No Such Blog or Diary

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 1029 | 1030 | 1031 |...| 1110 | 1111 | 1112 || Next»

暑すぎる…

完全にダウン気味.明日の発表練習間に合わないんじゃないかなぁ.頑張るけど.

なんか

ドイツの院生からメールが届いていた.自分の研究の具現化たるライブラリの上で医療関係のプログラムを並列化しとるとのこと.で,去年EuroParで発表した話に出ていたプログラムを送ってくだされと.とうことで埋もれてたプログラムを発掘してちょっと手直しして送ってみた.彼女の所属する研究室は同じ分野でよく知っているところなんだけどそれでも自分の研究成果を使ってもらえる機会があることはうれしいものだ.ま,使い物にならんと捨てられるという結末もまた一興.

インバータ

何となく VVVF制御の電車が面白い音鳴らすのはなぜだろうと思い調べてた.で,GTO (Gate Turn-Off) サイリスタのスイッチングが可聴域で限界だかららしい.このせいで PWM 制御したときに電圧が十分何めらかでないので可聴域の音が出ると.どうせ音が出るならと音階を鳴らしてるのが俗称ドレミファインバータらしい.ちなみに IGBT (Insulated Gate Bipolar Transistor) 使うとスイッチングが速くできるらしい.そしてサイリスタの原理がいまだによくわからない…

硬ぇ

なんとなく立位体前屈してみた.床に指先がやっとつくくらい.前は手のひら全部ついてたのにだいぶ硬くなったもんだ.ちょっと柔軟体操でもしてみようか?

みーてぃんぐ

忘れそうだったけど忘れず参加.とりあえずコーディングスタイルも十人十色だなぁと.命名規則も Camel記法, Pascal記法, アンダーバー区切りで割れたし.括弧や演算子の前後の空白の置き方も割れたし.関数のブロックの開き方も割れたし.さすがに命名規則にハンガリアン記法を出す人間はいなかったけど… 今回決められた規則でプログラム書いたらどんな見栄えのコードになるのやら.そういや定数の命名規則はどうするんだろ?

つづく

なるかなおわんねぇー

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 1029 | 1030 | 1031 |...| 1110 | 1111 | 1112 || Next»
Search
Feeds

Page Top