No Such Blog or Diary
引き続きセットアップ中
- 2014-11-18 (Tue)
- 一般
とりあえず,特に何もしていない気もするのだけどハイバネートに成功するようになった.たまたま今日アップデートのかかったパッケージが悪さしていたのか,サスペンドが動かないからと /sys/power/state に書き込みを試したりしたのが良かったのか.
だがしかし,/sys/power/state を cat すると freeze disk となってるので S3 は無理なのか.とりあえずハイバネートで運用しよう.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
新しいマシンのセットアップ中
- 2014-11-17 (Mon)
- 一般
先月末に頼んでおいた新しい作業用マシンが届いたので Ubuntu をセットアップ中.
注文時にグラボつけ忘れてディスプレイ2枚に出力できなかったので,手元にあった GTX 750 を挿してみたらXが立ち上がらないとかいうオチに.nouveau ドライバで unknown chipset を食らい,nvidia-current で unsupported を食らい,nvidia-331-updated でようやく動いた.
無駄なことで時間食ったなぁ.とりあえずファイルコピーに一日掛かりそう.
うーん,サスペンドもハイバネートもできない.残念.
ケースファンがうるさいのでコントローラ積むか.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
鍋のテフロン加工が剥げる
- 2014-11-16 (Sun)
- 一般
シチュー作るのに使っている鍋のテフロン加工が剥げて極小さな破片がシチューに混ざってる.食っても大丈夫なのか?
とりあえず高温にしない限りは安定してそうだから食ってしまえ.
だがしかし,精神衛生上よろしくないので鍋買い換えるかな…… 鉄鍋?
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
阿蘇・由布・別府・○耶馬溪へ
風邪も回復してきたし天気も良いし紅葉も見頃っぽい気がするので久々に出かけた.
だがしかし,どこもかしこも混みまくってて駐車場に入るだけで疲れる.深耶馬渓とかはバイクで回ったほうが良い気がする.
閑話休題.
別府から深耶馬渓へは R500→r616→r617→r50→r679→r409→r679→r28 と乗り継いた.r616→r617→r50 の部分は,r617 が大分自動車道を南にくぐる直前で右折(西に向かう)してやると牧場の縁を通って r50 にショートカットできる.そして西側の r679 はコンクリート製で継ぎ目が一定距離(車一台分くらい?)ごとに存在するのでガッタガッタと振動を食らい続けるので走りにくい(というかもう走りたくない).なお,道幅はどの道も十分に広かった.
さすがに下城の大イチョウはもう散ってた.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
エレベーター改修工事
- 2014-11-14 (Fri)
- 一般
居室のある建物の隣の建物のエレベーターが改修工事に入った.建物同士は角でつながっているのでエレベータ利用者かこっちの建物に流れてくる.お陰で昼時とかの混雑度合いは増加.基本的に階段使って移動するのでエレベーターが不便になっても問題ないのだけど,居室がエレベーター前なので混雑されるのはちょっと嫌.ちゃんとしたエレベータをはじめから入れておけと.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -