No Such Blog or Diary

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 1084 | 1085 | 1086 |...| 1337 | 1338 | 1339 || Next»

久々にあなごる

bubble sortぐらいならsedでも素で組める.ということで474B.比較とインクリメントの計算がそれなりに大きくなっているのでうまく縮まらない.さてどうするか.

発表準備が終わらない~

なぜこんなに時間がかかるのだろう?

Ubuntu8.10の続き

Ghostscriptに当てるパッチを変更して際コンパイルしたら日本語通ったけど… なぜかひたすらに重い.使い物にならん.

そして Skype もうまく動かず音全般が壊れた.

ついでに Emacs のアンチエイリアシングが一部かからなくなってしまったのもなぜだろう?

とりあえず8.10への移行は様子を見たほうがよいかもしれない.

外苑と御苑

外苑の銀杏並木.黄色いねぇ.

TOKINA AT-X 116 PRO DX 11-16mm F2.8

新宿御苑の紅葉.紅いねぇ.

EF400mm F5.6L USM

そしてヨゴーロクですら重たいと感じる今日この頃.

鳥団子スープ?

寒いので温かいしょうが責め.

鳥の胸肉、しょうが、豆腐、ねぎ、卵、片栗粉をフードプロセッサで混ぜあわせる.

んで、沸かした鶏がらスープにスプーンでちぎっては投げちぎっては投げ.

ついでに、にんじん、ねぎ、しょうが、にんにくをそれぞれ細かく切って放り込む.

後は適当に煮込んで出来上がり.塩なんか知らん.

相変わらず

Ubuntu 8.10 で日本語postscriptが通らない.というか,Ryumin-Light-Hが見つかんねぇぞゴラァと文句言われているようなきもする.さてどうするか.

ついでに,Network Configuration で固定IP割り当てても再起動後にDHCPに戻ってしまう.なじぇ?

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 1084 | 1085 | 1086 |...| 1337 | 1338 | 1339 || Next»
Search
Feeds

Page Top