No Such Blog or Diary
Java の D&D の続き
http://java.sun.com/docs/books/tutorial/uiswing/dnd/intro.html
をざっと読んだが以下のようになるのだろうか?
TransferHandler とやらがD&Dやクリップボードへのコピー時のデータの受け渡しを受け持つ.データは,Transferable というインターフェースを継承したものに包まれる.具体的なデータ形式の変換はTransferable にデータ型を表す DataFlavor を指定し変換させる.
つーことで,ここらの3つを実装しつつ,ドラッグの開始を担当するリスナを作っておけばよいと.リスナは単に TransferHandler#exportAsDrag(JComponent c, InputEvent e, int action) を呼べばいいらしい.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
Java の D&D
Swing コンポーネントにはデフォルトの D&D の動作が実装されている.が,JTree に関しては用意されている機能が少なすぎる… というより,JTreeのアイテムをドラッグ(コピー)することはできるけど,構造を変化させるドロップ(ペースト)動作が実装されていない.ついでに,そのコピーもサブツリーのコピーではなくノード一個のみな気がする.そのため,木の構造を変えるようなD&D操作は自前で実装しないとならんみたい.めんどくさ.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
SRM 365 DIV 1
- 2007-09-13 (Thu)
- プログラミング
あが~ 零点…
300点問題:r^2 の約数を素でループまわして時間がない.r の約数を求めて掛け合わせたものが r^2 の約数だっちゅうに.
500点問題:アルゴリズム間違ってない.速度も本来なら問題ない.だが,デバッグ出力の行を消し忘れてて時間オーバーでシステムテストでけられた.いやぁ,Java の String って遅いねぇ.ちくしょー
1000点問題:トポロジカルソート+αでできるかなと思ったけどだめらしい.よく考えると結構面倒だよなぁ,辞書順で最小って.
まあ,あほな結果だなぁ.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
なにがわるいのやら?
GCC の 4.X 系列を使いたいのでコンパイルしたら 5回連続でブルースクリーン… 悪名名高いウイルスバスターを疑いやつを止めてみてもブルースクリーン.cygwin が古めなのが悪いのかと最新のにアップデートしてもブルースクリーン.GCC のバージョンがいけないのかと 4.1.1 と 4.2.1 を試すもブルースクリーン.結局何が悪いのかさっぱりわからんけどオプション変えてまたコンパイルしよう.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
ひさびさにあなごる
- 2007-08-14 (Tue)
- プログラミング ( sed/wake/awk )
print file と Look and say とをやってみた.print file の方は exec 禁止って書いてないから外部コマンドを e オプションで呼ぶ.チートといえばチートな気もするけど… 無駄がないので気にしない.Look and say は入力に 1~3 の3つ以下の連続しかないので以降も性質が保たれる.それを使って楽をすれば sed でも簡単なプログラムが書ける.任意の連続に対応したものなんて書くのが面倒なので無視しとこう.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
やっぱ SAX でやった方が…
- 2007-08-13 (Mon)
- プログラミング
xml を読んで DOM に似てるけど DOM ではない内部構造を構築するのに一度 DOM に変換してから内部構造に変換するのも馬鹿らしいよなぁと思ってきた.SAX で内部構造作るようなビルダ書いた方が速いよなぁ.でも面倒かも.ついでに DOM でないとエンジンとのデータの受け渡しできないから結局 DOM からの変換も… さて,労力から考えると SAX は無視した方が良い気もするけどどうなんだろ.というより,DOM の変換プログラム書いたら DOM の SAX ビルダと融合して内部構造の SAX ビルダが出てこないかなぁ?
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -