No Such Blog or Diary

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 127 | 128 | 129 |...| 1334 | 1335 | 1336 || Next»

温泉に入りに行く

無事にお仕事終了.疲れたので温泉に入りに登別のさぎり湯へ.480円.いい湯で満足.

閑話休題.

北海道とはいえ夏の午後にそこそこの荷物持ちながら 3.5km 歩くのは暑かった……

港まつり

ホテルに帰ろうと思ったら横断歩道が渡れなかった…… 港まつりの演し物がちょうど通るタイミングで.

さっさと片付けなきゃならん仕事(作業)があるのでちゃんと見られなかったけど,はしごに登った人がこの後どんなことをしたのかは気になるところ.

閑話休題.

時間割作成とかいうパズルはソルバにでも解かせとけよと思う今日このごろ.人手でやるならもっと秩序を入れとけよ…… 絡まりまくった糸を解きほぐす作業な気分.

やきとり弁当とラッピのバーガー

せっかくの函館ということで,ハセストのやきとり弁当(中,たれ)とラッキーピエロのバーガー(チーズ)を食す.ラッピはラキポテ付きでテイクアウトした.


やきとり弁当は一緒に何本かやきとりを追加で頼んどけばよかった気もする.もうちょい欲しいところ.

ラッピは半年前にチャイニーズチキンとエッグバーガも食べたけど,今回のチーズバーガーが一番好みかな? 次いでエッグでチキンの順な気がする.手作り感のあるパティが良い感じ.

ペコマカードを再発行

函館に飛んできたのでとりあえずセコマに行って有効期限切れのペコマカードを再発行.新しいカードを貰いつつ古い方からの継続をするための書類をちょいと書くだけ.

ついでなので夕飯は久々のセコマ飯で済ます.

さて,また期限が切れる前にクレジットカードにしとくかな.オンラインでも申し込めるっぽいからそのうち試してみよう.

台風来そう?

週末に台風がやってきそうな気配.出張帰りの飛行機が土曜に飛ばなかったらメンドイなぁ…… 台風が関係ない方向にそれてくれることを祈る.

遠隔操作の遠隔操作を準備

自宅を離れてるときに自宅のエアコンとかを操作するために色々と準備.とりあえず,ssh で自宅のラズパイに入って部屋の温度の確認とエアコンを数段階の温度で運転するのとをできるようにした.これで自宅の温度管理も遠隔でどうにかなる(温度からリモコン信号を構築する部分はメンドイので後回し).

ついでにルームライトの on/off もできるようにした.防犯用に時々ライトを付けたりすると良いかもしれん.

扇風機もリモコンで操作できるやつだから遠隔操作できるけど…… 扇風機を自宅外から遠隔操作する意味はあんまりなさそう.

そして自宅にはこの 3つしかリモコン操作できる機器がないことに今更気づいた.意外とリモコン操作したいものって少ないんね.

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 127 | 128 | 129 |...| 1334 | 1335 | 1336 || Next»
Search
Feeds

Page Top