2016年08月
感応式信号で感知されてないのに待ってる二輪の後ろにつく
- 2016-08-31 (Wed)
- 一般
どうしたものか悩ましい.車でセンサーに感知されようとするとセンサーが停止線に近いのでバイクの後ろにベタ付けしなければならず威圧感を与えることになる.また,わざわざ降りて行ってボタン押すのもプレッシャーを与えるような気がする.穏便に済ます方法はどれだろう?
とかいうことに悩みつつ結局後ろにベタ付けで感知されることにした.バイクのおばちゃんがその後にボタンの確認をする動作を見せるももう遅い.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
オイル交換&ローテーション
- 2016-08-30 (Tue)
- 一般
オートバックスのメンテナンス会員費初年1080円の元を取るべく,オイル交換とタイヤの前後のローテーションをしてもらいに行ってきた.今日は火曜なのでディーラーでも良かったけれど……
そしてタイヤのナットの締め付けを目の前でトルクレンチでやってくれるのだけど,そもそもトルクレンチのセッティングをいくつにしているかを見せてくれないと「カチンと鳴ったら締まってます」と言われても意味ないわけで…… というか,指定トルクでカチンと鳴っても保証できるのは「そのトルク以上で締めてます」なだけなので…… トルク足りない方向はどうせ自分で確認するからいいんだけど,どちらかと言うと心配事は締めすぎの方で.昇降機だけ借りて自分でやるほうが安心.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
今日のハマリどころ
- 2016-08-29 (Mon)
- 一般
とあるマシンに ssh を試すもののどうしてもつながらない.何でだろうと1時間位悩んだ結果,結局 ~/.ssh/config に古い IP での Host エントリが書かれてたとかいうオチで.そのせいで存在しない IP に ssh を試しまくるとかいうアホなことをしていた.
微妙に盲点だったので今後のためにメモ.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
スマホのガラスを割る
- 2016-08-28 (Sun)
- 一般
かがんだ時に胸ポケットから滑り出たスマホがアスファルトの地面に一直線.ちょうどうまい具合に角から着地してくれたので力が逃げずにガラスに一直線のヒビが入った.
まぁ,一直線なのでちょっと邪魔だけど表示自体はおかしくなってないのでこのまま使い続けようかね.他のスマホも何度も落としているけれどガラスにヒビが入ったのは初めてな気がする.やっぱり安さと脆さは相関があるのだろうか?
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
頭使って運転してくれ
- 2016-08-27 (Sat)
- 一般
ブラインドの左カーブとか上り坂の天辺付近とか,安全が確認できないところで道譲られても困るんだけど.何故その前後の安全なところで道を譲れないのか.追い越した車が事故を起こすことを期待しているのか? 道を譲るにも頭を使って欲しい.
離合不可能な区間の多い道で車間を詰め過ぎられると困る.とくにバックできない人に詰められると色々と困り果てる.対向車がバックでき無さそうなときにこっちがバックしようとしても後ろがバックしないからバックできずに詰むし.頭よく走れ.それ以前に0.8~1.0車線で飛ばしすぎ.
走行車線が2車線ある100キロ制限の高速で,第一走行車線がガラガラなのに第二走行車線を走り続け,そこで前車に追いついたので追い越し車線を80キロで走って追い越しする,とかいうトラックも頭悪い.追いつく前から空いてる第一走行車線走ってれば追い越しの必要ないだろうに.このトラックが追い越しを完了するまでの分単位の時間100キロで走る車が追い越しを封じられるので渋滞が生じる.全トラックが等速で動いてれば渋滞も減るんじゃなかろうか.トラックにこそ自動運転が必要だと思う.頭の良い自動運転が早く実現して欲しい.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
成績報告締切
- 2016-08-26 (Fri)
- 一般
何でこのタイミングなのだろう.9月修了の場合に間に合うようになのだろうか.期末テスト終了から2週間というのが早いのか遅いのかよく分からん.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
昼食会
- 2016-08-25 (Thu)
- 一般
外部からいらした先生を招いての昼食会.マネージした人の食費も経費で落としてくれても良いような(校費ではなく私費な親睦会費から支出).というか人数少ないとアレだからと参加してくださる全員分を経費で落としてもよかろうと思わなくもない.
校内にレストランの選択肢があると嬉しいのだけど.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
紀伊半島へ
よくあること:この道面白そうだなと突っ込んでいくと通行止め.
本州最南端の潮岬.タワーの入場券が訪問証明を兼ねるのでタワーへ登る.眺めは良い.
本州最南端の碑.こいつは大きい方で海岸寄りにもうひとつ小さいのがある.
あとは下関に行けば本州四極の訪問証明書を制覇.
ということで,昼前から走り始めて R371 を南から北まで一通り走ったら日が暮れた.思いの外長い.雨がひどかったので龍神スカイラインをずっと通ってしまったのだけど,次は箕峠から分岐して旧道側へ行ってみたい.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
1日仕事
- 2016-08-22 (Mon)
- 一般
休みだけど.16時間くらいで処理.
そして実験用の大きな入力データの生成が遅すぎて実験が間に合わん…… データ生成の並列化もせにゃあかん.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
東北へ向かう(その3)
そしてここから弘前をかすめつつ日本海側へ.途中,田舎館村の田んぼアートの看板を発見.そう言えばそんなものがあったような? 予定になかったけれど立ち寄ることに.
天守閣が元の位置に戻ったら桜の季節にまた来たいところ.
そしてそのまま南下を続け,途中で道の駅象潟「ねむの丘」の展望温泉へ.夕日のタイミングに微妙に合わず残念.残念なので写真も撮り忘れた.というか東北の温泉は高いところが好きなのか?
閑話休題.
八甲田山の南を通る R103 はとても良い快走路だった.バイクで走りたい道.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
東北へ向かう(その2)
今日は本州最東端の宮古から北上して本州最北端などへ.
昼ごろに台風の影響が最大化していた本州最北端に到着.ストームクルーザーとか持って来るべきだったと思いつつ傘だけで雨風と戦った.結果として下半身ずぶ濡れで…… まともに写真も取らずに証明書をレストハウスでゲットしてさっさと次へ.
ずぶぬれたので道の駅ゆ~さ浅虫でお風呂.5階にお風呂.湯を持ち上げるのが大変そうだなとか一瞬思ったのけど,地中深くから掘り起こしていることを考えると地上5階まで持ち上げるのは誤差範囲なのかもしれない.
今日はここまで.東北に来た最大の目的のひとつを達成したので満足.また今度昼間に来たいと思うけれど.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
東北へ向かう(その1)
一度も足を踏み入れたことのなかった東北の4県(青森・岩手・秋田・山形)をぐるりと一周することに.
ということで,今日は岩手県に乗り込んで本州最東端のトドヶ崎へ.
駐車場から山の中を1時間歩く(歩道はちゃんとしている)とかいう場所なのに駐車場についたのが午後5時半.日の入りが午後6時20分とかなので急いで40分で上の最東端の碑に到着.最初に110m登るのを10分でこなしたらバテた.さらに帰りも40分."熊出没"とかいう脅しさえなければ足元はちゃんとしているので暗くても大丈夫だけど…… あと1時間早く着くべきだった.r41 も微妙に険しいので時間の余裕が大事.
その後,浄土ヶ浜パークホテルの売店で本州最東端訪問証明書を100円でゲット.ついでに岩手土産もそこでゲット.当初は道の駅でゲットする予定だったのだけど余裕で営業時間をオーバーしていたので今日中に手に入れるにはホテルに行くしか無かった.
そして今日のお風呂はリバーパークにいさとの湯ったり館で.何となく岩手の海沿いって温泉があまり無いような? ヘルストンな人工温泉だけど遅くまで開いててくれるしということで行ってみた.510円.うーん…… 写真を撮り忘れる程度.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
オイル交換など
- 2016-08-15 (Mon)
- 一般
気がつけばリングイーズを投入してから 3200km 走っていた.なのでオイルとエレメントを交換.ディーラーに行こうと思ったら今日はお休みだったのでオートバックスで処理.トータルでどちらのほうが安いのかはよく分からない.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
日焼け
- 2016-08-14 (Sun)
- 一般
富士山からの下りで暑すぎたので半袖Tシャツ1枚になるとかいう暴挙に出たら日焼けした.帽子が前方にしか鍔のないものだったので首の後が……
去年も日焼け止め対策しろよなと思った気がするのだけど1年も経つとまあいいやで忘れてしまうという.次は気をつけよう.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
富士山に登る(その2)
あとはぐるりとお鉢巡りしつつお守りゲットして9時過ぎに頂上出発.
今回の帰りは逆プリンスルートで御殿場ルートから宝永山経由で富士宮口へ.宝永山火口への下りは砂走っぽくなっているので楽.逆向きに登るのはつらそうな気もするけれど.火口から富士宮6合目までは微妙に登るけれどこちらは足元がしっかりしているので問題なし.暑い中降りてきて下りは3時間半程度.富士宮ルートを素直に下るより楽.
閑話休題.
7合目以降は霧の中になってしまったので宝永山を眺めることは出来なかった.また今度見通しの効くときに行ってみたい気がする.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
明日の準備
- 2016-08-11 (Thu)
- 一般
ひょっとすると今日から登っても良かったのかもしれないなぁと思いつつ明日登ることにして諸々準備.お菓子は何にしようかなと.
あと α7S は気密性が怪しい状態なのでお留守番.もう NEX-5T だけでいいやと.
そして靴ずれ対策を微妙に忘れていたことに気づいた…… 面倒なのでちょっと古いジェル状のシールを貼ることにするか.何となく固くなっている気もしなくもないけれど.明日時間があったら探してくるか.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
合宿三日目
- 2016-08-10 (Wed)
- 一般
グダグダ…… 終わり良ければ全て良し,という感じにプログラムを作るべきだったな.
ま,これでお仕事ラッシュ終了.暫く休む.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
合宿二日目
- 2016-08-09 (Tue)
- 一般
うーん…… 読んで or 発表を聞いて価値のある論文の残りがどの程度あるのだろうか.選択肢の母集団を適切に設定する手法が必要かも.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
いつもの合宿一日目
- 2016-08-08 (Mon)
- 一般
微妙にアクセスの悪いところで悩ましい.平地に比べると10℃くらい涼しいのは良いのだけど.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
関門橋が炎上したそうで
- 2016-08-07 (Sun)
- 一般
事故で車両火災 → 関門橋通行止め → 関門トンネルしか使えない → 殺到して渋滞.
キャパシティを考えると関門トンネル周辺はバックアップとしては使いものにならない気がするので九州に出入りするための新しい道を作るべき.四国でさえ3本は出入りする道があるというのに.
ということで,豊後伊予連絡道路をさっさと作って欲しい今日このごろ.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
準備する
- 2016-08-06 (Sat)
- 一般
来週の合宿の準備とその後の諸々の準備をしてたら1日終わった.
閑話休題.
タイヤの空気が想像より減っていたのだけど何が原因なのだろう? タイヤの特性かもしれないけれどとりあえず様子見で.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
歯医者へGo(6回目)
- 2016-08-05 (Fri)
- 一般
出来上がった被せ物を微調整して貼り付けて終了.これにて一件落着.
トータルで時間が2週間半,お金が1万円かかった.お盆前に片付いたのは幸い.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
試験本番
- 2016-08-04 (Thu)
- 一般
自分で試しに2回ほど解いてみたはずなのに誤植してるとか…… 何でだろう?
そして一気に採点と成績の仮報告をして一段落.だいたい良い感じの分布になってるっぽいのでめでたしめでたし.
だがしかし,コレで点取れないって単純に勉強しとらんだけよね……
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
リソグラフ故障
- 2016-08-03 (Wed)
- 一般
この期末テストの時期にリソグラフ故障とか…… 大量印刷の時期なので壊れやすいけれど,だがしかし壊れてもらうと困る時期.
明日の分は既に印刷済みなので良かった.早めの準備大事(普通のコピー機使えばよいのだけど枚数が多いと料金的に嬉しくない).
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
Pending の処理
- 2016-08-02 (Tue)
- 一般
演習・実験や土日の講義の成績処理とかやってたら1日終わった.思ったより土日の成績が悪くなかったのは幸い.でも救済が必要なのは変わらないのでレポート課題を考えないと……
さて,あとは木曜の試験の採点を根性で乗り切れば一段落だな.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
今日は期末試験の練習
- 2016-08-01 (Mon)
- 一般
ぶっちゃけ学生らに山を張らせるよりも勉強すべき点をこちらが指示したほうが学習効率が良い.何が大事かということすら説明しても分からんので,「試験に出る問題 = 単位を取るのに大事」という単純な図式でポイントを印象づけるべき.
ということで,試験問題は範囲広く問題多めで難しくするけれど,その代わりに問題(の形式)は試験直前の講義で事前公開&その場で解いてもらう&解説する.本番試験はインスタンスが違うので解き方を理解してこないとダメよと.なので,とりあえず現状で何が分かっていないか把握してもらった上で,直後の解説で考え方を理解してもらう.本番試験後に解説する流れもあるだろうけど,「試験が終わった = その科目はもうどうでもよい」の関係からすると解説を聞いてもらえずに意味が無い.「本番試験で点を取らねばらない = 練習時の解説を聞いておくべきだ」という単純な図式でないと.
問題を2セット作ることになるので面倒だけど.
閑話休題.
今日も歯医者へGo(5回目).型をとったのであとは出来上がるのを待ってはめるだけ.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -