No Such Blog or Diary

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 19 | 20 | 21 |...| 1206 | 1207 | 1208 || Next»

多いな

「静岡県の林道の土砂崩れで 117人が孤立」ってニュースを見て「林道でその人数?」と思ったら,大井川の畑薙第一ダムの先にある林道東俣線だった.南アルプスの登山客やリニア工事の関係者が使うので人数が多そう.

だがしかし,下山してきて突然道塞がってたらどうすんだろう? 正しい対処法がよく分からん.山小屋が近ければそこに行くのがよい?

また歩いた

また一昨日と同じ経路で歩いてみた.水分補給に気をつけたからなのか慣れなのか,今日は特に足の不調もなく同じペースで歩ききれた.

だがしかし,片道 7km は良いけど朝夕で往復を歩くのはメンドイ距離だよなぁ……

電気代のかさむ時期に突入

昨日引き落とされた電気代が 11,500円ほどだった.去年の同タイミングに比べると +3k円.今年の6月中旬からは暑かったのかもしれない.ここから 3ヶ月位はもうちょい高くなりそう.

暑い中を歩いてみた

そろそろ歩きに慣れておこうかと久々に 7キロ位を歩いた.特にペースを考えずに歩いて 1時間10分くらい.日が沈んだ頃でも暑いので水分補給大事.最後は微妙に左足がつり気味だった気がする.

ペースは悪くないけど足がつり気味だったのは暑かったからなのか衰えたからなのか,もうちょい普段から歩いて慣らしておくべきだなぁと思った今日このごろ.

色々あるなぁ

定期試験での不正行為に関する規定とかを色々眺めてたら吹き飛ぶ範囲がクオーターだったりセメスターだったり過失の場合の規定があったりなかったり,色々あるなぁと.

でもまあ,過失でもその科目の単位がなくなるってのは共通かもしれない.仕方ないか.

今日は祝日

微妙に中途半端な位置にあってくれるのが悩ましい.山の日にくっついてくれるくらいの位置がいいなぁ.

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 19 | 20 | 21 |...| 1206 | 1207 | 1208 || Next»
Search
Feeds

Page Top