No Such Blog or Diary

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 817 | 818 | 819 |...| 1253 | 1254 | 1255 || Next»

そういえば

昨日,

inc 年齢

が実行されたんだった.まだ5ビットマシンでも0歳にはならない.

悟った(その2)

つまり,定理そのものが polymorphic ならいいんだよ!

メタメタだ.でもMLってメタ目的だよね.

悟った

幹事は根性入れてやってはいけない.本業が忙しいのに余計なことして全部中途半端はいけない.手を抜こう,そうしよう.

歌舞伎か能楽か…… つーか,チケットの手配のタイミングが合わないぜよ.

型付いた

既存の技術を使わず無理やりアドホックに関数を作り型を合わせた.

というか,本来型の異なる相互再帰な関数なのにそれを無理やり一本化しているからおかしいのよね…… 相互再帰関数って戻り値の型さえ合っていればただの再帰関数か.

さて,週末に片づけると言っておいた部分を朝が来る前に片づけよう.

型付かない

とある関数に型が付かなった.入力の構造に応じて戻り値の型が違う.誰だこんな関数を定義したのは.

おかげで仕事も片付かない.

お腹すいた,眠い

気づけば日が昇って降り始めている……

とりあえず,k 分木に対して節点の親子の対称性を良くした k+1 分木を考えて,その上で構成子間に結合性を導入すれば木の 3rd hom と同じになると.条件付きの構成子のほうが扱いやすいのでこっちでいこう.

寝る.

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 817 | 818 | 819 |...| 1253 | 1254 | 1255 || Next»
Search
Feeds

Page Top