No Such Blog or Diary
LaTeX 入り MetaPost から EPS
LaTeX 入りの MetaPost を mpost でコンパイルすると LaTeX 内でしか使えない EPS が出来上がる.これを独立な EPS にするには,その図だけを表示する tex をコンパイルして dvips にかければいい.これを毎回やるのも面倒なのでスクリプトでまとめてやってやろうかとスクリプトを書いてみた.使う機会ないかもしれないけど... それにしても冬なのに雪のかぶってない富士山ってかなりショックかも.寒いんだから積もれよとか思ったり.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
TeX Tips?
論文の投稿に必要だったのでメモ.
endfloat.sty: 図や表を本文の後ろに持っていく.
setspace.sty: double-spaced の設定をする.
cite.sty: citation のソートと省略をしつつ,上付きとかに書式変更.ついでに上付きの citation でカッコつきにはこんな感じでかけばいい:
\usepackage[superscript]{cite} \makeatletter \def\@citess#1{\mbox{$\m@th^{\hbox{\OverciteFont{(#1)}}}$}} \renewcommand\@biblabel[1]{\hfill#1.} \makeatother
もひとつおまけに endfloat で最後に追いやった図とかを独立のページでなくまとめて配置する:
\usepackage[nofiglist,notablist,nomarkers]{endfloat} \renewcommand{\efloatseparator}{\medskip}
ついでに図とかのリストを消して,図とかの位置を表すマーカーもけしてる.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
VS2005 ゲット
「Get! Visual Studio 2005」キャンペーン でようやくダウンロードできるようになったので早速ゲット.実は登録してあった theSpoke のアカウントが無効になってたり,ダウンロードスピードが異様に遅かったりと少々面倒だったけど.
んで,インストールもまた少々問題で,ディスクの入れ替えダイアログが出ずにいきなり「ファイルが見つかりません.確認しろゴラァ!」の警告出るし… インストーラの Step 2. で MSDNライブラリのインストールをすることになっているが,そんなものは手に入らないのにスキップできないし… (できるのかも知れんが). あとはインストールに時間かかりすぎですよぐらいだろうか?
ともあれインストールだけで疲れた.ねる.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
何もしないと ssh がすぐ切れる
- 2005-12-03 (Sat)
- ソフトウェア
ADSLモデム(ルータ)を代えてから ssh セッションが10分も待たずに切れてしまう.プログラムの書き換えをローカルマシンでやってる間に切れるもんだから作業ができん.おそらくパケットが飛ばないからマスカレードのテーブルをクリアしてしまうんだろうけど... ssh くらい特別扱いしてほしいかも(前のルータはちゃんとしてたのに).ということで,仕方なく ssh クライアントで keepalive 設定を入れましたとさ.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
FireFox1.5
- 2005-11-30 (Wed)
- ソフトウェア
正式リリース版が出たので試してみる.1.0.7 の profile をそのまま使うのは危険そうなので新たに profile 作って移行作業.とりあえず前と変わらぬ使い心地になった.何が新しく変わったのかは実感できてなかったりするけど.今のところエラー時にポップアップウィンドウでなくエラーページ表示になったのくらいか? これはエラーからの復帰がしやすくなって結構ありがたい.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
Firefox extensions
- 2005-10-30 (Sun)
- ソフトウェア
忘れそうなのでインストールしたfirefoxの拡張をかいておこう.
Google pagerank: Google のページランクをステータスバーに表示
All-in-One Gestures: マウスジェスチャ
SwitchProxy Tool: Proxy 切り替え UI の追加
Forecastfox: 天気予報
ContextMenu Extensions: メニュー強化
User Agent Switcher Extension: User Agent 切り替えて遊ぶ?
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -