2012年02月18日
凍った早滝を見に行ってきた
河津桜もまだ咲いていないので代わりに氷瀑でも見に行くかと思って検索かけたら群馬県神流町の早滝が綺麗だったので見に行ってきた.ルートは R254 → R463 → R299 → ブラックアイスバーンに負けて引き返す → R407 → R254 → R462 → r46 で.朝5時出発で滝に12時に着いて帰ってきたのが18時.トータル13時間の旅.所感:アイゼンは効果抜群,日陰怖い.
以下写真.
目的の凍った早滝.氷瀑とか間近で見るの初めてなのだけど青みがかった氷がとても綺麗.
更につららになっているところをアップで.先っちょが折れてるのがチラホラあるのでやっぱ落ちてくるのだろうか? 足元にはこぶし大の氷の塊が落ちていたりもしたけれど.
ちなみに滝の頂上は凍っていなかった.これから成長するのか衰退するのか分からんけれど.
以下,帰り道.
滝壺より下流を眺める.ぶっちゃけ雪だらけ.3センチくらい積もってたかな.
滝壺周りの沢は氷に覆われている.が,脆い部分を踏み抜くと足の甲までは水に浸かる.
滝壺手前の小さな滝の上から早滝を眺める.雪の白さに対して滝の氷はやっぱり青い.
小さな滝を降りた所.滝壺へ行くにはこの2mのほぼ垂直の壁を超えていかなければならないという……(サイズ比較用にグローブを貼りつけた) まあ,左の岩には登れるのでその上を通っていけばいいのだけど.直前に別の人が来ていたようで足跡がついてたから良かったものの,自分でルート見つけろと言われるとちょっと面倒?
全部は凍っていないので雪の下というか氷の下をそれなりに水が流れている.
道のりは多少登り下りする.先に見えるのは木の階段.帰り道も登る.
看板.目印の赤いリボンと共にこういった看板が出ているので基本的に道には迷わない(自分はスタートで間違ったが).
平和なあたりの道.自分の他に,先に来ていたひとりと自分のあとに来て先に帰ったペア1組が通ったはず.午後になったので踏まれた部分は雪がなくなった.
早滝への山道の入口辺りで工事中.ショベルカー逆向きバージョン?
廃墟前の早滝への参道入口にある看板.ここで右という矢印になっているが,正しい道は左に行ってから右に曲がる.
先の看板の通りに右に進んだ先にある看板の内容.このまま進んでも早滝へ行けるのだけど,ちょっと先には太い道が…… 気にせず細い道を突き進むと色々とやる気が萎える.太い道に合流できるけど.
んで,r46から早滝への道の分岐点の看板たち.まあ,こんだけ親切に看板が出ているので間違い用がない.
分岐の看板に至るまでのr46の坂道(の何ヶ所か).傾斜がおかしいと思う.帰りは日があたってほぼ砂のみになっていたけれど,行きはこの傾斜で路面に氷と雪と砂という状況を登っていった.踏みどころが悪いと坂の一番下まで一気に滑っていくんじゃないかと結構怖かった.バイクを傾斜のきつくなる前に置いてきて正解.
この看板のところにバイクを置いていった.ここから分岐点の看板まで1.7キロくらい.ここまでの坂は(アクセル開けたら後輪が滑るとかを体験しつつ)何とか登ってきたけれど,この先の坂は傾斜がきついので砂+雪(+氷)を登るのは無理だろうと判断.ぶっちゃけ帰りに歩きなのにコケて膝にダメージ食らったし.
そんなこんなで,バイクを置いたところから分岐点の看板までが1.7キロで,分岐点から滝まで1.3キロとか案内があるので,トータルで3キロの道のりで300m上昇(途中下るので累計500m上昇).目的地前に疲れはててたのでバイク置いたところから滝まで70分弱かかった……(分岐点から滝までは道間違ったり悩んだり準備したりで45分).きっと,路面がまともなときに来るか,滑らないタイヤを履いた4輪で来るのが正しい.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
ブラックアイスバーンと戦う
- 2012-02-18 (Sat)
- 一般
うん,無理ゲ.カーブにびっちり100m超えで登場とかもうコケろってことでしょ.
ということで,リアが滑ったなと思った瞬間にはバイクも自分も氷の上を滑ってましたとさ.乗り始めて1年半で初めてのフルバンク停車.自爆のみで他の被害なし.コケた瞬間の感想:あー,これがコケるということかー.氷の上だからよく滑るなぁ.
氷の上を滑っただけなので本人と装備品には被害なし.右カーブでコケたので,バイク本体のダメージとしては車体右側の出っ張り部分の削れ.どちらも氷の上を滑ったのでアスファルトを滑るより被害が少なかったと思われる.まあ,そもそもコケた原因がその氷なのだけど.
車体のダメージその1:右のクランクケースカバーが削れた.フライホイールの上.
車体のダメージその2:マフラーが2ヶ所凹み削れた.下が倒れた瞬間地面に触れた部分で,上が滑っている間に地面に触れていた部分だと思う.
他,ハンドルウェイトとブレーキレバーの先が削れた.
基本的にこれらの点で接地して滑っていたので,あるとすればハンドルバー経由でのフォークまわりへのダメージが一番厄介かなぁ.パーツが削れただけなら問題ないのだけど,フォークとかアスクルシャフトとかゆがんでるとリスク高いなぁ.とりあえずバイク屋持ってくか.
以下,所感.
とりあえず,ブラックアイスバーンは遭遇したら負けなので逃げるしか無いと思う.でもただの濡れた路面との差は全然わからんかったので,遭遇直前に逃げるのは難しい.ということで,凍ってそうなところにはそもそもバイクで行くなと.昨夜雨が降って今朝は晴れてとても寒いのできっと凍っているかもな,とか思いつつまあいいか運が悪けりゃコケるかも知れんけど行ってしまえとやった時点で負けてた.
あとは氷のうえでコケると車体を起こすのにとても苦労する.足が踏ん張れないので根性がかなり必要.大体にしてサイドスタンド出して立たせた状態でそのまま横にスライドできるとかどんだけ滑るんだよ…… コケる領域を脱出するのも大変.氷のうえでコケるな.
コケる勇気.何事も体験学習が効果的.1回くらい安全にコケておく良いのかもしれない.
日陰怖い.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -