No Such Blog or Diary
6月か
- 2024-06-01 (Sat)
- 一般
色々なところからお誕生日クーポンが降ってきてた.3~4千円以上の買い物で500円程度の割引とかいう程度とか?
まあ,機会があって忘れてなければ使うか.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
停止しないとアルゴリズムじゃない
- 2024-05-31 (Fri)
- 一般
「停止しないとアルゴリズムって言わないよね」という一言から始まる井戸端議論に参加した.Knuth–Bendix の完備化のアルゴリズムとか止まらんよね,とか思ったのだけど,Knuth 自身の本に「アルゴリズムは以下の特徴を備えたものである。(1) 有限ステップで終わる。……」みたいに書いてあった.アルゴリズムイントロダクションも「アルゴリズムは止まるもの(普通は)」的な感じに書いてある.
ということで,真面目に(理論計算機科学的な文脈で)アルゴリズムだという場合には止まらないとダメっぽい.なるほど.
日常会話的には止まらないやつもアルゴリズムと言ってしまうけれど,これを真面目に言おうと思うとなんて言うのが正しいのだろう?
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
自転車の保険の自動更新
- 2024-05-30 (Thu)
- 一般
自転車の保険が 5/28 で切れてたなと思ったら,自動更新だった.便利.
でも自動更新のキャンセルは「期限切れの3ヶ月前から2ヶ月前の末まで」とかいう感じで,保険を切り替えるには 3月に手続きをせねばならなかった.残念.
なにげに日本生命のやつが安くて手厚いので気になったのだけど,契約がオンラインでは済まないという面倒さで悩ましい.そのうちなにかの手続きのついでに入っとくとかでいいか.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
コンセントの焼損事故?
- 2024-05-29 (Wed)
- 一般
なんか先月末に学生実験中にコンセントの焼損事故があったらしい.原因は「コンセントの容量不足」らしいとのこと.
コンセントの容量不足で発火ということは,コンセント単体の許容電流が 15A でブレーカーが 20A だろうから,この間の電流でコンセントが燃えたってことかね? だいたいのタップも 15A までだけど,繋いでいたタップのほうが頑丈でコンセントが先に音を上げたのだろうか.
なお,連絡についていた注意喚起が「テーブルタップの電源容量の確認や、ホコリの除去、古いテーブルタップの交換等の対策をお願いします」だったので,実はコンセントではなくタップが燃えたのかもしれない.よくわからん.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
IMAP のタグが共有されんな……
- 2024-05-28 (Tue)
- 一般
メインのメールアカウントのメールを読むマシンを全部 IMAP に置き換えたのだけど,タグが共有されない…… タグがクリアされるとかでないだけマシだけど,スターと未読以外の情報も共有したいのだが.
サーバの問題か? 情報の保存がどうなってるのかとか IMAP のコマンド直打ちでもして確認してみようかな.どうやるかしらんけど.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -