No Such Blog or Diary
なるほどなぁ
- 2025-01-26 (Sun)
- 一般
謎だった目的関数が少しはっきりした気分.それならそれでそこに合わせに行けばいい.
だがしかし,もっと早くにどうにかならんもんか?
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
21世紀も 1/4 くらいが終わったのか
- 2025-01-25 (Sat)
- 一般
21世紀に入ってから約四半世紀が経ってるという事実を認識.時間が経つのは早いなぁと思った今日このごろ.
この間に何かしたっけ?
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
新たな段ボール回収ボックスを発見
- 2025-01-24 (Fri)
- 一般
よく使うスーパーのあまり使ってない小さめの店舗に久々に行ったら,駐車場に段ボールとかの回収ボックスができてるのを発見.最近色々なところに増えてきた感じがする.
そろそろ段ボールが溜まってきたので処理したいところ.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
情報セキュリティ教育?
- 2025-01-23 (Thu)
- 一般
情報セキュリティに関する教育の動画を見ろという指示が降ってきてるので動画を見てみたら,「あなたの同僚のPCが乗っ取られてるかもしれません。メールは偽装されます。同僚からのメールでも添付ファイルは開いてはいけません。ファイルのやり取りは Teams でもできます」って言ってた.でも,同僚の PC が乗っ取られてるんなら Teams で送られてきたファイルもだめなんじゃね?
まあ,「標的型メール攻撃」ってタイトルの動画だからメールに対しての注意だけが正しければいいのかな.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
ライン際の事例をくれ……
- 2025-01-22 (Wed)
- 一般
ハラスメント防止の動画を見て勉強しろと来てたのだけど,紹介されてる事例が自明にアウト過ぎて何の勉強にもならん気が.なんかこう,「時代が違う」という印象の事例しかない.違う時代の人たちを主なターゲットとした動画なのだろうか.
基本的には「ライン越えちゃってた」ってのがまずいわけで,自明にラインの向こうにあることだけ示して何がしたいんだかよく分からん.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -