Home > 一般 > 山吹水源(雪)

山吹水源(雪)

雪道を 4時間ほど走って丑三つ時の山吹水源駐車場に到着.外はマイナス8℃.

そして水源.白い.今日は満月なので影もよく写る.

ついでに20秒間停止してみたおっさん入り.

水源までの遊歩道.全部同じ露出なのだけど,満月が雲の切れ間から出てくれるかどうかで暗かったり明るかったり運次第.


そして駐車場と東屋.当然のごとく他に人はいなかった.自分の踏み跡のみ.

ということで,満月の夜に雪の山吹水源をうろちょろしてきましたとさ.きれいな景色を独占できてとても満足.今回のは「積もった雪」だったのだけど,いつかまた「降ってる雪」のときにも来たいところ.

なお,上6層,下3層,足元は普通の靴にチェーンスパイクとかいう装備で 1時間ほど風やら雲やらと格闘してた.基本的に半ガチ装備だったので体は寒くなかったのだけど,くっついた雪に熱を奪われて足裏だけは寒かった.横着せずに登山靴に履き替えときゃよかったかも知れない.

帰りに駐車場手前の坂を車で登れなくなったらヤバイかなと少し心配してたのだけど,積もったばかりの雪だったのもあってか特に問題なく登れた.新雪バンザイ.今回の雪が中途半端に溶けて残った後だとどうなるかわからない(塩カル積んでおくか?)

扇棚田のところまでのアプローチは,ヒゴタイ公園の方から来るダートの道(西からのルート)のが安定してる印象.帰りに南の方のルートを通ったけれど,結構アップダウンするので面倒(気を使う)な気がする.

閑話休題.

朝4時の雪景色な阿蘇のまち.もう少し雪がほしかったか.

なお,阿蘇スカイライン展望所は誰も人がおらんかった.めずらしい?

そして道の駅阿蘇で小休止してから国道を乗り継いて昼過ぎに帰宅.嘉麻峠は昼になってもまだ通行止め.小石原前後の R211 と R500 はぐずぐずの雪になってて一番走りたくない状態の道.ここらの雪対策はもうちょいどうにかならんものか.

★下記に2つの英単語をスペースで区切って入力してください

Home > 一般 > 山吹水源(雪)

Search
Feeds

Page Top