No Such Blog or Diary

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 1097 | 1098 | 1099 |...| 1337 | 1338 | 1339 || Next»

寝過ごした

良く考えたらサマースクール今日だった…

打ち止め

5コア以上は苦しいか…

SDカードにLinux入れたいが…

let'snote のSDカードスロットはbiosで認識・起動できないっぽい.USBのカードリーダ通せば起動できたけど筐体から出っ張るのがいやだしなぁ.カーネル含めた起動CDもうるさいからいやだなぁ.とりあえずgrubがSDカードスロットを読み込めるようにすりゃいいんだろうけど….素直に大きなHDDに換装してしまおうか?

とりあえず

"libgomp.spec: No such file or directory" のエラーは 4.3.2 でも出たと.しょうがないので svn のリポジトリから最新版を落としてやったらエラーでなかった.はぁ.

ちくしょー

http://archives.free.net.ph/message/20080812.182031.fb5d76f7.ja.htmlに引っかかって泣いた.とりあえず 4.3.2 で fix されていることを願いつつgccのコンパイルに走る.

EOS 50Dとか

EOS 40Dからの主な変更点:画素数1.5倍(連続撮影速度は同じ),液晶の解像度が倍,RAWのサイズが3段階,ISO感度が最大で12800,映像処理のエンジンがDIGIC 4(一世代上),レンズ周辺光量・自動補正,UDMA対応,HDMI出力端子,お値段1.5倍弱,バッテリのもちが若干悪くなった.

撮像素子のマイクロレンズギャップをなくしたとかの改良がどう効いてくるのかは興味あるけどどうなんだろ? あとは周辺光量の補正にカメラ側で対応したのも広角レンズ使うときには便利かも.でもまあ,撮像素子のサイズがAPS-Cのままだしこれといって購入意欲を掻き立てるものが無いようなきもする.

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 1097 | 1098 | 1099 |...| 1337 | 1338 | 1339 || Next»
Search
Feeds

Page Top