Home > Archives > 2018年10月28日

2018年10月28日

奥日田グリーンライン+耳納スカイライン

この前大分 r698 から奥日田グリーンラインに交差したときに,その r698 側に「これより先、大型バスは通行不能」の看板があったのが不思議だったので,日田から大分 r106 に入って奥日田グリーンラインを車で走ってみた.

で,日田から r698 交差の手前までの部分は平和な所で下の写真くらいの道.

とりあえず,この区間で大型バスが通ってきたら対向車が泣く.路肩の主張の激しい植物で道幅縮まってるし,避けられる場所がない.横幅 169.5cm な 5ナンバーでも少なくともボディの片側を細い木の枝に擦らせないと通過できない箇所が数回あった程度に狭い.そもそも集落を抜けてこられるのか問題も.結論として日田の方から大型バスが来れるとは思えない.

なお,紅葉がきれいだったり東屋があったり平成28年に直したところがあったり,軽自動車で来る分にはきっとまだまだ平和な道.


そして r698 との交差の一石峠.ここから通行止めまでは広いので大型バスでも通れるだろう.

そして通行止区間を r698 + r114 で迂回してきた県境の峠.この峠から福岡県側と,大分側の通行止区間までの間は大型バスが平和に通れる.なお,迂回した r114 は険しい.


ということで,県境からの通行止区間が平和なら,謎看板は謎ではないのかも知れない.車両通行止めだったので歩いていけば確認できるかも知れないけれど面倒なのでまた今度.

閑話休題.

奥日田グリーンラインを下って r57 に出たので,r52 を少し北に向かって耳納高原病院から耳納スカイラインを走ってきた.走ろうと思いつつ走ってなかった道だけど,こちらは平和な道だった.

とりあえず,久々の r70 との交差のかんかけ峠のとこ.今日は素通り.

その後少し進んで展望の効いたところ.久留米とかの方が見えていると思う(よくわからず).ついでに夏目漱石の句があった.


そして r798 との交差.ここには石碑があって,それによると耳納スカイラインは自衛隊の作った道路だったそうな.

その後は高良大社へ抜けて耳納スカイライン終了.この道は出会った自動車は2台だったけど,自転車は5人くらいとすれ違いつつ止まってた6人くらいを追い抜いた.自転車屋さんに人気の道なのだろうか? 途中,パトカーが来てて警察が座り込んでる自転車乗りっぽいのと話してたりその先で現場検証してたりというのもあった.通行時には気をつけたほうが良いかも知れない.

三光コスモス園へ

とりあえず日の出.今年は東九州道の南側が会場.日の出を見るにはちょっと手前の山が邪魔.

スマホで自撮りするための固定台完備なコスモス畑.

日の出前後からそこそこの人出.

そして1時間程度ぶらぶらしてお帰りへ.東九州道の北側の会場のほうが段差のある立地になってて面白いような.





閑話休題.

α7III で STF での撮影が捗る.「ピント拡大 + ボディ内手ぶれ補正 + ピーキング」がとても便利.ピント拡大+ピーキングだけなら α7S でも出来たけれど,手ぶれ補正が入ってくれると像が安定して疲れないのでよい.

Home > Archives > 2018年10月28日

Search
Feeds

Page Top