No Such Blog or Diary

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 147 | 148 | 149 |...| 1184 | 1185 | 1186 || Next»

無駄に疲れる

うーん…… 質問の機会を何度も設けて,授業を解散した後も暫くここにいるから質問があれば来てねと何度もしてて,「コンパイル通らないコードは点数がつかない」と何度も宣言してて,「締切の延長はない」とも何度も宣言してたのに,なんでコンパイルすら通らないコードを遅れて提出して評価しろって言ってきますかね…… 理解不能.

とにもかくにも公平に宣言通りの対処をするのだけど,お問い合わせに一々答えるのがめんどくさすぎる.平和な休日を返せ.疲れた.責任者出てこい.

コンテキストメニューの「ターミナルで開く」を WSL にする

エクスプローラーのフォルダのコンテキストメニューにある「ターミナルで開く」が WSL のターミナルを開いてくれるようにする設定の仕方が分かったのでメモ.

やり方:Windows ターミナルの設定の「スタートアップ」にある「規定のプロファイル」を Ubuntu とか(WSL で入れてる Linux)にすればいい.

これでターミナル起動時に wsl って打つ手間が省ける.別件で Windows ターミナルの設定を眺めてたときにもしかしてと思ってやってみたら当たりだった.めでたし.

さて,これで残る不満はふたつ:開始時の IME 設定を直接入力にしておきたいのと,全角・半角とかを押したときに「直接入力 ↔ ひらがな」になるようにしたいのと.後者についてはなぜか現状だと「直接入力 ↔ 半角入力」という謎挙動なので悩ましい(昨今,ターミナルで全角文字なファイル名を入力することが多くなったので).

重要な締切を超過して念のための確認にも反応のない連中のせいで寒い中とてもとても無駄な時間を過ごした.

    怒
    怒   怒怒怒怒怒怒
怒怒怒怒怒怒怒怒     怒
   怒   怒 怒   怒
  怒   怒  怒  怒
  怒怒  怒   怒 怒
    怒怒     怒
   怒  怒   怒 怒
怒怒怒     怒怒   怒怒
      怒
  怒 怒  怒    怒
  怒 怒   怒    怒
 怒  怒      怒  怒
 怒  怒      怒  怒
     怒怒怒怒怒怒

(ドット配置は「FOT-ドットゴシック16 Std M」)

wifi 経由のインターネット接続が時々切れるのの原因が分かった

居室で Wifi 使ってると時々何故か「ログインが必要です」とか出てインターネットへの接続が切れてしまうという現象が起きていた.ずっと原因不明だったのだけど,ようやく原因が分かった.

原因:居室外にも AP があって,そっちの外部接続が引っこ抜けてる.

まさか 2m の距離にある AP から遠くにある AP に接続が切り替わるとは…… どういう判断で AP を切り替えてるのやら.AP が近すぎて自分が間に入ったら電波強度が落ちまくるとかだろうか? ちゃんと電波強度を確認しておくかな.というか,接続する AP(かチャネル)の固定ってできたりするか?

メモ:遠くにあるほうの AP は Wifi だけ落としといた.物理アクセスが面倒だし最近はそっちで Wifi 使ってないので.そのうち物理的に対処する.

Microsoft Edge が酷かった……

直前の Windows Update のせいか,Microsoft のアカウントでログインするまで延々とログインダイアログが最前面に出てフォーカスを取り続けるという…… キャンセルボタンもないし,ダイアログ自体を閉じてもすぐに第二第三のダイアログが出てくるし,どうにもならんで仕事できない.

んで,どうしようかなと悩んだ結果,第二第三のダイアログが出てくるまでにほんの僅かに Edge 本体にフォーカスが移ってるっぽかったので,Alt-F4 連打で Edge まで閉じきることで対処した.

ローカルアカウントを使わせない感じの動作がますます酷くなってるね.

無謀な最低レベルクリアの連中がうざい

あーだこーだ言う前にちゃんと出席しとけよと言いたい(言った).お問い合わせの対応がめんどすぎる.

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 147 | 148 | 149 |...| 1184 | 1185 | 1186 || Next»
Search
Feeds

Page Top