Home > Archives > 2020年03月

2020年03月

ごたごたと

先週金曜夕方に「4/8から授業始めるからね!」って来てたのに,昨日の夜に「4/20からにするかもだから明日午前に会議に出てね!」って来て,今日午前の会議で「ほぼほぼ 4/20でいくから諸々構えとけや」と.先が見えずに振り回された皆様がご立腹(新学期の準備に外部業者への依頼などもあるで).

ということで夕方には正式に「4/20 にずらしました」が発表されていた.安全のためには妥当なところだけど,更に伸びる可能性もあるのでオンライン講義などの準備を進めねばならん.

やっと直せた……

conf.researchr.org で自分に関連付けられている所属がおかしいのがやっと直せた.半年かかった……

で,ぶっちゃけ所属の修正とか sign up してプロファイル修正をするだけの話なのだけど,カウント有効化のための confirmation メールが何度やっても届かないというオチにはまっていた.結果的にはごく単純な人災? 何故かプロファイルに関連付けられているメールアドレスが去年くらいに間違ったものに上書きされていて,confirmation メールがそっちに飛ばされてて手元に届かないという状況だった.ダメ元で既存のプロファイルの検索結果を無視して正しいアドレスで sign up の手続きをしたら正常に有効化できた(ので,正しいアドレスの情報も保持されてたけど confirmation メールが飛ぶメインアドレスとしての認識が外れていたのだろう).

なお,間違ったメールアドレスは,ウェブページから取られてであろう「スパム避けに @ の直前に _remove_ とか挿入したやつ」だった.プロファイル検索から見えるメールアドレスは先頭3文字と末尾7文字だけなので,スパムよけの文字列が入ってることに気づくのは無理ゲー.メールアドレスでの既存プロファイルの検索があいまい検索になっている点も想定外だった……

シルコット(除菌・ノンアル)をポチる

Amazon にシルコット(除菌・ノンアル)の8個パックのやつの在庫が復活していたのでポチ.お一人様ひとつ限りなのでひとつだけ.

ところで購入数縛りの期間っていつからいつまでだろう?

外出自粛

福岡県も知事が外出自粛を呼びかける状況(昨日の夜9時過ぎ)になったので家でゴロゴロ.ぶっちゃけ車から一度も降りずに山へドライブするだけとかの外出ならどうでもいい気がするけれど.

だがしかし,平日はいいのか? (平日と週末で行動が異なるのと週末のほうがシャッフルされやすいからとりあえず週末を落としとくだけでも効果があるのだろうか.ここらへんの研究ってあるのかね?)

シチュー作ろうとしたら

ジャガイモをど忘れして買いそこねたので代わりに手元にあったポテチを投入.まあ,悪くない?

というかググるとポテチ入れたレシピが出てくるのが面白い.じゃがいもを切って揚げたタイプじゃないのを使うっぽいけれど.

桜の日

雨降ってて残念.開花が中途半端で残念.延期で残念.

延期

おのれ SARS-CoV-2…… 1ヶ月後にまた争奪戦か.

ラテックスアレルギーとキウイフルーツ

キウイに対してアレルギーがあると天然ゴムのアレルギーも注意が必要とかいう話を聞いた.何の繋がりがあるのだろうと思って調べてみたら,アレルゲンの交差反応性とかいうのがあるらしい.つまりはアレルゲンの構造が似てて抗体が反応しちゃうと.

とりあえず交差反応に関してはラテックスと果物が代表例なのだろうか.あとは花粉と果物や野菜.これら以外だとあんまり情報が出てこないので交差反応自体がそんなに有るものじゃないのかね? どこかに一覧を出しておいてほしい系の物だと思うのだけど.

力仕事

「粗大ごみ 袋に入れば 不燃ごみ」

ということで,長らく放置していたデカブツを処理して不燃ごみ化.金属パイプを曲げてみたり木の板を割ってみたり.

一番でかいのは労力的に釣り合わない気がするのでそのまま粗大ごみにしよう.

分析になっとらん

成績と留年に関する分析の結果として「およそ単位修得率が80%以下が留年か否かのボーダーになることを発見しました」というのが報告されたのだけど…… 実のところ 3年次進級要件が「修得単位数 68 以上」なのと「履修は年間44単位まで」という縛りを合わせてあげると「68/88 = 77.3% の単位を取得できないと進級できません」という結論が導けるわけで,少なくとも80%程度の修得率を満たさなければ進級できないというのはデータを分析せずともルールから導ける事実でしかない.

もうちょいどの科目がクリティカルなのかとかを出してもらわんと分析とは言えんだろう.

桜咲いてた

ちょっとボードを挿しに大学に行ったら,水曜には数輪しか咲いてなかった桜がそこそこ咲いていた.春になったなぁ.

というか暑い.

外す

天気予報で風が強い(6m/s)ので今日の野焼きはまた延期だろうと思っていたら,阿蘇山麓と北外輪山は今日実施になってた…… 先週に引き続き読みが外れる.残念.

実施のアナウンスは今朝 7時前に阿蘇市役所の Facebook でされてたので,そこで気づけば火入れ直後くらいに行けたかも知れないけれど,気づいたのが8時過ぎだったのであきらめモード.大観峰の雲海カメラの映像を眺めるだけにした.

なお,草千里は26日に延期.でも天気予報的にはまた微妙っぽいのでまた伸びそう?

またまた延期

ということで阿蘇の野焼きは全部明日に重なりましたとさ.

全部やるとなると杵島岳から草千里を拝むのも無理か.行くとしたら米塚の辺りの野焼きの様子でも二重峠辺りから眺めてみる程度かな.

ちょっと工作

今年度の休暇の消化ということで今日はお休み.なので久々に工作.車の AC100V をコンソールボックスまで取り出してきたかったので,既存の延長コードを割って下半分を置き換えるパーツを 3D プリンタで印刷.固定用の土台とカバーの付いたのを作った.

一番右の白いのが元パーツで,そこから左に向けて修正と印刷を繰り返したもの.一番左が組み付けた完成品.

デジタルノギスで元パーツの諸々を測りつつ最低限必要な構成要素を配置したモデルの作成に1時間.そこから印刷に+1.5時間かかって最初のができた.以降,パーツのハマり具合を見たりしつつ修正・拡張と再印刷を繰り返すこと4回で完成.トータル14時間.そのうち12時間は印刷時間(後半のモデルは印刷3時間)なので自分の作業量自体は2時間程度.

なお,今回は CAD に Fusion 360 を使用.設計操作の履歴が残るタイプなので「印刷→修正」を繰り返すのがとても楽.

このくらいの物をササッと自宅で作れてしまうってのはとても便利な世の中になったもんだなぁ.

をい……

1ヶ月前に投げといた注文が連絡もなしにいつの間にか納期未定になってやがった.大学のことよく知ってるところなんだから年度末に間に合わなくなったら連絡寄越すだろ普通……(そうじゃなくても納期伸びたら普通連絡来るのではなかろうか)

ということで色々と面倒が増える.基本的にあそこは普通を期待してはいけない.

今日の疑問

弟鳥 で鵜(う)なのだけど,兄鳥って組み合わせの漢字はあるのだろうか?

IMEパッドで書いてみたけど無さそうな気配.字が汚すぎただけの可能性を否定できないのがあれだけど…… (トラックボールで字を書く難しさ)

「右側のボタンを押してください」

第6世代の iPad が電源ボタンを左側にした状態でディスプレイ面を上にして目の前に置かれている.この状態で「右側のボタンを押してください」って指示が与えられたら,どう動くのが正解か?

答え:ディスプレイ表示領域のすぐ右にあるホームボタンを押す.

……そういやそんなボタンもあったっけ.丸いし出っ張ってなくて凹んでるし,カメラか何かかなとか思ってたですよ.ぶっちゃけ素でボタンと認識してなくて真面目にボタンどこですかって質問したですよ.

最近,iPad Pro とかスマホとか,物理的なキーがディスプレイ面に存在しないものばっかりになっている.それなのに何の説明もなしに旧式のインターフェースを前提に話をされても…… おっさんには良くわからん.

ということで CBT のデモに参加してきたのだけど,諸々まだまだ実施側が不親切すぎて色々と事故りそうな感じ.何を仮定して良くて何を仮定してはいけないのか,その辺りの精査も全然足りない印象.

あとは,もうちょい画面のでかいタブレットは買えなかったのかという疑問.普通の試験の問題は A4 ないし A3 の領域で見られるのだけど,このタブレットだと精々A5サイズ程度しか見えない.しかも,解答欄もそこに入るから一度に見られる問題の情報がとても少ない.それを踏まえた問題の見せ方の工夫がないと,受験者が解答の戦略を練るのも(効率が悪すぎて)大変.もはや何を問うているのかよくわからなくなる.

なんだかんだでやっぱり紙ってのはすごい発明な気がする.問題は紙で配ってマークシートだけタブレットに置き換えるのが正解? 何を目的とするか依存ではあるけれど.

久々に揺れる

また下だか横だかの住人がドアを乱暴に扱ったか…… とか思ってたら,その数秒後に普通に揺れて実は地震だった.地震とか結構ひさびさかも知れない.

だがしかし,地震の P波と誤解しちゃう程度に乱暴にスライド式のドアを閉めるのは如何なものか.突然やられると結構ドキッとして心臓に悪い.

また延期

今日は朝イチで久々の阿蘇.米塚周辺の阿蘇山麓一帯は今日野焼きするだろうと予想して来てみたけれど,雨に濡れてたからだか強風だかでまた延期.なかなか実施・延期を読み切るのは難しい.残念.

ということでとりあえず日の出頃にかぶと岩展望台のとこ.残念ながら展望台等建設中に付き立入禁止.完成予定はあと数日先らしい.来週に来れば完成したものが見られるか?


次に米塚の近く.「米塚」って書かれた標識がない.こっちも工事中で,しかも工期過ぎてるのに…… というオチ(野焼きでダメージを追うので野焼きのあとに設置するのだろう).

そして草千里のところの展望台に登ってきたところ.ここからなら米塚を比較的上から眺められる.近づきたくないレベルで喧しいジジイが居なければ良い場所.マイナス2℃の強風の中で耐えるにはキツイ場所.杵島岳は雲の中.

さて,天気予報的には次の金・土には焼かれるだろうか.

閑話休題.

米塚の野焼きを杵島岳から眺めようかとか思ったけれど,実は杵島岳も焼かれるので無理だと気づいた今日このごろ.日が重ならなければ草千里の方は杵島岳から眺められるので日が重ならないことを祈る.

コロナめ……

もはや学位記とか全部郵送でいいじゃない…… と思った今日このごろ.世間的に学位記授与「式」ってどの程度重要なのだろう?

ということで朝っぱらから色々と仕込みのメールを投げまくる一日.メンドイ.

中部版「道の駅」旅案内春夏号

いつの間にやら自宅に届いていた.もともと各地区の道の駅とかに置いてあるフリーペーパーで,中部ブロック道の駅ファンクラブ会員には登録住所に送られてくるっぽい.なるほど.

中部の道の駅は昨年末にオープンした「伊豆月ケ瀬」だけまだ行ってないな…….なんかこう,伊豆縦貫道の切れ端のところのR136とR414の分岐の辺りという微妙な位置にあってくれるので行きにくいのだけど,そのうち取りこぼしの回収に行こう.

なお,今年の7月1日から完全走破認定証が一般的な普通の賞状になってしまうっぽい.やっぱ発行に数ヶ月~半年かかるやつは大変なのかね.残念.

お値段2倍、再び

昼に400円程のカツ丼を買いに目の前のスーパーに出かけたら,またカツ丼が 800円になってしまったという.

今回はレジのおばちゃんがカツ丼を2回レジに通していたというもの.例によってチーズやらカップ麺やらも買っていたので「自信がないけど予想よりも合計金額高いよなぁ」と思いつつ支払いをしてレシートを貰って確認してみたら,カツ丼がダブルカウントになっていた.レジ打ち途中に温かいカツ丼を個別の袋に入れるという動作があったのでそれが原因かも知れないが…… よくわからん.1回通したのをど忘れして2回め通したか,袋に入れている最中にバーコードが拾われてしまったか.

ということでまたサービスカウンターのお世話に.返金は現金なので小銭ジャラジャラで嬉しくない……

うれしくない知らせが届く

あと2年間メンドイすぎる…… また半日潰れたし.

せめて残りが楽でありますように.

maven の Central Repository が https だけになってた

mvn compile コケてなんぞやと思ったら,"501 HTTPS Required." とか叫んでる.今年に入ってから Central Repository が http をサポートしなくなったのが原因っぽい.

ということで pom.xml の中の central の URL を書き直す.とりあえずこれで解決したけれど,最初よくわからんかったので無駄に時間食った……

あんこが食べたかった

ということで,北海道産大納言2袋500gほどを茹でる.一度沸騰したら煮汁捨ててもう一度沸騰したら何度か水差しつつ柔らかくなったら煮汁ぽいっ.

そして砂糖300g(目分量)を投入.甘さ控えめ(しっとり感も少なめ).

そして再び火にかけつつ練って完成.硬さはテキトウ.

ぶっちゃけ鍋に対して小豆が多すぎた.微妙に芯の残っている豆(白いとこ)があって歯ごたえの良いあんこになっとる.やっぱこの鍋だと一度に処理するのは 250g にしとくのが無難.でもまあ,自分で食べる分にはどうでもよい.

さて,2/3程は小分けにして冷凍.後日のおやつ.残りを今日明日で半分ずつ食う.

VM 母艦のLANが物理的に死んでメンドイ

ネットワーク使えないと色々と面倒すぎて悩ましい.各 VM のコンソールを VNC で用意していたのだけど母艦には X 入れてないし,母艦には各VMへのssh鍵も置いてないし,ぶっちゃけ各VMをシャットダウンする手段すら悩ましい状態.

で,困ったときの USB-LAN アダプタ.これをぶっ刺して ifconfig で IP 振って route でルーティング変更して…… とかやってリモート操作復活.ついでに brctl addif でブリッジに突っ込んで外部と VM との通信も復活.

さて,4月になったらLANカード買うか.

markdown-image-assistant が便利だった

markdown 専用エディタとして使っている Atom で何かの手順書を markdown で書いていたのだけど,ぶっちゃけスクリーンショットを入れるのが不必要にメンドイ.どう考えても自動化出来るだろこれ? というか誰かやってるだろ?

なんてことを思って "Atom markdown image drop" とかでググってみたら,それっぽい markdown-image-assistant というのが先頭に出てきた.そのリンク先を覗くと欲しい機能まんまっぽい gif アニメもある.なぜもっと早く検索しなかった……

ということで,Atom 上でポチッと markdown-image-assistant をインストール.画像をクリップボードに入れて Ctrl-v でペーストするか,どこかから画像をドラッグしててきてドロップすると,その markdown ファイルのディレクトリに画像用ディレクトリを掘ってそこに画像ファイルを作ってくれた上にその画像を読み込む markdown 片を書いてくれる.欲しかった機能がスッキリ実装されているのがスバラシイ.500円払ってもいい程度の満足度.めでたし.

これで仕事が捗る.

草千里野焼き再延期

先月末の草千里の野焼きが延期して今日の予定だったけど,天気悪いので再延期.昨日までいい天気だったのに…… 

ということでまた来週.でも来週の天気も微妙っぽい感じに見える.短い周期で天気が変わるのはどうにかならんものか.

きっと明日の米塚も再延期だろうね.

今日の意味不明

サーバ部屋には入り口が2つある.その一方の鍵を開けて中で作業してたら,どこかの学生がもう一方の鍵を開けて入ってきて作業を始めた.

しばらくの後,あっちが先に作業を終えて撤収した.そしてこっちも作業終わったので,鍵かけて退室することにした.

さて,私はいくつ鍵を掛けなければならないでしょうか?

答え:ふたつ.室内には誰もいない.廊下を見ても誰もいない.去るには両方の鍵をかけねばならぬ.

ということで,やつら鍵もかけずに去りやがった.なんであっちの鍵までかけなきゃならんのか,まったくもって意味不明.開けた鍵は責任持ってかけろよクソが.内側から手動でかけられる鍵じゃなかったらどうすんだゴラァ.どうもあそこのは教育がなっとらんので困る.この前も廊下に粘着テープ張りっぱなしで放置してやがったし.とりあえず責任者出てこい.

閑話休題.

ネットワークトラブルは物理層を疑え.餌をもらっていないハブが動けるわけもなく,また,餌をやっても動かない程度に死んでるハブはさっさと捨てれ.

LVM/RAID でハマる

Ubuntu 18.04.3 Server を mdadm で作った RAID1 の上に LVM 置いてインストールしようとしたら,2つ目の論理ボリューム作るところで原因不明のエラーで落ちてハマった./boot に 40GB 取って / に残りを割り当ててて,/ の方の論理ボリュームが作れない.

で,結論として / の割当を「残り」からちょっと少なめにしたら問題なくなった.なんとなく,インストーラのパーティションサイズの計算が何かオカシイんじゃないか疑惑.それっぽいバグ報告もあるっぽいし……

ということで,無駄に時間を費やした.しかも,中途半端に LVM と RAID の情報が書き込まれた状態で死んでくれるので,インストールに再度チャレンジしたときに新しく LVM と RAID を設定しようとしたら古いほうが邪魔して別のエラーを食らうし…… お行儀よく死んで欲しい.

以下,LVM/RAID をお行儀よく殺す方法: lvdisplay で出てきた論理ボリュームを lvremove で殺し,vgdisplay で出てきたボリュームグループを vgremove で殺し,pvdisplay で出てきた物理ボリュームを pvremove で殺し,cat /proc/mdstat で出てきた md を mdadm --misc --stop で止めて,さらに mdadm --misc --zero-superblock で md に参加してたパーティションのスーパーブロックをクリアしてお掃除完了.

メンドイ…… なんかこれネットワークも死んでね……

いろいろ品切れ

ホームセンターとドラッグストア行ったら紙類がすっからかん.いつも使ってるウェットティッシュ(シルコット・ノンアル除菌)を買うために行ったのだけど,これもやっぱり無い.普段売れてない感じなのに…… あとキッチンペーパーも何気にいつもの奴がないのは残念.

普通のティッシュはダンボール2箱ふるさと納税でゲットしたのがあるので平和.年末にはトイレットペーパーもゲットしておこうかね.

桜餅・柏餅・牡丹餅

今日は3月3日,桜餅でも食べるかと思ってスーパー行ったらこの3種類がセットで売っていた.桜餅だけ3つ食べるのも何だなぁと思ってセットのを買って食べたのだけど,ぶっちゃけこれらって別の季節のものじゃなかったっけ?と思わなくもない.

ところで,なんで全部植物の名前が付いてるんだろう? 不思議.

猪突猛進

おばちゃん方の車は異常なスピードで突っ込んでくるし,バックしてくれないし,イノシシだと思っておくのがいいのかもしれない.

とか思う程度に最近アクア乗りのおばちゃんの危険運転が目立った.とくに,100m以上見通せる閑散とした路地で左折先に右折しようとしている車がいたから前進してやり過ごして車1.5台分のバックしてる最中に車1.3台分バックしたらぶつかる位置に猛スピードで突っ込んできたのは意味不明.もうちょい様子見しつつ前進するとかしないものか.あとは車間詰まってきたらバックして避けるとかしないものか.他にも構内で安全確認とかしてねーだろってスピードで突っ込んできて車間全然空けずに煽ってくるやつとか……

およそ殺気を感じる運転が多いのだけど,やつらは何かに追い立てられているのだろうか(なお,こっちが遅いとかではない).

車の6ヶ月点検

オイル交換して,後は特に問題無しで終了.めでたし.

そして今日は駐車スロットを探す程度(そして空いてない程度)に混んでいた.普段は土日を外すのだけど,この混み具合は土日だからか増税タイミングで買った連中が多く重なっているからか.後者だとするとこれから先の点検のときも面倒そう.

閑話休題.

車に AC100V ついてると普通に掃除機持ち込んで掃除できるので便利.

Home > Archives > 2020年03月

Search
Feeds

Page Top