- 2010-08-08 (Sun) 13:08
- 一般
予定していた道のりに比べて20km増えた状態で目的地に着く.もともと50kmの予定だったのに40%もアップするとは.案内の看板が少ないのが悪い.とはいえ,青々と茂った(この表現は正しいのだろうか?)田んぼのど真ん中を突っ切るのも悪くはない.
こんな結果をみるに,土地勘のあまりないところへ行くには画面の大きい電池の長持ちするポータブルナビがほしいかなぁと思うところ.Google Map + iPad とかはサイズ的にも最強なんじゃないかと思うのだけど初期費用がかかるので保留.iPod touch + ポータブル Wi-Fi なら現状でもできるから今度試してみよう.いずれにせよ,適当なタンクバッグは必要.
それはさておき,道に迷いながらも目的地であった鷲宮神社で交通安全のお守りをゲット.ステッカーのやつだと鷲の絵が入ってて目立つのだけどステッカー張りたくない(お守りなので一年で張り替え?)ので普通のお守りにした.
さて,今日130kmくらい走って納車からの総走行距離がほぼ1000kmに達したので,早めに1カ月点検にお店に持っていかねば.つか,1日の平均走行距離が90kmってのもどうなんだろ?
- Newer: ことはじめ