2020年07月
Amazon カード届く
- 2020-07-31 (Fri)
- 一般
先週末にポチッといた Amazon カードが届いた.5000円分のポイントゲット.
さて,今回申し込んだのは普通カードだったのだけど,既にプライム会員なのでゴールドにしてもカードとプライムの年会費がペイするから(リボ払い設定を限度額で入れておくという手間はかかるが)ポイント還元の大きいゴールドに切り替えたほうがお得っぽい.
ということで VPass から切り替え申請をポチッとな.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
オンライン研究会
- 2020-07-30 (Thu)
- 一般
とりあえず主なお仕事終了.
全体のはちらほらもうちょいキビキビしたほうがいいんじゃないのって感想.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
10年経った
- 2020-07-29 (Wed)
- 一般
バイクが納車からちょうど 10年になった.10年前に「この先最低でも10年は乗るつもりでいる」とか書いてたので,およそ予定通りの状況.
最近あまり乗れてないのが残念だけど.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
難しい
- 2020-07-28 (Tue)
- 一般
論理式から回路図を簡単に自動生成する方法はないものか.「回路図から真理値表を書け」って小テストの問題作る時に,論理式のテキストから答えである真理値表は自動生成したのだけど,問題文に入れる回路図の自動生成が面倒なので手書きしたらそこでヒューマンエラった.残念.
だいぶ前にプログラム書いたけど美しく出すのが面倒で妥協したんだよね…… そのうちどうにかするか.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
うーん……
- 2020-07-27 (Mon)
- 一般
「どこに対する質問か分からない」とか「何を教えて欲しい質問か分からない」という質問メールをバシバシ投げてくる人ってのは何なんだろう? 自分が質問を受ける側になった経験がないのだろうか.そうじゃないはずなんだけど.
「適切に質問する」ってスキルはどこで身につけるもんなんだ?
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
口座振替の手続きがオンラインで済む
- 2020-07-26 (Sun)
- 一般
新しいカードの発行手続きで口座振替の設定がオンラインだけで済んでて驚き.色々と便利になったもんだ.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
アルミの素材が欲しかったのだが
- 2020-07-25 (Sat)
- 一般
とりあえず,Amazon(マーケットプレイス)でポチるのは間違い.東急ハンズに比べると,50×50×20mm が 2倍超で 30×30×20mm が 4倍超という,なかなかのボッタクリ状態.商品画像がハンズと全く同じなのに……
ということで,これらを買うならハンズの通販が正解.もう少し大きいものなら楽天の素材屋さんやモノタロウへ.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
まるとっと
- 2020-07-24 (Fri)
- 一般
少し前に宇宙食の認定を受けて話題になった,骨まで食べられる干物「まるとっと」.どんなもんだろうと思って買ってあったのを食べてみた.
感想:マジで骨が柔らかくて普通に丸ごと食べられる.素直に感動.
骨を気にせず食べられるのが楽でよい.これなら毎日食べてもいいかもしれない.毎日食べるにはちょっと高いけど(11点セットで3780円だったので 1枚 350円弱).
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
「MAC アドレスランダム化 vs 車のナビ」の解決
- 2020-07-23 (Thu)
- 一般
困ったときの PLANEX.Wifi-to-Wifi な小型のルータ「ちびファイ3」を買ってみた.ルータの WAN 側が Wifi も可能というやつ.
これを使って「車のナビ ⇔ ちびファイ3 ⇔ スマホのテザリング」という接続を作れば,「MAC アドレスランダム化 vs 車のナビ」の問題が解決するはず.実際やってみたら,ちゃんと問題なく動いてくれた.ちびファイ3 を用意するという手間はあるけれど,wifi の登録をやり直すより断然楽.めでたし.
さて,あとはこいつの電源を USB から取れれば完璧かな.車にコンセント付いてるので特に問題ないのだけど,コンセントのスイッチを入れ忘れるのでキーに連動したところから電源をとりたいところ.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
Moodle へのファイルアップロードで気づいたこと
- 2020-07-22 (Wed)
- 一般
「SHA-1 ハッシュは簡単に衝突が出来るんだよ」というのの実例となる二つの異なるファイルを Moodle に上げたかったのだけど,これら「同 SHA-1 ハッシュ値かつ同サイズ」の二つのファイルをアップロードすると両方とも同じファイルになってしまう(最初にアップロードしたほうに両方がなる).また,一つ目を消して二つ目をアップロードし直しても変わらず,二つ目が一つ目のファイルになってしまう.念のためブラウザを変えてやってみても同じ.
で,調べた.Moodle の開発者用ドキュメントの File API internals に答えがあって,各ファイルはその SHA-1 ハッシュ値をファイル名として保存されているとのこと.そこには "This means Moodle can not store two files with the same SHA1 hash" と書いてある.さらに,その続きには "for now we just test file lengths in addition to SHA1 hash." ともある.つまり,SHA-1 衝突かつサイズも同じものは同ファイル判定されてしまうということらしい.
まあ,実用上 SHA-1 が衝突することなんぞなかろうので,変な講義でピンポイントに困るくらいかね.
なお,同一サイズ同一ハッシュ値だけど異なる二つのファイルは https://shattered.io/ とかに行けば手に入る.
閑話休題.
こんな知ってても誰も得しない仕様に気づいたきっかけ:課題の提出物を固めた zip ファイル中のファイルのタイムスタンプを確認してたら「一度提出したファイルを削除して,別ファイルを提出したのだけど,やっぱり最初のファイルを提出し直した」という場合にタイムスタンプが変わらないことに気づいたこと.
このきっかけの作業自体もアレなのだけど,この時に「古いファイルが保存されている」のと「何らかの同一性判定が入っている」のとに気づいたので,これはなにか変なことができるかもしれないと思ってちょっと調べてみたという流れ.そしたら上の開発者ドキュメントに行き着いて,SHA-1 でやってるなら衝突できるから試してみるかとやってみたのが冒頭の状況.
頭の良い学生なら課題の締切に間に合わない時にとりあえず中途半端な提出を 2回しておいて,あとで「新しいファイルで再提出したんですよ.でも SHA-1 が衝突してたんで内容が古いまんまなんです」って言い訳して提出するのに使えるかもしれない.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
それは気づかん
- 2020-07-21 (Tue)
- 一般
「サーバのファイルを scp user@server:the_file ./ で取って来てね.」と伝えておいたら,サーバに ssh でログインした上でこのコマンドを動かして Permission denied 食らってたという…… 想定外過ぎて30分ほど原因に気づかんかった.難しい.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
今日の謎
- 2020-07-20 (Mon)
- 一般
小テストを受けてる最中に「この回答で大丈夫ですか」って質問してくるのは何なんだろう? 解答は1週間で公開されるし,そもそも先週も同じことしてきて「カンニングになるから答えられん」と答えておいたのに.こいつは何を考えているのだろう?
なお,相手は学生ではない.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
MAC アドレスランダム化 vs 車のナビ
- 2020-07-19 (Sun)
- 一般
どうもある時期から「ナビがテザリングに自動で繋がらなくなったな.再登録すりゃ繋がるけどメンドイ」と思っていたことの原因っぽいものと,それに対するある程度の対処法が判明.
まず,原因.Android 10 からデフォルトで MACアドレスのランダム化が有効になっているのだけど,これはテザリングするときの SoftAP の MAC アドレスもランダム化する.そして,車のナビ(NSZT-W68T)が,なぜか SSID と MAC アドレスの両方が揃ってないと同じネットワークだと思ってくれない.なので,スマホを再起動などして MAC アドレスが変わってしまうと,SSID が同じでも別ネットワークの判定になって自動接続してくれないし,「利用できるネットワーク」で見えてる SSID を選択してもパスワードの要求をされる.なんなんだこの仕様は.
そしてある程度の対処法.「利用できるネットワーク」で見えてる SSID を選択して登録するのではなく,ステルス用の登録手段である「Wi-Fi ネットワークを追加」から登録をする.SSID を打ち込む手間は増えるけど,これで MAC アドレスが変わっても自動で接続されるようにはなる.
ただ,この対処法も完全じゃない.MAC アドレスが変わると別ネットワーク扱いなのは変わらないので,登録済みネットワークの一覧に同一 SSID が増殖することになる.この一覧は 20個しか保持しない仕様なので,溢れると古いのから順に消えていく.そして,「Wi-Fi ネットワークを追加」から登録したエントリがこの一覧から消えると,「MAC アドレスが変わると自動接続しない」の状態に戻る(スマホ20回再起動して試した).
ということで,20回程度に一度,一覧が溢れる前に不必要な増殖エントリを消すという作業が待っている.パスワード打ち込むよりはマシかも知れないが,全部同じ SSID なので間違って本体エントリを消す可能性も高くて嬉しくない.そもそも一覧が溢れていないかの確認をするのも面倒だし……
とりあえず,次の点検のときにでもディーラーに相談してみるか.うまくメーカーに伝わればソフトウェア更新で対応してもらえるだろう.ダメなら wifi-wifi のコンバータとか?
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
阿蘇へ行く
制限もなくなったし,天気も悪く無さそうなので阿蘇まで日の出前にお出かけ.4ヶ月ぶりの県外.
とりあえず,かぶと岩展望所で日の出を待つ.眼下に雲.さらに下には阿蘇の街.勝つか?
ということで,自分まで雲海に飲まれましたとさ.残念.
3月に工事中だったところには立派な歩道と展望台が完成していた.せっかくなら以前みたいに東屋も欲しいところ.
そして阿蘇スカイライン展望所へ移動.緑が眩しい.もうちょい雲がしっとりと沈んでてくれば……
あとは,ミルクロード → やまなみハイウェイ → R210 → 大分道(九重から乗って杷木まで 0円) → r52 → R211 とかいうルートで帰宅.各所に大雨のダメージで通行止めや片側交互通行があったりなのは悲しい.
閑話休題.
熊本県の道路規制情報が見にくいのはどうにかならんものか.他の県みたいな地図での情報提供が見当たらない.リストは手に入るのだけど,横に長過ぎて各道の状況が見にくいし全面通行止だけのフィルタリングとかもできないし色々と不便すぎ.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
ネットワークの負荷が高いのだろうか
- 2020-07-17 (Fri)
- 一般
先週火曜と今日と,SINET の福岡1 が落ちた.オンライン授業になってトラフィックが増えたとかが原因なのだろうか? とりあえず,バックアップ回線での接続は維持されるのだけど動画とか見られなくなるし Moodle も繋がりにくくなるし,とても困る(困るというか面倒が増える).
実際のところ各所の大学がオンライン授業に移行したことによるネットワークの負荷ってのはどの程度なのだろうか.受講者側の負荷を気にする話はよくあるのだけど,基幹への負荷は誰か調べてるのかな?
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
眠い
- 2020-07-16 (Thu)
- 一般
試験までの仕込みが 1セット片付いた.遠隔対策に各問題5倍用意とかメンドイすぎる.各種問題をランダム生成できるプログラムとか組んだのは手間が増えたのか減ったのか(来年以降楽できるが).
とりあえず,これで連休が連休になるぜ……(雨っぽいけど)
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
Xperia 1 II に乗り換え
- 2020-07-15 (Wed)
- 一般
ポチっといたのが届いたのでささっと移行.指紋センサがまともに働くのがよい(Xperia 5 は反応が悪すぎた).
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
また大雨
- 2020-07-14 (Tue)
- 一般
午前2時,嘉麻市からの「警戒レベル4」なエリアメールが届いた.河川が氾濫する恐れのある水位になったらしい.でもここは嘉麻市じゃないし高台なので無視.
というか,先週から嘉麻市・田川市・福智町のが大量に届いている…… 周りはヤバそうなのだろうか.
そして全く同じ内容のが 10分後にまた来た.これは人々を叩き起こすためなのか?
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
いろいろ片す
- 2020-07-13 (Mon)
- 一般
まず電話の修理.修理の人が来て調べてもらったら,NTTの基地局から建物まで来てるラインが死んでたとのこと.幸いにして空いてるラインがあったのでそれに付け替えてもらって修理完了.NTT側のラインの故障だったので工事費無料.めでたし.
次にガスの点検.こちらも点検の人が来てチェックした後に警報機を新しいのに変えて終了.特に問題なし.めでたし.
以上がささっと片付いて思ったより午前に時間があったので免許の更新も.家からでかけて帰ってくるまで1.5時間程度.混んでなかったと思うけれど,窓口数も減らされていたので最大7人待ちくらいの行列に並んだ.次は5年後だ(新しい免許を取りに行かなければ).
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
ヘルプを求められるのだが
- 2020-07-12 (Sun)
- 一般
とりあえず,まともな情報をよこせ.話はそれからだ.情報がなければ対処なんぞ考えられるわけがない.
というか日曜夜に質問多すぎだろ.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
ポチる
- 2020-07-12 (Sun)
- 一般
10万の給付金の使いみちを Xperia 1 II に確定(それだけじゃ足らんけど).docomo オンラインショップでポチった.
そして料金プランを 5G のやつに変更(強制).月額で今より千円ちょっと高くなるのに 5G のサービスが近くに無いので悩ましい.まあ,上限が 100G になるので旅に出た時には便利かも知れないと納得しておくことにする.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
声が掠れてた
- 2020-07-11 (Sat)
- 一般
今週録音した8回分の動画を確認してみたら,先に進むに従ってどんどん声が掠れていっていて…… まあ,気にしないでいいか.結局スライドに声当ててるとリテイクしまくりになるので最終的な動画の 5倍くらいの時間は喋ってる.なので喉への負担が普段よりだいぶキツイ.
情報系なんだから音声合成でいいじゃないと思うのだけど,VOICEROID 使おうとすると法人ライセンス90万コースだろうので手が出ない.ゆっくりなら 6380円の商用コンテンツ向け使用ライセンスでいいのでポケットマネーでもどうにかなりそう? NEUTRINO で謡子を使えばフリーで使える気もする.テキスト読み上げにどの程度使えるかは分からんけど.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
問題を仕込む
- 2020-07-10 (Fri)
- 一般
簡単な問題記述から Moodle 小テストのインポートデータを自動生成するプログラムを Python + C++ で用意.GUI でポチポチやるのがバカらしい.機械的な作業は機械にやらせろ.というか他の人達はどうやってんだ?
閑話休題.
選択肢の方に数式書けん…… D&Dだとレンダリングされないし Cloze だと文字消えるし.使えん.図にしてしまえば可能だけど…… (図のD&Dも手動はメンドウなので自動生成するか?)
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
記憶がすっぽ抜けてるな
- 2020-07-09 (Thu)
- 一般
ちょっと昔を思い出す機会があって,せっかくだからと色々と思い出してみようと試みたら…… 小3・小4の頃のことが全く思い出せん.
この2年間についてはどっちかの担任の顔が思い出せる程度.もう一方が誰だったのかも全く思い至らないし,どんな出来事があったのかも思い出せない.他の学年は担任もよく覚えているし出来事も覚えているのだけど.
実はここらで何かあったのだろうか? それか単純に何もなさすぎて何も覚えてないのか.謎.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
雨やんだので買い物に出たが
- 2020-07-08 (Wed)
- 一般
「大は小を兼ねる」でデカいマイバッグを持ってって買い物したら,車の助手席に置いといたバッグ内で普通に荷崩れ起こして卵がピンチだった.ちょっと悩ましい.
やっぱマイバスケットが最適解な気が.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
雨がひどい
- 2020-07-07 (Tue)
- 一般
とりあえず,日田の河川カメラのライブ映像がパースエラー.水が多すぎて暫く理解不能だった.
そこから天ヶ瀬温泉の映像も見たけれど,普段のあの川の様子からするとあの水位/流量は全くの想像外.横の道路まで川になってるし……
ぶっ通しで作業してる間に世間がとんでもないことになっていた.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
SDカードが返ってきた
- 2020-07-06 (Mon)
- 一般
Sony のリコールのやつ.問題のないロットのやつが送られてきた.これにて一件落着.
だがしかし,日通で返ってくるとは.物凄く久々にお世話になったような.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
夜に PC が勝手に起きる
- 2020-07-05 (Sun)
- 一般
ここ数日,朝起きて PC の電源を入れようとしたら既に PC が勝手に起きているという状況だった.暑い夜に勝手に起きて部屋の温度上げやがってくれるとはなんとはた迷惑な.
イベントログを見ると 'NT TASK\Microsoft\Windows\UpdateOrchestrator\Universal Orchestrator Start' とかいうのが PC を起こしてそのままらしい.何考えてんだこの OS は.安眠妨害.
ちょっと調べたけど直し方がわからないので,とりあえず電源の詳細設定でスリープ解除タイマーを無効にした.これで起きられないだろう.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
だがしかし
- 2020-07-04 (Sat)
- 一般
準備が終わらん.天気がビミョウで出かけられないからよいのだけど.というか人吉とかの大雨は被害が酷いな…… 国道265も予防的に当分の間通行止めになっとる.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
電話の故障の電話をする
- 2020-07-03 (Fri)
- 一般
ちょうど2年間放置していた自宅の固定電話の故障を NTT に電話した.
とりあえず,携帯からなので 120-444-113 へ電話.自動音声案内になるので,故障の問い合わせの番号を選択した後に,固定電話の番号と連絡を受ける携帯電話の番号を入力し,最後に名前と問い合わせ内容を 90秒以内に喋っておわり.
なお,それぞれの回答の区切りに # を押す仕様らしい.他の自動音声案内だとあまりないような? なので,電話番号の入力の後の確認で「正しければ 1 を」までを聞いた瞬間に 1 を押しちゃったら,その後に流れるはずだった「最後に # を押してください」が聞けず,結局ちょっとしてから「入力に誤りがあります」って言われてやり直しを食らった.知らないと時間の無駄.まあ,事故防止なのだろうから仕方ないのだけど.
その後,40分くらいで折り返しの電話が来て状況確認と点検のスケジューリング.点検に行くけど屋内配線の故障の場合は 7500円以上かかりますよと.まあ,固定電話捨ててしまうのが正しい気もする.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
じゃらじゃら
- 2020-07-02 (Thu)
- 一般
500円玉をATMに流し込む作業を実行.今年は 200枚未満なので,ATM で預け入れ操作を 2回(1回で100枚まで)すれば済む.
ということで,窓口がしまった後の人の少ない時間帯に郵便局に行ってじゃらじゃらと流し込んでみた.
感想:謎な時間がとても掛かる.ATM では80枚程度までの預けれ入れが無難.
とりあえず,硬貨の投入口が「縦が 500円玉1.5枚分程度,横が 500円玉3枚重ねた程度」という穴なので,投入自体も上手くやらないと時間がかかる.整列してサラサラと流し込めば速いけど,枚数オーバーも気にして枚数カウントしてると先に時間切れになる.1回目の投入は時間切れで 70枚程度しか入れられなかった.
次に,硬貨の計数.これは思ったより速くてすぐ結果が出て預け入れ完了した.
最後に,ATM が待機画面へもどる時間.問題はここで,異常に時間かかる.ATM から「かっちゃん,かっちゃん」という音がずっと聞こえてたので,投入された硬貨を物理的にどうにかする後処理が走ってるのだろうけど,高々70枚の 500円玉の後処理にかかる時間としては想定外に長い時間だった.スマホを持ってなかったので時間を測れなかったのが残念.少なくともカップラーメンは出来る.
ということで,後処理が長すぎて 2回目以降の預け入れがなかなか実行できない.なので,ATM での預け入れは 1回で済む枚数にしとくべき.投入の手間も考えると 80枚程度までが妥当?
あと,空いてる時間帯にやらないと,単純に周りに迷惑.後処理の前に通帳は返ってくるのでやろうと思えば「後処理中に隣の ATM に投入,以下同様」という手も可能だけど,もはや営業妨害.
まあ,100枚前後以上なら窓口行っとくのが無難.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -