No Such Blog or Diary
ういるすすきゃん
- 2013-01-05 (Sat)
- 一般
時間かかるなぁ.アーカイブの中のメールアーカイブの中の添付ファイルまで調べてるのかぁ.それを消すのは面倒だなぁ.つーか,そのファイルはウイルスじゃないよ~ とかいうのが50件くらい.そのうちの 37件が h8write.exe だったりするのが面白い~.
とりあえず,やばい PDF の添付されたメール(と IE のクッキー)が引っかかりまくった.これってつまり,知らない人からの PDF は絶対に開いちゃダメよということよね.やっぱりテキスト最強?
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
AT コマンドが分からん
- 2013-01-04 (Fri)
- 一般
minicom でごにょごにょ試したいけどぶっちゃけ AT コマンドが全く分からん.どうも再接続がうまく出来ないようで chat script を修正したいのだけどなんとも.むずい.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
年始めのバックアップ
- 2013-01-03 (Thu)
- 一般
いつの間にか 3TB にまで膨れ上がったデータを丸ごとコピーでバックアップ.ハッシュのチェックまで入れて丸一日かかったような気がする.ぶっちゃけ RAW データが重すぎるのかもしれない.
リムーバブルディスクがささとテラバイト単位になってくれるといいんだけどなぁ.なんか最近は HDD = ケース付きリムーバブルディスクな気分.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
新年になったし、Windows 8 をインストールする
- 2013-01-02 (Wed)
- 一般
ずっとパッケージに入ったままだった Windows 8 をようやくインストールした.レッツノートの W8 に入れてみたけれど,特に問題なくインストールが完了した.
使ってみた感想:Windows 7 と何が違う? なれない分だけ使いにくい.
とりあえず,シャットダウンのために5分間位色々と彷徨いまくったのは事実.それ以外も微妙に勝手が変わっているけれど今のところシャットダウンほど悩んだものはない.なんか直感的でないところにあったし.本体の物理的操作をしろってことか?
まあ,Vista よりはコケない気がするし移行もしやすそうな気がする.暫くメイン機は windows 7 のままにするけれど.
閑話休題.
UDXの駐車場への待機列がひどすぎる.満車とはなっていなかったのになんであんなに長いのか? 混んでる時は秋月の前のバイク置き場が使いやすいと学習した.
閑話休題.
神田明神も人がすごかったなぁ.道路1車線を歩道にしてたりして警察も沢山いたし.初詣ついでに秋葉原でお買い物できるのは便利かもしれない.
湯島天神も沢山いたなぁ.湯島と神田をはしごするのかな?
閑話休題.
混んでる道で右折で駐車場に入ろうとして列を作るバカは消えてなくなれ.そのすぐ先の信号を右折してUターンで返って来い.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
年明けた
- 2013-01-01 (Tue)
- 一般
書き込みテスト.
閑話休題.
空いた頃に三嶋大社へごー.
4時半頃が空いている.
閑話休題.
集団で信号無視して横断すんな.車がきたのに気づいたら途中で切れろ.
閑話休題.
論文採択の連絡キター! 元旦早々に落ち込まなくて済んで良かった.ま,微妙なとこだし第一著者じゃないけど.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -