暑いので涼しいところへ吸い寄せられてきた.
まず日の出頃に白川水源.来たのは 7年ぶりだろうか.協力金100円也.
毎分60トンとかいう水源とその先の水を汲める場所.早朝なので独占状態.
だがしかし,入り口からの「料金所まで 〇〇m です.白川水源の環境を守るためにお一人様 100円の協力金をお願いいたします」の看板の連鎖は残念すぎるのでもうちょいどうにかならんものか.観光地で人が多いから仕方ないのかもしれんけど.
そして次に山吹水源へ.この前行った池山水源のちょっと東にあって,駐車場から遊歩道をちょっと歩く.
遊歩道はコンクリートで舗装されているし草も刈られていたので歩きやすかった.わずかにアップダウンするけれど.
コンクリート遊歩道の先.左側の低い滝が湧水からの水で,右側は更に山の上の方から流れてきた川.どちらも綺麗な水.サンダル持ってくるのが正解か?
そこから橋を渡ってちょっと進むと山吹水源に到着(池の水面が反射しまくり).写真の池の左側の縁から水がいい勢いで下流に流れ出ていた.
ということで,池の真ん中の祠に行ってから水源を探索.とりあえず祠の目の前の湧水地点.小規模な湧水ポイントが広範囲に多数ある感じ? とりあえず対面の緑が眩しい.
そしてぐるっと回って反対から.全体的に緑な中に祠がとても良い雰囲気.秋や冬にも来てみたいところ.
そんな感じで涼しい水源をうろちょろしつつ,1時間ほどで暑い車に帰ってきた.駐車場はそこそこ広く,トイレもあり,観光客は少ない(1時間の間に遊歩道で1人とすれ違っただけ).ここまで来る車道は離合に気を使うけれど,全体として山吹水源はとても良いところという印象.
そして次はまたすぐ近くの黒川温泉の辺りにあるすずめ地獄へ.ここも駐車場からちょっと歩く.
苔+水で滑りやすい遊歩道を抜けてすずめ地獄に到着.ここは「遊泳禁止」.手前の小さな川の流れの向こうが小型の「地獄」.
そして九重連山の反対側に回って最後に男池湧水群へ.協力金100円也.
入り口から少し歩いたところに水源.深めの穴から水が出てきているのだろうか? 底がよく見えない程度に深そう.
なお,男池湧水群は人(観光客)が多かった.そのくせ前後の道(r621)がビミョウに狭くて離合がメンドイので悩ましい.
ということで,半日かけて白川水源と山吹水源と池山水源とすずめ地獄と男池湧水群をはしごした.涼みに行くなら山吹水源がベストという結論.
閑話休題.
すずめ地獄から r40 に抜け出るのに Google Maps のお勧めしたルートを突き進んだら狭い林道だった.「黒川林道」というやつで,夏なので左右から草が迫っている状態(下の写真は余裕なところ).クリアランスソナーかなにかの初めて聞く警告が出たぞ……
- Newer: ことはじめ