No Such Blog or Diary

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 1199 | 1200 | 1201 |...| 1207 | 1208 | 1209 || Next»

TAもどきで金もらう

プログラミング演習のTAでも無いのに演習に参加して質問に答えたりサンプルプログラムを書いてたらなにやら担当の先生が謝金を出してくれるそうな.はっきり言ってただの趣味でやっていたことなので少々恐縮だがいただけるものは頂いておく主義なのでありがたく頂戴しよう.

Amazonの"持っています"リスト

Amazonで任意の商品を"持っています"にできるCGIがあるらしい.URLはhttp://www.kyo-kan.net/asin/で.とりあえず,PC関係の書籍でも登録してみようか?

爆睡してやる

30時間... 眠い.

提出されてた冪ソートのプログラムの感想

単位を取っているにもかかわらず講義を聞きに行っていることはどうでもよいとして,講義を取っている人の提出したプログラムの動作状況一覧を見てきた.速い人は速いなぁと感心する一方で,半分以上のプログラムがメモリ不足で

0.1M冪のソートもできないのは悲しいかなとおもってみたり.Haskell の 28行コードでさえ512Mメモリで 1M冪までソートできるのに... ま,気を取り直して次回の課題でもやるか.

土産

どうでも良いが,土産は英語で 「souvenir」(すーべにあ)らしい.

新聞屋の勧誘員は馬鹿なのだろうか?

新聞の勧誘員に対して「新聞要らない」と答えたところ「なぜ?」と返された.要らない物が要らない事に「要らない」以外の理由はない.とりあえずこのとおりに答えてドアをバタン.学習能力のない集団なのでどうせまたくるだろうけど.ホンと邪魔だなぁ.

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 1199 | 1200 | 1201 |...| 1207 | 1208 | 1209 || Next»
Search
Feeds

Page Top