No Such Blog or Diary

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 801 | 802 | 803 |...| 1114 | 1115 | 1116 || Next»

終電とか

走ったら間に合ったけど,間に合わなかったら駒込から歩きとかだったかも知れない.

移動に時刻制限がかかるのはやっぱり嫌だなぁ.作業が区切りよく終わるとは限らないし.

Hadoop で Writable な Set と List が欲しかった

ということで,AbstractMapWritable を継承して MapWritable と同じように SetWritable と ListWritable を実装した.リストやセットに要素を追加する操作時に要素となるオブジェクトのクラスをテーブルに登録しておくのが大事.これを忘れると訳のわからない嵌り方をする.

そしてテーブルサイズが 256 なので,予約分を抜いて,127個くらいの異なるクラスのインスタンスしか MapWritable には入れてはいけない.それ以上のクラスを使おうとするとコケる気がする.全然知らなかった制限がこんな所に潜んでいた……

さて,あとは RecordReader がインスタンスを使いまわすのをどうにかせんとうまく動かん.

キーの登録に悪戦苦闘

研究室のドアの錠(電気的なテンキー)が新しくなったのだけど,新しいキーの登録方法が分からないという状況に嵌った.ドア内側の制御器のカバーを外すと「登録」というボタンがあり,そのボタンを押すと表のテンキーが入力待ちになるところまでは良かったのだけど…… そのあとにどうやってキーを登録するのかのプロトコルが分からない.

んで,分かっていることは「錠にはキーを4つくらい登録できる」ことと「表のキーは0~9とCとEの計12個である」ことと「登録ボタンがある」ことのみ.この状況でキーの登録手順を見つけるのがミッション.

結局のところ,「何番目のキーに登録するか」の情報と「キーの数列自体」の情報をどの順にどうやって区切りを付けて入力するかという問題なわけで…… 手順を思いついたら試してみるということを何度かやってみて,結果として正解の手順を思いついたのは暗くなってからだった.

逆問題は難しいね.

根性の入れどころが違う

3x3 の対称行列の固有値分解して直交行列求めるという演習問題に対して,行列要素の符号を2箇所間違った(-1を1と勘違いした)まま根性で問題を解いた.とどのつまり,本来ならば演習問題用に綺麗に因数分解できるのだけど,ちょっと間違ったおかげで一般の3次方程式を根性で解くことに…… 根性足りなければ途中で間違いに気づいてやり直せた気もするけれど,偶然にも根性を入れまくるとそんなに汚くない解が出るように間違っていたので解答後に答えを見るまで気づかなかった.固有値に平方根が出てるので固有ベクトル求めるにも平方根出まくりで…… 結局他のケアレスミスと合わせて1時間くらいバカやってた.もう計算なんか嫌だ.

寝て過ごす

まだアキレス腱周りに富士登山のダメージが残っているっぽいので久々に週末のおでかけ無しで寝て過ごす.というか,天気悪すぎて出かけられないとも言う.

まあ,次の週末へ向けての体力温存ということで.

涼しい

いつもなら午後になると西日がきつくてエアコンに逃げるのだけど今日は窓開けとくだけでとても涼しい.作業がはかどる.他の人の書いたちょっとひどいコードのバグも一瞬にして見つけられるぐらいにはかどる.

閑話休題.

座間のひまわり見に行くには天気が悪いなぁ…… 筑西市のひまわりは来週かな.

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 801 | 802 | 803 |...| 1114 | 1115 | 1116 || Next»
Search
Feeds

Page Top