Home > Archives > 2024年05月

2024年05月

停止しないとアルゴリズムじゃない

「停止しないとアルゴリズムって言わないよね」という一言から始まる井戸端議論に参加した.Knuth–Bendix の完備化のアルゴリズムとか止まらんよね,とか思ったのだけど,Knuth 自身の本に「アルゴリズムは以下の特徴を備えたものである。(1) 有限ステップで終わる。……」みたいに書いてあった.アルゴリズムイントロダクションも「アルゴリズムは止まるもの(普通は)」的な感じに書いてある.

ということで,真面目に(理論計算機科学的な文脈で)アルゴリズムだという場合には止まらないとダメっぽい.なるほど.

日常会話的には止まらないやつもアルゴリズムと言ってしまうけれど,これを真面目に言おうと思うとなんて言うのが正しいのだろう?

自転車の保険の自動更新

自転車の保険が 5/28 で切れてたなと思ったら,自動更新だった.便利.

でも自動更新のキャンセルは「期限切れの3ヶ月前から2ヶ月前の末まで」とかいう感じで,保険を切り替えるには 3月に手続きをせねばならなかった.残念.

なにげに日本生命のやつが安くて手厚いので気になったのだけど,契約がオンラインでは済まないという面倒さで悩ましい.そのうちなにかの手続きのついでに入っとくとかでいいか.

コンセントの焼損事故?

なんか先月末に学生実験中にコンセントの焼損事故があったらしい.原因は「コンセントの容量不足」らしいとのこと.

コンセントの容量不足で発火ということは,コンセント単体の許容電流が 15A でブレーカーが 20A だろうから,この間の電流でコンセントが燃えたってことかね? だいたいのタップも 15A までだけど,繋いでいたタップのほうが頑丈でコンセントが先に音を上げたのだろうか.

なお,連絡についていた注意喚起が「テーブルタップの電源容量の確認や、ホコリの除去、古いテーブルタップの交換等の対策をお願いします」だったので,実はコンセントではなくタップが燃えたのかもしれない.よくわからん.

IMAP のタグが共有されんな……

メインのメールアカウントのメールを読むマシンを全部 IMAP に置き換えたのだけど,タグが共有されない…… タグがクリアされるとかでないだけマシだけど,スターと未読以外の情報も共有したいのだが.

サーバの問題か? 情報の保存がどうなってるのかとか IMAP のコマンド直打ちでもして確認してみようかな.どうやるかしらんけど.

今日の謎

なんでスライド画面を共有しようとして発表者ツールの方を画面共有するという事故が起きるのだろう? スライドの全画面表示をする前から画面共有をかけてるから起こることな気もするが……

ひとつのウィンドウだったアプリケーションがふたつのウィンドウになったときに Zoom の画面共有がどっちに行くのかってアプリケーションの実装依存な気がするから事故ってみないと分からんのかも?

とりあえず,最も安全な「全画面表示してから画面共有する」ってのはやる人が少ない気がする.

また汚す前に……

掃除するのめんどいからコンロ周りに保護シートを張って汚れたら剥がしてゴミ箱へぽいっとやれれば楽な気もしてきた.

でも耐熱性があるかとかあとで剥がしやすいかとか色々考えるとやっぱり普通に掃除するほうが最終的に楽な気もするな……

ということを 4年くらい前にも考えた気もする.

水ようかん食べたくなったので

この前の掃除で粉の寒天が発掘されたので,こしあんを買ってきて水ようかんを作った.とりあえず「材料:水 300cc + 寒天 テキトウg(3~4g) + こしあん 200g」程度で.

結果:上面に薄く単なる寒天の層ができてしまった.もうちょい冷ましてから冷蔵庫に突っ込まないと分離しちゃうということかね.まあ,柔らかさはちょうどよい感じになったので満足.

「自宅の WiFi の調子が悪くて長いロードを食らい……」

課題の提出周りで最近よく聞く文言が「自宅の WiFi の調子が悪くて長いロードを食らい……」だなぁと思った今日このごろ.この一言は提出期限の延長という結果をもたらす魔法の言葉っぽい.

だがしかし,スマホ持ってるならテザリング使えばいいんじゃないのとか思ったりもするのだけど,どうなんだろう? 機会があれば聞いてみるか.

自動車税納付

バイクのも届いてからとか思って忘れてた自動車税を納付した.スマホの 〇〇Pay で QR コード読み取って支払いできるのでとても楽になったなぁという印象.

今年はバイクも車検がないからスマホで処理した.バイクも納税証明書のオンライン化をして欲しいところだけど,費用対効果的に無理なのかね……

ガス点検

特に問題なし.確認のサインもタブレットで,結果をメールで送るからとその場でメールに届いたコードを入力させられるとかいう儀式があった.

コンロ周りを掃除する

コメリに売ってた「マイクロファイバーPPクロス」というやつが便利だった.セスキとかで油を弱らせつつこいつで擦るとよく取れる.どうせまた油が飛んで汚れるからまあいいやで放置しておいたら意外と頑固になっていたという.

まあ,今後はこまめに掃除するかね……

富士山の通行予約(入山予約)?

山梨側の吉田ルートの通行予約(入山予約)が動き始めたらしい.前日までに決済しておけばよいと.

ルールとFAQを見るに「予約(事前決済)した場合であっても、当日16時までに五合目ゲートを通過しなかった場合は、規制の対象となりますのでご注意ください(ただし、山小屋宿泊者は除く)。」と「Q 山小屋の宿泊予約をしないと登山できないですか? A 山小屋の宿泊予約がなくても登山はできます。ただし、16時~翌3時の間または1日の人数が4,000人を超えた場合は、五合目から山頂方向へは通行できません。」なので,「通行予約しておけば,16時までは通行できる」というものかな.例えば未明の 3時から登る場合には人数制限もかからないだろうから完全無視で大丈夫な感じ?

静岡県側は今のところ「午後4時以降、現地で山小屋宿泊予約の確認を実施します」らしいので,午後4時になる前に登り始めれば山小屋の予約はなくてもよいのかな.この時間から登るなら御殿場ルートをだらだら登るってのが良いのかも.というか御殿場ルートでも予約確認やるのだろうか? まあ,予約できるなら素直に宿泊予約しとくので良い気がする.高くても1.4万程度だし,これが通行料金だと思えばそんなもんな気もする.

閑話休題.

ちょっと前まで「弾丸登山はやめてください」だった気がするのだけど,今の注意書きは「夜間の登山はやめてください」になっとるな.クソ暑い昼間になんぞ登りたくないんだが……

Thunderbird のアカウントの順番の変更が楽になってた

ちょっと前まで Thunderbird のアカウントの順番はアドオン入れないと変えられなかったのだけど,いつの間にかアカウント設定のダイアログでアカウントをドラッグすれば順序を入れ替えられるようになっていた.めったに使わない機能だろうけどあってくれると便利な機能.

公共交通機関が外れだった

朝イチでコアダンプが放置されてるとか…… 鼻水ズルズル咳ゴホゴホでもマスクせずというのが隣りに座るとか…… 隣の席に座ってるのが横柄な態度でこっちにはみ出してきてるとか……

今日の公共交通機関は外れだった.

\endcsname の手前に空白をいれるな!

TeX プログラミングをしてたら \endcsname の手前に空白を入れちゃっててしばらくハマってた.空白もマクロ名の一部にされちゃって \ifcsname が延々とマッチしてくれなかったという……

今後は気をつけよう.

面倒な

非常識が過ぎる人間に仕事を依頼したせいでとてもとても面倒なんだが.新手のイジメかこれは? 責任者出てこい.

というか,先週の面倒も同系列のところだからあそこはそういうところなのか?

ConnectBot を使う

たまに使うことのあるスマホ(Android)の ssh クライアントを ConnectBot にしてみた.これまで Termux(の ssh コマンド)でやってたけどオーバーキルだし暫く前から Google Play に置いてあるのは古くなってたりと悩ましかったので.

とりあえず特殊キーを常に表示しつつ行バッファを増やしておく程度でストレスなく使えそう.

謎の文字列がソースファイルの先頭に入るな……

Win11 の PowerShell 内で ssh 使ってたりするのが悪いのかテキストファイルの先頭に謎の文字列が入る現象がちらほら見られた.ぐぐってみると,なんとなくエスケープの有効時間が短すぎてエスケープシーケンスが普通の文字列という判定になってしまっている感じなのか?

よく分からんのでこの現象が起きるところを観測したいところ.また時間あるときに色々試すか……

海外の方との会話にて

夕飯で行きたい所ある? という質問に対して出てきた日本語が聞き取れたり聞き取れなかったりしたのが面白かった.具体的には「テッパンヤキ」は聞き取れたけど「イザカヤ」が聞き取れなかった不思議.ちゃんと思い出せないけどどこかの音が間違ってたのかもしれない(ローマ字で書いてもらって理解できた).

だがしかし,英語の合間に色々と日本食の名前が微妙に英語発音で出てくるのは面白い.

明日の準備を終える

とりあえず準備完了.2日潰れたな.

月曜の準備で出勤

そして終わらんという.もうちょい前から準備すりゃいいのに(昨日になって内容変更したのが悪い).

久々に Haskell コードをいじる

自分が 10年前に書いたコードが読めねぇ…… 読めねぇけど今の ghc で動かすために色々修正.というか,特に Template Haskell 使ってる部分が AST に対応するデータ構造が変わってたりで勉強し直さないと正しいコードになってるのか判断できんな.

とりあえず必要な部分が動くようになったからいいか.だがしかし,当時は型推論が問題なく通ってたのに今の ghc だと怒られるのがあったりするのは何が変わったんだろう?(という ghc の機嫌次第なコードを書いているのが悪い)

今日の一言

3回送ったリマインダに何の反応も示さないようなヤツは絶滅しろ.

仕方ないので非常手段に出る.

GW の弾丸ツアーの集計

階段国道+αの弾丸ツアーがいくらかかったのだろうかということで計算してみたら,旅費トータル 86573円とか程度だった.高いのか安いのかよく分からん:

ガソリン:33108円(185.99L)
高速代:36160円(八幡→長泉 + 青森→八幡)
駐車場代:700円(弘前)
ホテル代:10165円(弘前)
新幹線代:6440円(奥津軽いまべつ・木古内)

距離と時間から平均移動速度を出したら 42.3km/h とかになったのも早いのか遅いのかよく分からん:

移動距離:3745km(車移動のみカウント)
旅の時間:88.5h(5/1(水)16:30出発,5/5(日)9:00帰宅)
平均移動速度:42.3km/h
燃費:20.1km/L,8.84円/km

燃費は高速での移動(制限速度まで出す)が多かったのでよくなかった.高速での給油でもかろうじて 10円/km をキープできる程度(というか,ガソリン代が高すぎる).

「同じものですか?」と聞かれても……

店で同じ商品ふたつを持ってレジに行ったら「同じものですか?」って聞かれたのだけど,これは何の意図で聞かれたのだろうか?

よくあるのは「同じものを複数個買うのが意図通りですか? お間違いはありませんか?」という意味での問いかけだけど,それにしては物言いがオカシイ.

他の可能性としては「同じ商品ならバーコード通すの 1回にするけど?」の意味もありそうだけど,小さくも大きくもない商品だったのでそれぞれ通しても何の手間でもないし,そもそも同一のつもりで持ってきたけど実は別物を持ってきてて値段が違うものだったという場合に責任持てないので客に聞くのも変.

ということで,質問の意図がよく分からんかったのでここらを考えた結果「たぶん」とかいう謎の答えをしてしまった今日このごろ.よく分からん客でしかない.

洗車

車のフロントが酷いので朝イチで洗車.雨の中を移動すればこの惨状は回避できたのだろうか.虫のつかなくなるコーティングがほしい.

22時間半かけて帰宅

昨日の午前10時半に奥津軽いまべつ駅を出発して今朝 9時頃に帰宅.移動時間22時間半.無駄に飛騨トンネルを通ってきたので舞鶴の方を回るのに比べて 1時間くらい長いっぽい.日本海東北自動車道が完成したらどれくらい縮むのかは気になるところ.

だがしかし,フロントに虫の残骸が…… 帰りの約2000kmのほとんどを高速で移動していた代償.これを見ると速度が低い下道での移動のほうが幸せな気もしてくる(けど時間の余裕もないので仕方ない).

久々に階段国道へ & 青函トンネル通ってセコマへ

弘前のホテルを未明2時にチェックアウトして階段国道へ移動.せっかくなのでと R339 で西から回っていったら霧がすごすぎてヤバかった.とりあえず眺瞰台の駐車場で様子を撮影.

その後龍飛崎に向かって下っていったら下の方は霧がなくて平和だった.

ということで久々の階段国道.朝っぱらから津軽海峡・冬景色が爆音で流れてた.

階段国道を見たあとは,せっかくなので新幹線に乗って青函トンネルで北海道に乗り込んでみようかなと奥津軽いまべつ駅へ.6:54 だと余裕がないので次の 8:12 の新幹線で北海道に乗り込む.


そして木古内駅に到着.トンネルばっかりだったなぁという印象.9:53 の電車で帰る予定なので滞在時間は 1時間ほど.

1時間で往復できる範囲にある面白いものと言えばセコマだということで,木古内駅のすぐ前にあるセコマへ.ポイントカードの延命をしつつ昼飯ゲット.

さて,これでやりたかったことはやり終えた感じなので,あとは道が混む前にさっさと九州へ帰る.

R6 を走破 & 八幡平で雪壁を見る

6時頃に仙台の苦竹ICに到着(ちょっと手前から R4 と重複).これにて R6 走破完了.めでたし.

道中はあんまり面白いものはなかったけれど,福島第一原発の近くの空間放射線量率の表示は2016年8月に走ったときより低くなってた(前回が 2.86, 3.3, 1.33μSV/h 程度で,今回が 0.5,1.2,0.6μSV/h 程度).

その後は R398 で横手の方へ.R398 は新緑が良い感じで気持ちの良い道だった.

そして道の駅十文字と横手のグランマートで補給(寒天ゲット).

そのまま R13 -> R105 -> R341 と繋いで八幡平アスピーテラインへ.雪も少なめで各所の駐車場も混んでたので樹海ライン経由で一周するだけにした.

そしてその後は弘前のホテルに直行して明日に備えて寝る.

R6 を走り始める

早めの夕飯後に実家を出発し 22時頃に日本橋付近を通過.ここから明日の朝にかけて R6 を走る.

だいぶ久々に通った言問橋の辺りはスカイツリーがよく見えた.R6 はこの先とくに面白いものはない?

閑話休題.

R264 の渋谷駅のところが工事のせいで更に訳わからんことになっとったな……

77777km

厚木の辺りで 77777km になった.なんとなくめでたい.

だがしかし,全然走っとらんな.

久々に柿田川へ

なんとなく行きたくなったので朝イチで久々の柿田川の公園へ.まあ,変わらんな.

ついでに丸池公園.柿田川の駐車場は 9時からとかなので早朝にはここらが便利?



そしてそのまま実家に寄って昼寝と補給をしつつ KSR をメンテ.キャリパのピストンが死んでたので新しいピストンに置き換えつつシール類も新しくして組み直した.とりあえず微妙にエアを抜ききれてない気もするけれど正常に動作するようになったから良しとしよう(新しいフルードを用意し忘れてたので次の機会に交換).

R6 を走りに出発

今年は令和6年なので R6 を走りに出発.ついでに八幡平の雪壁を見つつまだ走ってない東北の国道もいくらか通る予定で.とりあえず 5/3 に弘前でホテルを確保してあるのでそれに間に合うように適当に移動してく.

Home > Archives > 2024年05月

Search
Feeds

Page Top