No Such Blog or Diary
週明け
- 2008-06-03 (Tue)
- 一般
慣れてきたころに無くす物:バッジ.ま,その日限りの紙製Visitorバッジなので問題ないと思われるけど.とりあえず明日入り口のおばちゃんに怒られるくらいだろう.
そういや至る所のホワイトボードにSAVE/CLEANが裏表に書かれたマグネットのプレートが貼り付けられているのが印象に残った.取っておきたい内容ならSAVEを表にして貼っておくと.会議室の大きなボードとかは複数枚が準備してあって,複数の保存領域を線で囲ってSAVEを貼っていたのが面白い.フラグメンテーション起こしたときには如何すんのかねぇ.研究室のホワイトボードにも導入できるシステムだけど大抵の場合CLEANのままなんだろうなぁ.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
MITを見に行く
- 2008-06-02 (Mon)
- 一般
昨日失敗したので今日行ってきた.が,日曜日なのでCOOPが開いてない… 土産が買えん.とりあえず一通り見て回って帰ってきた.来週元気があって雨じゃなかったらリベンジ.
ところでボストン周りの移動はMBTAつかったけどhttp://www.mbta.com/で移動手段の検索ができるのは便利.あとはバスが現金だと$1.50だけど$2入れたら$0.50チャージしてあるチャーリーチケットが返ってきた.紙製だけど再チャージ可能だそうで,地下鉄と帰りのバスはこのチケットを再チャージして使った.ちなみにプラスチック製のチャーリーカードの方は料金もお得になるらしいけど… 入手法がわからないしそんなに使わないのでチケットでいいや.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
雨に降られる
- 2008-06-01 (Sun)
- 一般
ボストンの街に行こうと思ってバス停まで行こうとしたら雨に降られた.天気予報では90%の降水確率となっていたのだが,一度降って晴れたからもう降らないだろうとか思ってみた.が,天気はそんなに甘くないらしい.とりあえず初日もそうだけど長距離の移動を試みるときに雨が降ってる気がする.そして冷えたので今日はさっさと風呂入って寝る.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
三日目
- 2008-05-31 (Sat)
- 一般
質問攻め&ディスカッションで午前終了.午後はmeadowの設定に時間を食いつつやっぱりフォントの設定が良くわからない….NTEmacsのバイナリ落としてきてもフォントバグってたしなぁ.手元でビルドしなおしてみるか.
それにしてもホテルのネットワーク遅い.50KB前後しか出ない.これで High Speed Internet とは.とりあえず家のマシンで録画した番組を転送するのに放送時間の何倍かかるのやら.プロファイル変えて録画するか再エンコードかけないとだめだな.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
VNCの設定ミスった
- 2008-05-30 (Fri)
- 一般
家のマシンにUltraVNCのサーバを立ててから出てきたのだけどローカルループバックの許可を入れ忘れてたことに今日の朝気づいた.これだとsshでトンネルしてもはじかれる.対処法としてはルータに穴開けるか根性でVNCにループバックを許可させるかの二択.でも,GUIなしでのルータ設定は無理っぽいのでVNCの設定を書き換えることにした.
とりあえず手元でUltraVNC入れて設定がレジストリに書かれていることがわかったのでcygwinのregtoolを使ってCUIからレジストリ書き換えした.(VistaとXPでレジストリの位置が微妙に違ったりしたけど手動で検索)
regtool -i set '\HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\ORL\WinVNC3\AllowLoopback' 1
書き換えた後再起動かけたらトンネル+ループバック接続でうまく繋がった.めでたし.
ところでCUIからレジストリを検索するツールってのはあるのだろうか?
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -