つかはあっても全てでは無いので,オンデマンドでの提供は利用しやすくてありがたい.番組あたり200円〜250円なのでリーズナブルだし(ライセンスの有効期間は1週間).NHKオンデマンドの300円に比べると少し安い.
ということで,さっそく10本くらい見た.HDなので画面が綺麗で満足.
民放もオンデマンドで流してくれないかなぁ.TBSのTHE世界遺産とか見逃したところを見たいのに.まあ,広告収入どうするかとかでオンデマンドにしにくいのかね,よく分からんけど.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
とあるメールボックスの統計
- 2010-03-06 (Sat)
- 一般
時期的なものなのだろうか? メールボックスの話が数カ所で出たので自分のの統計をとってみた.
元ネタはここらと普段の会話「メールボックスが4GBとかデカすぎるだろ」など.
Thundrbirdに残っている最古のメールが2004/2/19のものなので,2004年度からの年度ごと(4/1~3/31)の情報を出してみた.データ元は研究室のお仕事用メールアカウント.プロファイル内のディレクトリサイズは4GBだった.
期間 | 受信メール総数 | 添付あり | 添付1MB超え | 1MB超え(自分へ) |
---|---|---|---|---|
2004年度 | 4699 | 357 ( 7.60%) | 21 ( 5.88%) | 0 ( 0.00%) |
2005年度 | 6044 | 444 ( 7.35%) | 44 ( 9.91%) | 18 (40.91%) |
2006年度 | 9771 | 1081 (11.06%) | 49 ( 4.53%) | 16 (32.65%) |
2007年度 | 4098 | 412 (10.05%) | 48 (11.65%) | 36 (75.00%) |
2008年度 | 7692 | 664 ( 8.63%) | 76 (11.45%) | 60 (78.95%) |
2009年度 | 9553 | 981 (10.27%) | 105 (10.70%) | 75 (71.43%) |
添付の割合はおおよそ10%程度らしい.多いのか少ないのか分からないけれど.
そして迷惑な添付と言えそうな1MB超のメールは,添付ありメールの中のこれまた10%程度らしい.ただ,データのバックアップの意味で自身に大きなファイルを送りつけることが多々あるので,他の人から送られてくる大きなメールは年に多くても30通程度らしい.
上のテーブルを見るに,どうやら私のアカウントの使われ方は平和らしい.メール数が4万強しか無いのにThunderbirdのメールボックスのサイズが4GBを超えているのは微妙だけれど.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
PPL3日目
- 2010-03-05 (Fri)
- 一般
早朝にコアダンプ者一名発生.そんなになるまで飲むな.
そして気づけば寝たら第一セッション寝坊する時間だっので,朝っぱらからこんぴらさんへお参りした.時間の都合で残念ながら御本宮まで.奥社はまたの機会にチャレンジしたい.
来年は北海道か?
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
PPL2日目
- 2010-03-04 (Thu)
- 一般
自身の発表終わり.あとは夜のセッションを楽しむのみ.あしたはこんぴらさんにでも…
そしてインタプリタをコンパイラとVMに分離するDanvyの話が面白いなぁと思いつつどうしょうもない質問をしたような気がする.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
PPL1日目
- 2010-03-03 (Wed)
- 一般
移動で疲れた&明日は自身の発表があるので夜のセッションは出ずに寝る.練習だと発表時間が5分オーバーするので本番は何箇所かで説明を端折らないと.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -