No Such Blog or Diary
雨に追われながら富士山一周
富士の裾野に帰ったので折角だからと富士山を一周した.
とりあえず,第一目的地は山中湖花の都公園.ヒャクニチソウが大量に咲いているとのことで突撃.駐車場代300円なら安いでしょうと.
EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM
車に乗ってから気づいたけどセイヨウアサガオとアカツメクサも一面に咲いてる場所があった.
TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO1:1
んで,富士山を半周して富士宮の白糸の滝.ISO感度下げ忘れて露出オーバーで…
EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM
とまあ,無事に富士山一周できたわけだけどこの後雨に追いつかれ… 雷のなる中を帰る羽目になった.どうやらうまく雨から逃げていられたのも3/4周までらしい.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
ポン・デ・抹茶ミルククランチとか
- 2008-08-08 (Fri)
- 一般
ミスドの夏季限定ものだということで食べてみた.ダブル抹茶は生地とチョコの両方が抹茶ということらしいが,いまひとつ面白みにかける.葛あずきフレンチは記憶から消えた.ポン・デ・抹茶ミルククランチはライスパフのアクセントが良い感じ.通常価格だと微妙に高いけどまた買って食べたい.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
Elevation PowerToys
- 2008-08-07 (Thu)
- 一般
コマンドプロンプトから管理者権限でコマンドを実行する方法を探していたら見つけた.
New Elevation PowerToys for Windows Vista
elevate hoge とやるとhogeを管理者権限で実行してくれるスクリプトが入っている.中身はvbscriptとかになってるけど何をやっているのやら.それはさておき確認のダイアログが出るのもどうにかしてほしいなぁ.コマンドプロンプトですべてが閉じているとありがたいのだけど… sudoみたいに.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
失敗した
- 2008-08-06 (Wed)
- 一般
アマゾンからメール便で同じものが二つ届いた.あれ?と思いながら注文履歴見たら二重で予約してた….うーん、二重で予約するときに確認してくれるとありがたいのだけど…
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
autotoolsで四苦八苦
- 2008-08-05 (Tue)
- プログラミング
どれから始めたらいいのか分からない。aclocalが自動で検索してくれるディレクトリはどこ? とりあえず -I つけて明示しとけばいいの? automake --add-missing で -c つけなかったらシンボリックリンクになって別のマシンでこけたよ? スクリプトを生成した後はCLEANFILESに書いておかないとcleanで消してもらえないよ。そのスクリプトの元となるファイルもdist_XXXで書いておかないとmake distしてアーカイブにはいってくれないよ。それよりも make dist でMakefile.amとか.m4ファイルを入れない方法は無いのかな? dist-hookでこれらのファイルをアーカイブ前に消してもmakeで必要とされてしまって困るよ? あー、色々と面倒だ。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
