Home > Archives > 2021年04月10日

2021年04月10日

芝峠へ

小石原から北に抜けるルートとしてまだ通ったことのない芝峠を通ってみた.小石原から下る方向に.

とりあえず峠.ここまでは普通の道.ここからは 20km/h が安全?

振り返るとこの峠の斜面は最近直したっぽい.近年の大雨の影響?

そのまま下っていったら路面の荒れてるところがちらほら出てきた.ここはアスファルトが山側にしか残ってなくて,中央はダートで川側は大きめの石がゴロゴロしてた.まあ,通行に問題はない.

さらに進んでアピン的な分岐に出た.写真の右側の道がやって来た道で,正しいルートは写真の左の奥へ向かう方向.写真を撮ってる手前側の道はすぐ先で工事してて通れなかった(行き止まりっぽい感じだったので行き止まりまで行こうとしたら失敗した).

そして分岐の先は更に荒れてた.とりあえず土砂流出中.

アスファルトがほぼ全面失われた道.

アスファルトがあっても穴だらけ.

ということで,普通に通れる幅だけど路面が荒れてるので気をつけないと痛い感じの道だった.すぐ横の川に簡単に落ちれるので,雪降ったときには使わないほうが無難.まあ,天気の良い時にたらたらと小石原から降りてくるのに使うと良いかもしれない.

閑話休題.

上の分岐のところで行き止まりの方に突っ込んでいったら対向車が来て,横に避けたらドライバーが喋りたそうに横で止まったので窓開けてみたら,「道間違えました?」って聞かれた.工事関係者っぽい方だったのだけど,この道は間違って入ってくる人が多いのだろうか?

んで,単純に分岐の先の行き止まりまで行きたくて突っ込んできてみただけだったので,「いや,単純に突っ込んできただけなんですが」という良く分からん回答をした.それでも「この先でUターンは出来ないからちょって前までバックだよ」と親切に教えてくれたので感謝.まあ,「最悪,全線バックで脱出すりゃいい」とか考えて突っ込んできてるけど.

というか,工事で通れないなら看板ちゃんと出しといて欲しいね.

久々に阿蘇へ

天気も良いので先月開通した新阿蘇大橋を見に行ってきた.

とりあえず日の出前に阿蘇スカイライン展望所へ.もやってたけど風が強くて雲海なし.外気温 2℃でかなり寒かった.

そして新阿蘇大橋の展望所「ヨ・ミュール」へ.橋の端,黒川の左岸の下流側にある.入口が狭くて分かりにくく,日の出前に来たら素で通り過ぎた程度.朝早いので建物はシャッター閉まってた(当然).


奥の展望スペース.右に新阿蘇大橋,左に阿蘇長陽大橋が見える.頑張れば両方を一枚の写真に入れられないこともない.



なお,上流側にも駐車場があるのだけど,道路は横断禁止.上流側の駐車場へは階段を降りて道路の下をくぐるらしい.

ということで無駄に反対の駐車場へ移動開始.橋桁のすぐ脇に通路が続いている.

橋の真下と橋歴板.

反対側の階段.

階段を登ったところで反対側の駐車場に到着.こちらにも「横断禁止」.駐車場のサイズ的にはこちらのほうが大きいし,臨時駐車場も隣にできていたのだけど,移動は結構面倒だと思う.

そして下流側に戻って展望所の建物の裏手を望む.戸下大橋がこの真下にあるはず.覗き込みに降りてみたらアグレッシブな藤がいた.

ということで,朝イチで新阿蘇大橋の展望所をうろちょろしてみた.まあ,1回は行っておいて良いと思う.複数回訪れるモチベーションがあるかというと悩ましい気もするけれど.でもまあ,建物ではジェラートを売ってるはずなので,もう少し暖かくなったらシャッターの開いてる時間帯にリベンジ.

閑話休題.

帰りに R212 の「ひびきトンネル」の様子見.トンネル自体はちゃんと1年以上前に出来ていたっぽい.前後の道路の工事が大変だったのか?

とりあえず,前後の道も広くなっていて,とても通りやすくなった印象.あとはここから少し下流にある集落のなかの急カーブの辺りとかが通りやすくなってくれるとありがたい.

Home > Archives > 2021年04月10日

Search
Feeds

Page Top