No Such Blog or Diary
一つ終わるとまた…
- 2007-07-19 (Thu)
- 一般
とりあえず今まで作った分を大幅に書き直すような仕様変更が降ってきた.うーん,逐次的な編集のみだったのからランダムな編集を可能にするとなると… 面倒だなぁ.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
誰が悪いのか?
- 2007-07-18 (Wed)
- 一般
とあるhttpサーバにあるphpプログラムだと別のとあるサーバの名前解決ができない.他のとこに置いとくと大丈夫なのでこのhttpサーバが悪い気もするけど… こいつがどうやって名前解決しようとしているのかをどう調べればよいのだらう?
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
マイレージが加算されてた
- 2007-07-17 (Tue)
- 一般
ひと月ほど前に事後加算の手続きをしておいたマイレージが加算されていた.申請先がアメリカなので少々不安だったけどすんなり加算できるものなのね.でもまだまだどこかにただで行くには足りないなぁ.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
やってなかったので
- 2007-07-16 (Mon)
- 遊び
フリー宣言されてることだしとランス 4.1 と 4.2 をやった.操作が面倒な気もしたけど気になっていたランスの首が飛んだ場面が見れたのでよし.とりあえずこれで今出ているランスシリーズはコンプリート.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
旧東ドイツの国歌
- 2007-07-15 (Sun)
- 一般
Auferstanden aus Ruinen (廃墟からの復活) というらしい.歌詞とともにそこらにmp3ファイル等が落ちているので簡単に聞ける.んで,聞いてみたら非常に良く聞いたことのあるメロディーが流れてきたと.連想されるのはランスが「がははははは」と笑っているシーンで… どうやらランスのテーマ My Glorious Days がこの国歌のメロディーを元にしているらしい.最初に使われたのが RanceII らしく発売日は東ドイツの消滅の半年弱前.当時のアリスソフトの中の人は何を考えていたのだろうか?
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
see と meet
- 2007-07-14 (Sat)
- 一般
いま一つ完全な違いがわからん.nice to meet you が初見で nice to see you が以降のあいさつとのことだが,ある場所で会うことを約束して両者がそこへ向って会った場合なんか meet でもいい気がするのどうなんでしょ?
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -