No Such Blog or Diary

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 1029 | 1030 | 1031 |...| 1175 | 1176 | 1177 || Next»

汐留と丸の内へイルミネーション狩りに

先に行ったのがカレッタ汐留.よく知らないけどBLUE OCEANというタイトルで「総合プロデュースは今年3回目となる、雅楽師で作曲家の東儀秀樹氏。」とのこと.確かに波っぽく立体的なイルミネーションになっている.が,そんなことより人が多すぎる…

TAMRON SP AF28-75mmF/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO

ちなみに真ん中辺りにある塔には鐘が付いていて,その鐘を鳴らして記念撮影するため行列が出来ていた.並んでいたほとんどはカップルで,時々子連れの家族がいるくらい.一度だけ男一人っていうつわものもいた.

SONY 135mm F2.8 [T4.5] STF

次に丸の内.いくつかの通りに街路樹のイルミネーションがあったけど無視.皇居外苑の和田倉噴水公園にあるアンビエント・キャンドルパークへ.本当にろうそくなのかは分からんけど灯篭っぽくて良い感じだった.

TAMRON SP AF28-75mmF/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO

一つ一つには平和とかに関するイラストやメッセージが描かれている.有名人と小学生(?)が作ったらしい.

SONY 135mm F2.8 [T4.5] STF

最後に東京タワーが見えたのでパシャ.クリスマスモードなのだろうか?

SONY 135mm F2.8 [T4.5] STF

40D買ってから半年たったらしい

現在の撮影枚数は11300枚位.このペースならシャッターユニットが壊れるまで5年位か.どうせ壊れるなら5年保証の期間内にして欲しいなぁ.これって自然故障だよね?

そしていつのまにやらレンズも増えていて… 使えるのは11-16/2.8, 28-75/2.8, 50/1.8, 90/2.8, 135/2.8(4.5), 400/5.6で,使わないのは 17-85/4-5.6, 70-300/4-5.6 とかいう状況.なんとなく論文一本書くとレンズが一個増えているような.そろそろ沼にはまってきている気がするのでまだ息が出来るうちちこれ以上沈まぬよう注意しよう.

とはいえ絶対に欲しいレンズってのが見当たらないからしばらくは現状維持でしょう.むしろ来年あたりにエントリークラスのフルサイズのマトモなのが出たらそれに飛びつきそう.

冷蔵庫の中の柿

冷蔵庫に甘柿が入れっぱなしになってるけどそのうち干し柿になるよね.きっと.

見た目萎れてきたけど傷みが見られないのでこのまま入れ続けておこう.

算数

Given a non-negative integer S, find non-negative integers I and J such that S = I*(I+1)/2 + J and J <= I.

さてどうやるのが一番楽なのか? 定数コストでやるにはSに対するIの推定値を出してからその値の前後で条件を満たすものを探せばよいのだろうけど… 美しくないなぁ.そしてなんとなく多倍長の割り算を思い出す.

しばらく記帳していないと

ゆうちょでしばらく(4ヶ月)記帳してなかったらお取引履歴とかいう案内が郵送されてきた.たぶん,特定の行数分の未記帳データが揃ったときに発行されると思われるのだけど….通帳側には合計しか表示されなくなるのでやめて欲しいなぁ.とくに記帳しようとしたタイミングとご案内の閾値を超えたタイミングが同じだと非常に残念な気持ちになる.

最近Firefoxが良く落ちる

何でだろう? なんか3.0系列にアップデートしたときから色々とおかしな挙動をしてくれてはいるのだけど….そろそろプロファイルを一度クリアしたほうが良いのかもしれない.

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 1029 | 1030 | 1031 |...| 1175 | 1176 | 1177 || Next»
Search
Feeds

Page Top