No Such Blog or Diary

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 1197 | 1198 | 1199 |...| 1207 | 1208 | 1209 || Next»

そろそろ輪講の準備をば

しようと思っていたのに… 自転車で遠出して疲れやる気が無いため寝てすごす.やばいかもねぇ.

免許更新

視力の心配をしつつ今日しか行くタイミングが無いので更新に行って来た.予想通り右目が危険な感じだったが,上下左右の穴判定だったので無事通過.めでたく5年後までメガネを新調しなくてよさげ.

願書提出

大学の目の前の郵便局にて大学宛に書留で願書を郵送,830円なり.あほなことしてるなぁ…

そろそろ免許の更新をば

更新しなければならないが視力がやばそう.ためしに Web 上で見つけた Flashの視力測定できるやつで試してしると… 光度を落としているとはいえ,右目で0.3がはっきりしない.めがねを作るのもったいないしなぁ,どうにか一時的にでも視力回復しないもんだろうか? とりあえずブルーベリーでも食べとくか.

Minix本

輪読で読む<http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894710471/>Minix本がやっとこさ届いた.明日発表担当なのでさっさと読まねば.それにしても後ろほぼ半分がソースコードって… すげぇなぁ.

発表時間考えろよな

講義が輪講形式で一回に複数人が担当して論文を読む.今日の担当者は私を含めて5人で,私は最後を担当する予定だった.しかし,担当の論文は少々数学的にとっつきにくい内容だったため,前半の人間の発表が持ち時間の倍以上(30分超え)になったり.んで,一人前がもう時間が無いにもかかわらずたらたらたらたら...... 時間がねーんだからさっさとしゃべれ! 本質的でない部分は飛ばして説明しろ! だいたいにしてPCがプロジェクタに正常につながるかどうかを先にチェックしとけ! (ここで正常につながっていたらその5分間に私の発表を終えられた) 結局時間切れとなり,彼らのおかげで私の発表は来週に持ち越されることに.来週の頭に私が発表しても誰も先週のことは覚えているわけが無い.最後の結論部分だけを来週に回してもまったく持って無意味な発表にしかならない.

これまでの他人の発表を見ていれば時間が厳しくなることは分かっていたのだから,発表時間を考えてスライド作って発表時間もある程度フレキシブルにするべきだ.もうちょっと頭使おうよ.まったく.

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 1197 | 1198 | 1199 |...| 1207 | 1208 | 1209 || Next»
Search
Feeds

Page Top