No Such Blog or Diary

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 37 | 38 | 39 |...| 57 | 58 | 59 || Next»

JTree の使い方がわからん

新しいノードをインサートした瞬間にそのノード以下をすべて展開する簡単な方法はないのだろうか? expandRow で下の兄弟要素に至るまで開きまくるのが一番楽なのかなぁ…

Axis2 があった・・・

Axis の上でサービスを作ってたけどなにやら Axis2 というのがあって正式版がリリースされてたらしい.サービスの登録を Web ページから簡単に出来たり,アーカイブファイルの形で登録できたりとうれしそうなのだが… WSDL の生成が何かうまくいかない.なぞだ.

Javaの実行時環境取得

Tomcat で自前の properties ファイルがうまく読み込まれないので実行時のクラスパスの取得方を調べた.メモしておく.どうやら System.getProperty ないし System.getProperties で取得できるらしい.詳しくは API リファレンス 参照.ちなみに properties ファイルがうまく読み込まれないのは classpath などとは関係なくパーミッションのせいだった…  リード権限付けて /WEB-INF/classes においておけば大丈夫みたい.

RubyQuiz の wierd number

どれくらいの頻度で出現する数なのか良くわからず.とりあえず 70 と 836 の後はしばらくないようだが… プログラムが遅くてよくわからん.

整数定数で除算する

固定された整数で除算するプログラムをシフトと乗算と加減算で書けと.一つのやり方はハードウェアでやっているシフトと加減算を交互にやる方法.遅いけど.もう一つは,十進数で 5 で割る代わりに 2 を掛けてから桁をずらすのと同じ原理を使う方法.すなわち,k での除算のかわりに (2^d + c) / k を掛けて d ビットシフトする. ここで c は綺麗に割り切れる数でない場合に生じる誤差を下位桁に押し込めるための定数.なにやら 3 程度であれば簡単なようだが,7 になると誤差処理が面倒になるらしい(加減算が別に必要になる).

ループしないでソート

入力の要素数 n が与えられたとき,n 個の要素をループなしでソートするプログラムは簡単にかける(挿入ソートとか).特に,n! 個の出力命令と二要素の大小比較を条件文に持つ if-else のみでかける.では,この条件下で O(n log(n)) のソートはかけるだろうか? マージソートなら書ける気がするけど面倒なので放ってく.

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 37 | 38 | 39 |...| 57 | 58 | 59 || Next»
Search
Feeds

Page Top