No Such Blog or Diary

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 1030 | 1031 | 1032 |...| 1325 | 1326 | 1327 || Next»

隅田川花火大会を見に行く

隅田川花火大会,東京に10年弱住んでるのに行ったことなかったので行ってみた.電車とか混むらしいので折りたたみの自転車で.

とりあえず14時半ごろに言問橋に到着.桜橋の下流側に打ち上げ場(第一会場)が準備されていた.

そんで言問橋を渡って墨田区役所まで下ってから,上流へ向けて30分くらい場所探し.区役所から桜橋の上流側までの川沿いの歩道(?)は目いっぱい埋まっていた.もっと早くいかないとここらは取れないらしい.しょうがないのでそのまま上流へ向かって,結局,白髭橋下流の墨田区側のところ(リバーサイド隅田・セントラルタワーの前)に陣取った.木と電灯が邪魔だけど気にしない.木に花火がかかる程度なら問題なかろう.

ちなみに後ろには警備本部と消防本部が.ある意味一番安全.

そして花火が打ちあがるのは19時なので(開始の合図は18時15分からあがるけど)それまで4時間くらいはその場で作業.辺りは砂っぽい土な上に風が強かったので砂埃がひどかった.PCザラザラ.汗を拭くと黒い.ペットボトルの水滴も黒い.

さて,打ち上げ場所から1.2kmくらいなので大きな花火だと135mmでちょうど良いくらい.小さいのはもうチョイ長めが欲しかった.で,予想通り枝が花火にかかる.左にそれてくれるものもあったのが救い.でも低い軌道の花火はことごとく木にかかってた.




変り種.放射状に飛び散った星が途中で軌道を変えるという面白い花火.どうやってんだろう?

ケサランパサラン?

で,ある意味本日の本命.500mmのミラーレンズ.わざとぼかしてリングの花火を撮ってみた.


明滅する星と光りっぱなしの星があるらしい.明滅するとリングが目立って面白い.でもいきなり見たら意味不明な写真.

他,メモ.

背景が真っ暗でないと長時間露光時に背景が邪魔.花火によって輝度が違って露出でこけるのでRAW撮影必須.何となくF11のISO100の4秒で大量に撮っていた気がする.長時間露光時のノイズリダクションは撮影時間が倍かかるようになるので考え物(要らないかもしれない).

リバーサイド隅田・セントラルタワーの前の歩行者通路は向島の高速の出口手前で下り始めるのだけど,この下り始めの辺りが白髭橋周辺では一番見やすそうだった.打ち上げ場が岸に隠れずに見えたし.邪魔なのはフェンスだけで上向けば無視できるし.

そしてカメラの日付が一日ずれてることに今更ながら気づいた.

イーモバイルでも何でも料金プラン多すぎ

イーモバイルのデータ通信端末とセットで安くなるネットブックを見に秋葉原に行くのにくっついて行ったのだけど,料金プラン多い上にセット販売時のプランが固定で最適解が分かりにくい.とりあえず,毎月最大限に通信するとして,単体で端末買った場合の上限最安とセット販売時の上限との差額が1900円.2年縛りなので45600円の差.殆どの店でネットブックの割引が40000万円.データ通信端末が5600円以上のものならお得かもしれない.が,途中で解約したときのペナルティとか考え出すとわけ分からん.そしてわけ分からんということは騙されるということなので手を出さない方向で.

忘れてた

もやしもんの限定版予約しとくの忘れてたことに気づいた.残念.ま,いいか.

皆既日食は見れたのだろうか

全体的に雨だったり,悪石島は暴風雨で避難だったり,残念.多少の期待を持って徹夜明けでずっと起きてたけど,部屋の中で作業してたので外の暗さが日食のせいなのか雲のせいなのかよく分からなかった.

次の日本で見られる日食は割と近い2012/05/21の朝の金環日食(月の影が小さいので太陽の輪ができる)らしい.東京あたりだとちょうどど真ん中に月が入るっぽい.晴れるといいなぁ.

東方星蓮船の体験版が出てたなぁ

ということでやってみた.

とりあず何も読まずに魔理沙のレザーで突っ走ってノーマル2面ボスで撃沈,霊夢の追尾でノーマル3面クリア.UFOって何? そろえるとデカイUFO出てきたけど意味不明.

で,マニュアル読んで再挑戦.緑のUFO集めまくってスペルカード増やして魔理沙もクリア.今回のは死んでもスペルカードのストックが減らないのがありがたい.

そういや本番はいつだっけ?

さて,選択しようかね

合宿の論文の割り当て選択してる人間が少ない気もするが自分の選択可能時間になったので選択しようかね.数の指定が無かったならいくつやってもいいということだよね? とりあえず何も考えずにできていくらでも内容しゃべれるヤツで行ってみる.ハフマン符号万歳.ハミング符号万歳.LZ取れなかったのは残念.

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 1030 | 1031 | 1032 |...| 1325 | 1326 | 1327 || Next»
Search
Feeds

Page Top