ただの石でしか無いUSB Pet Rock を「石」というデバイス名で認識されるようにしたかった.ただそれだけ.
結果:デバイスドライバがインストールされるまでの間は「石」と表示される程度になった.そして放っておくと「Ich bin ein Stein.」と打ち続けるという.
石が勝手にキー入力するように&余計なデバイスドライバいらないようにとHIDキーボードとして動くように作ったせいで,ドライバインストール後はデバイスマネージャなどで「HIDキーボード」と表示されてしまう.どうにか出来ないかなぁ… 自前でドライバ書いてゼロインストールとかいう手もあるけどそこまでやるのも面倒だし.
以下,作成メモ.
材料費:USB Pet Rock が 1180円,ATTiny85 が 300円,抵抗(68Ωx2, 2.2kΩx1)・ツェナーダイオード(3.6Vx2)・電解コンデンサ(10μF)が50円,その他USBケーブルとかソケットとか240円位.
ファームウェア部:USBの通信にV-USBを使用.HIDキーボードとして動かす部分はEasyLoggerというサンプルをベースにした.
回路図:stone.pdf .左のLEDは生存確認用なので必要ない.ATTiny85は無駄がなくていい.
嵌りどころ:PROGMEMで確保した定数配列の読み込みには pgm_read_word_near を使わないとアドレスがズレる.USBデバイスの名前はUTF16だけどリトルエンディアンとビッグエンディアンで間違えた….
動画が上手く撮れないという… http://www.nicovideo.jp/watch/sm9813974
つか色々とやるのが面倒になってきた.
- Newer: 「墨」 - HHK