No Such Blog or Diary
お持ち返りされたのだけど不在票がない
- 2011-12-23 (Fri)
- 一般
これって勝手に再配達されてくるのかな?
不在時にメールでお知らせしてくれるなら不在票無くてもよい,というか資源節約的な意味で内包が良いのだけど,そうでない場合に不在票がないのは不親切な気がする.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
アブスト投げたら
- 2011-12-22 (Thu)
- 一般
論文番号9だった.皆まだサブミットしていないだけなのが論文数少ないのか.
とりあえず中身は来週突貫工事で仕上げましょう.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
忘年会
- 2011-12-21 (Wed)
- 一般
料理が肉だらけだったなぁ:ソーセージ,鶏の唐揚,焼き豚肉,麻婆豆腐(ひき肉多し),鶏肉大量の鶏鍋.
まあ,料理美味しかったしお酒も悪くはなかったし近かったし満足.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
徹夜でスライド作るのさ
- 2011-12-20 (Tue)
- 一般
まあ,時間的に絶対に喋れないのだけどとりあえず資料としてまとめておきたいのでスライドにしておこう.
寝たほうがいい気がするのだけど.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
今日もまた GHC をパニックに
- 2011-12-19 (Mon)
- 一般
ghci で変に重たい計算をさせたら下のメッセージを吐いてパニクって止まった.
ghc.exe: panic! (the 'impossible' happened) (GHC version 7.0.3 for i386-unknown-mingw32): thread blocked indefinitely in an MVar operation
やっぱり計算コストが指数な計算はよろしくない.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
Chrome を使い始める
- 2011-12-18 (Sun)
- 一般
最近 Firefox が flash まわりで固まりまくるので試しに Chrome を使ってみることにした.
基本的に,ジェスチャが使えて,閉じたタブを履歴も含めて復元できて,ブックマークをいっぺんにタブで開けて,フォームを適当に補完してくれて,アドレスバーで検索できれば生活できる.ここらは今の Chrome なら満たされるのでほぼオッケー.
以下,Firefox と比べてちょっと不満なところ.
アドレスバーを縮めてその横にブックマークを配置したいのだけどやり方が分からない.ウィンドウ幅を広くしたときに生じる情報の表示されない無駄な領域を小さくしたいのだけど.ツールバーというか UI 周りの自由度が低い気がする.
タブを同時に読み込みに行っている場合のジェスチャの効きが悪い.Firefox の方が反応が良い.ついでにタブ幅が小さすぎて何開いているのかわからなくなるのも難点…… 拡張入れてどうにかなるのかも知れないけれど.
設定ファイルの保存場所を変更とかできないような気がする.まあ,ログインして web 上に保存すればいいのだろうけどそれは怖いのでやりたくない.OS再インストールとともに設定を消してしまいそうでめんどくさい.
まあ,しばらく使ってみよう.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -