No Such Blog or Diary

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 714 | 715 | 716 |...| 1331 | 1332 | 1333 || Next»

久々にバイクに乗る

たまには乗らんと動かなくなるので,晴れたし近場なら雪もなくなっているだろうからちょっと旅に出た.知らん道に突入してそのうち知ってる道に出るだろうプロトコルで.

結果,使いどころに困るがいい道を発見.想定外の方向に10キロ位伸びてて,空いてるくせに広くていい道だった.どこかに出かけるためのショートカットとしては使えないが,知ってる道にぶつかったところで先が工事中だったのでそのうち使える道になるかもしれない.

閑話休題.

R201バイパスの4車線化工事が大分進んできたなぁ.あと2か所ほど高架橋をつける工事が必要そうだけど.とりあえず,筑豊本線をまたいでいるところだけでもさっさと4車線で開通して欲しい.

原尻の滝 in 雪景色

行こうと思いつつ行きそびれていたので,雪も降ったことだしと雪化粧の原尻の滝を見に早朝に行ってみた.


……ちょっと雪が少なく残念.昨日ならもっと雪があったのだろうか?

閑話休題.

安全のために R10 を使って東から回っていったのだけど,その道中にけっこう車が放置されていた.昨日の雪で動けなくなって放置するのも仕方ないとはいえ回避するために反対車線に出ないとならない場所に放置してあったやつとか別の事故を誘発するんじゃなかろうか? 無謀な突撃はよろしくない.

というか,最後の最後にナビに騙されて細いマイナーな道に誘導され,そこの坂道を登ってきた対向車が目の前でスタックしてくれやがった.除雪してない轍のみ路面露出状態なので誰かがそこでスタックしてくれると新たな道を開拓する作業が大変.

捻挫する

ここ数年履いていた靴がディスコンっぽいので別のに変えてみたら何もないところで足首を捻った.右も左も.特に右足が普通に歩きたくないくらいには痛い.

暫く気をつけて歩かないと危ないな.

閑話休題.

洗い物を増やしたくないので丼に入れたご飯に肉じゃがをかけて食べてみた.とりあえず美味しい.

悩ましい

優れているとか普通であるとかいうのは基準がないと意味を成さないわけで…… その基準の明確な記述がどこかにあればいいのだけど基本的に存在しないので困る.

つーかワシントンアコードとかってどうやって基準合わせをしているんだ? 謎だ.

筋肉痛

一般道を長時間運転し続けたせいだろうけど朝起きたら上腕が筋肉痛.高速と違って結構ハンドル切るからなぁ.

バイクみたいに手放しでも体重移動でカーブできる仕組みがほしい.

閑話休題.

NTSC のカラーバーストって色差信号の伝送に使ってるアナログ QAM のキャリアの位相を揃えるためのものだったのか.なるほど.

ついでに 29.97fps の理由が理解できた.モノクロ時代は 30fps だったのね.白黒テレビとうまく共存するためにはフレームレートに 1/1000 の変更を入れざるを得なかったと.色差信号の副搬送波の周波数に気を使わなかった場合の画面がどんなもんになるのか見てみたい気がする.

ところで QAM を直角位相振幅変調と訳したのはどこの誰だろう? 位相振幅変調に直角が付いたのかと勘違いするじゃないか.位相差が直角な2つの伝送波にそれぞれ振幅変調をかけますよ,と一発で読める人間がいるとは思えない.なんかこう,実部と虚部に独立に振幅変調しますよ的な名前になっててくれる方がわかりやすい気がする.

日本海側を走ってきた

天橋立から角島まで日本海側の下道を16時間走ってきた.角島から自宅まではひよって高速使ったけど.

まず未明1時頃の天橋立.撮ってみたけれどよく分からん.

天橋立からは丹後半島を回るR178 を走ったのだけど,走っている最中に吹雪いて雪が1センチ位積もった.まだ誰も走ってないまっさらな雪の上を走るのは爽快だった.

そのままR178を西に向かって5時位に鳥取砂丘に立ち寄るも風が強すぎてブレてしまってダメだった.砂丘はまた今度.

鳥取から暫く R9 を西に向かって米子から R431 に入って中海・宍道湖の北から回って10時前に出雲大社にお参り.R431 の中海の北のあたりにあったアイスバーンでズルッと滑ったのでとりあえず旅の安全を祈願.お陰で吹雪が一変して晴天になった.なお,出雲大社では二拝四拍手一拝とのこと.

出雲大社から R431 を南下して R9 に復帰して西に進んで益田で R191 に乗り換えてようやく16時前に角島の灯台に到着.駐車場がタダではないのがちょっと痛い.

とりあえず,R9 は走っててあまり面白くなかった.普通すぎて眠くなる.さっさと山陰道ができて欲しい.色々なところで工事風景が見られたけど.

閑話休題.

この4日間で2100キロほど走ったらしい.そのうち800キロが積雪の高速道路で600キロが積雪の下道だったのでだいぶ雪道に慣れた気がする.あとはアイスバーンの上で滑りまくっておけば完璧か.

4日間の軌跡:

4日間で使ったガソリンは 123.2L だった.平均で 17km/L の走りだったらしい.

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 714 | 715 | 716 |...| 1331 | 1332 | 1333 || Next»
Search
Feeds

Page Top