2022年04月
R4 を走り終えた
結局 24時間ほどで R4 を(寄り道しつつ)走り終えた.特に終点には目立つものがないのでそれっぽい標識を撮影.とりあえず満足.
そして,以下,エコーライン以外の R4 寄り道.
まず,蔵王エコーラインに登る前の早朝に,ちょうど数日前にグランドオープンした新しい道の駅「ふくしま」へ.R4 から少し外れているけれど,東北中央自動車道の福島大笹生ICにくっついてるので東北中央自動車道のサービスエリア的なものとしてかなり大きな駐車場になっていた.さすがに早朝だとガラガラだけど.シャワーもあるっぽい?(インフォメーションカウンタが空いてる時間しか使えないっぽい)
蔵王エコーラインから降ったあとに,シエンタの故郷である大衡工場へ.R4 から横道(r57)に入って 2km という立地.まあ,正門前の交差点から眺めただけ.
そして荒砥沢地すべりへ.ダム湖の公園(藍染湖ふれあい公園)から眺められるとのことだけど…… まあ,飛行機から見ないと全体像は分からない.地すべりの上端は見えるけど.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
ちょいと帰省
- 2022-04-28 (Thu)
- 一般
年末年始に帰ってなかったので今日は実家で 1泊.2年間以上放置することになった KSR も走れる状態にして急坂な林道(舗装されている)を登って様子見.とりあえず,原付なのでちゃんとアクセル開けてから繋げないとエンストする.スロー系をもう少し強くしておいたほうが良いかもしれない?
閑話休題.
宝塚北 SA で見つけた「塩バター アンサンドクッキー」が美味しかった.塩(?)のジャリジャリ感が面白い.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
Zoom の知らない機能を学ぶ
- 2022-04-26 (Tue)
- 一般
Zoom を Skype みたいな感じに使えるのね.ミーティングを起動せずにチャットして,必要ならチャットから通話(ミーティング)を開始できると.
Zoom アプリを動かしてないと通知が来ないので悩ましいところではある.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
謎といえば謎
- 2022-04-25 (Mon)
- 一般
取るべき必修科目が履修登録されてない場合に履修登録システムで警告を表示してくれれば事故が減るのに何でその程度のこともしてないんだろう? その事故のせいで事務などが例外処理に大きく手間を掛けることになるのに.なんかものすごく不自然に不親切なシステムなのは誰が悪いのだろうか.謎だ.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
エアコンのリモコンと戦う
- 2022-04-24 (Sun)
- 一般
Raspberry Pi でエアコンの操作をしようと思って色々と準備したらエアコンのリモコンの信号が長すぎてうまくいかないという……
とりあえず,信号の立ち上がり/立ち下がりの回数が 512回までとかいう制限に引っかかった.これについては ここら を見つつ v4l を自前でビルドして ir-ctl を新しくしたら解決.
これで問題解決したかなと思ったら,次に信号全体の長さ(pulse/space の長さの和)が 0.5秒(500,000us)を超えると Invalid argument で落ちるという罠が…… これの解決はカーネルモジュールをイジらないとダメそう.
エラーを返しているのは ir-ctl.c の関数 lirc_send が送信用デバイスに波形情報を書き込んでるところ(ret = TEMP_FAILURE_RETRY(write(fd, f->buf, size));)で,たぶんこの write から drivers/media/rc/lirc_dev.c の lirc_transmit が呼ばれることになってその中のチェックで落ちてる気がする.そのチェックは信号の長さの和を IR_MAX_DURATION と比較してて,その IR_MAX_DURATION は include/media/rc-core.h で 500ms にされている.これを大きくすれば通りそうな気もするのだけど…… そもそもこの 0.5秒制限は何のためにあるんだろう?
ということで,なんとなく原因は見えたのでまたそのうち修正版のカーネルかモジュールを作って差し替えて試してみよう.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
山吹水源トレッキングコース?
去年の秋に見つけた山吹水源トレッキングコースを草が元気になる前に歩いてきた.結論として,トレッキングコースの案内に従っていくと西を走るダート道の北端の辺りに出てくる.そのままダート道経由で扇棚田を見つつ駐車場に戻ってくると丁度よいお散歩コースかも(写真撮りつつたらたら歩いて 1時間程度).
山吹水源トレッキングコースの入り口.去年の秋に見つけたときには土の地面だったけど今回は砂利が敷かれてた.分かりやすいし歩きやすい.
入り口からの登りが終わったところで方向転換.砂利道はここまで.ここから下流方向に向かう.
これ以降は小さな車なら通れそうな幅の平坦な道が続く.位置的には水源よりちょっと高いところを通る(ので,横を見ると木々の向こうに水源の水面が見える).
水源を通り過ぎた辺りから全体的に少し登り気味になって,路面も草の生えた状態になる.人が通ったであろう形跡がそこそこ見える程度には使われてそうな道.でも夏になったら草とかがどうなるのか心配.
なお,ところどころ左右の斜面に獣道っぽい跡があった.人が通ったものではないと思う.
そしてそのまま歩いて水源から 500m くらいでこの謎道も終了.ヒゴタイ公園の方から来るときのダート道に出て,遠くに阿蘇山も見える.
通ってきた道をダート道から振り返ったところ.まあ,知らなきゃここから水源に出られるとは思わない.そして特に案内もなかったように思う.
ということで,あとはダート道を歩いて駐車場へ戻る.いつも車で通っちゃいるけどゆっくり景色を眺めたこともないので良い機会.
そしてダート道に出てから 1km ほどで扇棚田到着.まだ水は張られてない.
ついでなので丘に登るルートを確認.草とかが茂ってないのでこの時期は分かりやすい.
あとはアスファルトの道を残り 500m ほど下って山吹水源の駐車場に到着.一周 2.5km くらいで,標高差は一番低い駐車場からダートに出たところの一番高いとこまでで 80m くらいだった.まあ,お散歩にちょうど良さそう.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
舞茸うまい
- 2022-04-22 (Fri)
- 一般
スーパーで見かけて食べたくなったので舞茸買ってきてバター炒めで食った.うまし.おかずこれだけでいいやという気分.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
ヘッドホンがうまく動かん
- 2022-04-21 (Thu)
- 一般
新しい Win11 のノート PC で Bluetooth ヘッドホンが Zoom でうまく使えない現象にハマってる.古い PC では A2DP と HSP のそれぞれにスピーカーデバイスが見えてるのだけど,新しい PC だと(たぶん A2DP の?)スピーカーと HSP のマイクしか見えてない.なので,Zoom でスピーカーとマイクとに同時に使えない感じになっている.ときどき同時に使えてるっぽいときもあるのだけど,いつの間にか音が聞こえなくなってたりしてて困る.
ということで,とりあえずマイクはノートPCに付いてるやつを使うことにした.これで少なくとも PC の前にいるときには問題ない.でもちょっと使いにくくもあるのでどうにかしたいところ.純粋なヘッドセットを買うのが早いかも?
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
混んでるな
- 2022-04-20 (Wed)
- 一般
シエンタのリコールのでディーラーに電話したら「5月に入ってからなら」ってことだった.まあ,月末はいつも点検とかで混んでるしリコールの作業時間も普段の点検より長いし,今月中にやるのは無理かなとは思ってた.
ということで,GW 明けに持ってくことにした.オイル交換でどっちにしろ行くだろうので.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
例外処理がメンドイなぁ
- 2022-04-19 (Tue)
- 一般
まあ,体調不良だったり副反応だったりで仕方ないのだけど,以前に比べて例外処理が多いので結構メンドイ.暫くは全部オンライン非同期にとかしておいたほうが例外処理に割く手間の点では有利だろうか.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
おしい
- 2022-04-18 (Mon)
- 一般
ゾロ目になるかなと思ったら 33,333,903円 だったか.ちょっと残念.気を利かせて 2,605円にしてくれればゾロ目で面白かったのに.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
小型冷蔵庫
- 2022-04-17 (Sun)
- 一般
F40C4TMP の車載冷蔵庫 8L をポチったので試運転.
とりあえず,いろはすの 550ml ペットボトルを入れたら常温状態から 20時間で完全凍結してた(15時間だとまだちょっと液体が残ってた).外気温 20--25℃程度.AC100V 電源.
そしてこの 20時間での消費電力は 0.6kwh(コンセントに挿す消費電力計で計ったもの).平均 30w.水が凍ってない頃も平均 30w だったので,外から入ってくる熱を逃がすのにこの程度の電力が必要ということかね.断熱材を外に巻いとくと効率上がる?
まあ,アイスを融かさず運ぶには十分そう?
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
首が筋肉痛
- 2022-04-16 (Sat)
- 一般
昨日車の下に潜って頭あげて覗き込んで作業してたせいか今日一日首が筋肉痛.胸鎖乳突筋ってやつ? こんなところも筋肉痛になるんだなぁ.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
エバポレーター洗浄(ドレンから)
- 2022-04-15 (Fri)
- 一般
面白そうなので,エアコンのドレンから泡を注入する PITWORK のエバポレーター洗浄・抗菌剤を投入してみた.ジャッキで上げるのもメンドイからカースロープで 16cm 持ち上げて下に潜って作業.
とりあえず,車体下に出てきているドレンホースが短く,フロントサスペンションクロスメンバの上のちょっと奥まったところに出てたので作業しにくかった.なんとなくホースを車内に引っ張り込めそうな気もするのでまた今度よく見てみよう(フロント内装をどの程度剥がさないとならないか次第).
せっかくなので現場写真.車体前方から覗き込んでドレンホースが外に出てきているところを見たところ.写真の右下,助手席の足元の辺りの鉄板から出てきている.
車体後方からクロスメンバの上側を覗き込んだところ.人差し指の上に乗ってるのがドレンの口.エアコンの水はクロスメンバに掛かって下に落ちる(純水なのでどうでもよい).
だがしかし,車下とかの狭いところだとレンズの大きなカメラは写真撮りにくいね.こういうところだと厚み 1cm もないスマホはホント優秀なカメラだと思う.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
シエンタ(ハイブリッド)がリコール
- 2022-04-14 (Thu)
- 一般
3年前のリコール(届出番号 4521)の新たな原因が判明したから対象車両が増えてまたリコール(届出番号 5131)というものらしい.ということで自分の対象に入ってる.
トヨタのリコール等情報のページにある「改善の内容」を見てみると,3年前はカウルルーバの仕様に応じてシール材を貼り付けるとともに、全車両、エンジンに防水カバーを追加します。また、エンジンの燃焼室を点検し、異常がある場合はエンジンを新品に交換します。で,今回は
全車両、サービスホールカバーに排水ガイドおよびフードにシールゴムを追加します。また、エンジンの燃焼室を点検し、異常がある場合はエンジンを新品に交換します。となっている.
自分のは最初からエンジンカバーが付いてるので 4521 の対処は行われてるけれど,それだけじゃ対処が不十分だったということっぽい.
だがしかし,燃焼室に水が入るかもってのは痛いね……
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
バイクの土日祝の高速料金定率割引のやつ
- 2022-04-13 (Wed)
- 一般
「速旅」で事前申請しておけば,土日祝日に 100km 以上の利用が 37.5% 引きになるやつ.4/2 から始まってたらしいのでちょっと調べてみた.
とりあえず,試しに福岡からえびのまで 200km ほど使った場合の料金:ETC 通常が 4040円,休日割(30%引き)で 2,830円,新しい定率割引(37.5%)で 2,530円.
200km 走っても 300円安くなる程度なのか…… 思いのほか残念な感じ?
ぶっちゃけ事前申請の手間を考えるとそれほど魅力的でもない割引かな.GW とかの休日割がダメなときにも使えるのは嬉しいかもだけど
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
道ゆきのマップ辞典が届いてた
- 2022-04-12 (Tue)
- 一般
暫く前に届いてたけど放置してた封筒を開けたら道ゆきの白地図とマップ辞典だった.マップ辞典は「道の駅 旅案内全国地図」の道の駅の説明を少しコンパクトにしたような冊子.まあ,会員費(半額)は大体これで回収できたかな.
閑話休題.
折角のアプリだけど道の駅に寄る旅にチェックインを忘れるという…… もうちょい派手な通知とかになってくれないだろうか.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
新しい学生番号がヒドイ……
- 2022-04-11 (Mon)
- 一般
新しい学生番号の構造が [0-9]+ E [0-9]+ って形になっていて,これを Excel に打ち込むと指数表記として扱ってくれる.とても面倒くさい.誰だこんな番号採用したのは……
とりあえず,今後暫くこれかと思うとやってられん.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
バイクに火を入れた
冬眠させてたバイクにバッテリーを繋いで端子のボルトをスパナで締めてたら思いのほか回ってスパナが反対の端子に触れてしまい火花が飛んでバイク内に落ちていった.まあ,何かに燃え移ることもなく,ボルトの端が少し欠けた程度なので問題なし.
閑話休題.
全体の様子見にちょっと篠栗(若杉山)までお出かけ.
とりあえず,八木山バイパスが終わった辺りのローソンの交差点から入って荒田高原まで登って林道の様子見.林道 蛇谷線は今日も通れない(当然).いつかここから米ノ山展望台まで行ってみたいところ(歩けばいい).
ちょっと下って林道 若杉線.当然通れない.通れれば米ノ山展望台の少し下に出られるっぽいのだけど……
そしてその周辺のモミジ(新緑).ちょっと斜面の方向的にうまく日が差さないのは残念かも.
そこからだいぶ下って第二十三番札所のところの白い桜.遠目で八重かなと思ったけれど,近くで見たら八重ではなくて大きなウェーブした花びらの一重咲きっぽい.
さらに下って R201 交差点のところの八重.だいたい見頃過ぎだったけれど,ここのはまだ見頃っぽい.
そして帰りは筑前山手駅のところから裏道に入って八木山峠のすぐ下までワープしてみた.まあ,車で来ても多少バックするかも程度で通れそう.
途中にあった林道 谷口線の入口は開いていた.そのうちまた来たら突っ込んでってみよう(地図を見る限りでは行き止まりっぽい).
ということで,特に調子悪いとこもなく動いてくれましたとさ.めでたし.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
もう少しなにか考えれ
- 2022-04-09 (Sat)
- 一般
「許可下さい」としか書かれておらず何に対する許可なのか分からんメールを出して何かの許可が得られると思うのはなぜだろうか.そんなメールを貰った相手が反応に困るだろうとか考えられんのだろうか.自分が質問されたりする立場になったことないから分からんということかも知れんけど,まあ,ヒドイね.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
長期保存の備蓄食料を試す(その3)
- 2022-04-06 (Wed)
- 一般
尾西のライスクッキーと,あんこ餅(東和食彩製造,東京コロニー販売).
感想(ライスクッキー):ふつうにサクサクで美味しい.いちご味の方が好みなのでいちご味を蓄えておきたい.でも普通のおやつとして食べられるのですぐなくなりそう.
感想(あんこ餅):とりあえず,色々とメンドイ.乾燥餅の粉が結構こぼれるし,戻す作業もトレーに水張って 3枚程度ずつ戻すのを 4ターン繰り返すし.パッケージに水を入れて放置とかだったらよかったのに.あと,根本的に「餅とはなんぞや?」な食感なので悩ましい.あんこ的なやつの甘さは良いのだけど.まあ,備蓄しておかなくて良いかな……
ということで,追加のライスクッキーのいちご味を Amazon でポチった.8枚入り一箱 260円なので普通のクッキーに比べると 5割増程度のお値段?
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
長期保存の備蓄食料を試す(その2)
- 2022-04-03 (Sun)
- 一般
備蓄食の試食ということで尾西の「米粉でつくったカレーうどん」と「鮭おにぎり」を食べてみた.
感想(カレーうどん):サッパリな薄めのカレーうどんかな.まあ,ご飯ばっかりで飽きたところには良さげなので備蓄に入れておこう.だがしかし,安定したホールドの仕方が分からなかった…… 最終的に両サイド下の凹んでる部分を親指と薬指で掴む形になったけど,手のサイズによっては持って食べるのが大変そう.あと,熱湯限定?(水はダメ?)
感想(鮭おにぎり):もうちょい塩味が効いてて欲しいけど,ちゃんと鮭おにぎり.お湯入れて放置しただけでおにぎりの形になってくれるし,食べるのに箸とかもいらんので何かと楽.量的には 1食で 2つかな? 多めに備蓄に入れとくか.
閑話休題.
おにぎりは面白いけどちょっと割高かな.公式通販だと,おにぎりが 1個 237.6円 42g 151kcal(わかめ)で,普通のご飯は 1個 345.6円 100g 361kcal(わかめごはん)とか.カロリー単価で見ると 1.5倍.おにぎりになる便利なパッケージ代?
とかいうことを調べてたら,五目のやつに関して,おにぎりのは「五目おこわ」でご飯のは「五目ごはん」という違いがあることに今更気づいた.原材料を見るとおにぎりの方にはもち米が入ってる.同じかなと思って注文しなかったけれど,別物なら試しに買って食べてみようかな.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
termux + ssh で微妙にハマった
- 2022-04-01 (Fri)
- 一般
最近,スマホから自宅のサーバに ssh したいって需要があったので,termux を入れて pkg install openssh として ssh を使えるようにしたのだけど,その後に vim も欲しくて pkg install vim としたら libssl.so.1.1 not found を食らってパッケージがダウンロードできない罠にハマった.
とりあえず,ファイル自体はあったので LD_LIBRARY_PATH に突っ込んで誤魔化すように .bashrc に記述:export LD_LIBRARY_PATH=$PREFIX/lib/openssl-1.1/
これで直ったけれど,バージョン違いの libssl もインストールされてるっぽいのでそのせいかね.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -