Home > Archives > 2016年09月11日

2016年09月11日

阿蘇の方へ行く

まず,竹田の七ツ森古墳群の彼岸花が見頃らしいので行ってみた.本当に丁度よいタイミグだったっぽく鮮やかに赤.巾着田よりは密度と規模が小さいけれど,代わりに彼岸花の中をそれなりに自由に動き回れて見たいところで見られるのがよい.ただし登るな.





そして阿蘇大橋が落ちた所へ様子見に.当然のごとく落ちた縁には立ち入り禁止看板.大いに無視されてるのだけど.


崩落した斜面全体.スケールが大きすぎて元がどうだったのか分からない.

なお,崩落現場では無人の重機がせっせと作業中(望遠で操縦席を覗いてみたら誰もいない).どれくらいの作業をオートでやれるのかとても気になるところ.夜も動いてたりするのだろうか?

次いで阿蘇西小学校の北側の断層を見学.まずはズレた上側から.結構高い.

自転車でグルっと回って下の方から.ズレの手前も割れまくってボッコボコ.

上にズレてるところ.Brompton のシート高が 70cm 程度だろうからズレの高さは 1.5m くらい? だがしかし,こんなズレがどうやって作られるものなのかその瞬間がとても気になる.その瞬間をとらえた映像とか無いものかね.

んで,上のズレは道と直交して進んでいくのだけど,よく見ると大きくずれたのの他にもう一本上下のズレが同じ向きに走っている.その間に立つと両方の地面の下が見えるので,この2本の間が沈んだのかなぁとか思ってみたり.最終的に九州って南北に割れるんだっけ?

一本東の砂利道の上下のズレ.測量?のお仕事中……

地球割状態の畑.

そして帰り道に偶然見つけた道の駅原鶴の前のひまわり畑.何となくひまわりの時期としては遅い気もするけれど,ちょうど見頃っぽい.

よく見てみたら道の駅の入り口にひまわりのマークがあった.杷木町の花がひまわりだったっぽい.

Home > Archives > 2016年09月11日

Search
Feeds

Page Top