Home > Archives > 2020年09月

2020年09月

倍速再生

動画の確認が時間食って面倒だなぁと思っていたけれど,音程そのままで倍速再生する機能使えば時間半分で済むことに気づいた.便利.

諸々の動画で 2倍速がちょうどよい感じ.プレーヤ(VLC)的には 4倍速まで可能だけど,流石に4倍だと何言ってんだか聞き取れない.

というか 2倍速再生でずっと見てたら 1倍速に違和感が……

さて

夏の中間発表会終了.これにて前期のイベント終了.

だがしかし,明後日にはもう後期か…… 遠隔の準備全くできてないのでやべぇ.

一区切り

とりあえず一区切り.まだ気分は日曜日.

寝る.

終わらん

もうちょいなのだけど色々と直しつつで予定より時間くってて今日中には終わらん.ちょっと飯タイム.

というか gnuplot で ps と pdf でフォント・フォントサイズ・紙面サイズを同じにしているのになぜグラフ上の文字サイズが違うんだ…… なにかスケーリングの順番が違う?

あともうちょい

明日には一区切りできそうかな.

「言っただけです」

なんと無責任な.

車の12ヶ月点検

半年で5千キロいかず.コロナが無くても伸びなかったと思うけど,買い物に行く頻度すら減ってるのでやっぱりコロナの影響が大きいか.

そういやルーフキャリアがメーカー欠品中なのもコロナのせいだったりするん?

Zoom に学会タイマー表示するのにチャレンジ

ちょっと調べてみた結果,自分のビデオを学会タイマーにするってので落ち着いた.OBS Virtualcam を入れて OBS Studio で画面キャプチャして流して Zoom で virtualcam をカメラ入力にして.

チャイム音の方はちょっと悩ましくて,もろもろを OBS に突っ込んでから Zoom に持ってくなら仮想オーディオの入出力ペアが複数欲しい.学会タイマーからの出力を OBS に入れてコントロールするのに 1ペアと,OBS の出力を Zoom に入れるのにもう 1ペアと.Linux なら簡単に増やせそうだけど Windows で無料で複数本ってのはよく分からん.

国勢調査の入力を終える

忘れそうなのでさっさとネットで入力.

そして仕事内容とか諸々は単純に自由記述だったのだけど,ここから情報をまとめ上げるのはどうやってんだろう.やっぱり手作業?

糸で降りるアシダカグモを見た

ふと部屋の端を見たら,アシダカグモが換気口から糸を使ってスーッと床に下りてくるところだった.

やっぱり奴らも糸使うのね.

国勢調査の ID を受け取る

オンラインで回答するにも ID を手渡しで受け取らにゃならんとろがビミョウ.マイナンバーカードで認証掛けて完全なペーパーレスにできたりしないのだろうか.

とりあえず次回に期待.

ふるさと納税

例により南阿蘇村と富士宮市とに.今週頭に見たときには富士宮市のティッシュが品切れだったけれど,今日見たら復活していたのでポチった.ちょうど去年のダンボールから最後の2パック(10箱)を今日取り出したところなので,それらが切れるころには新しいのが届くだろう.

あっ

α7C の Youtube のライブ配信見損ねた.

α7C が発表されてた

"Compact" がコンセプトとのことだけど,思ったよりでかいので残念.α6600 からボディサイズ変わらずセンサーがフルサイズになってるので確かにフルサイズとしてはコンパクトなのだけど,NEX-5 が出たときほどのインパクトがない.NEX-5 のサイズでフルサイズをやってほしかった…… 手ブレ補正とEVFを入れるとこのサイズは仕方ないのかね.

値段的にもスペック的にもほぼ α7 III と同じっぽい.ダイヤル/ボタン/EFV を取るか,バリアングル液晶/コンパクトさを取るかって辺りの違い?

とりあえず次の C に期待.

GR YARIS ONLINE FES

夜に Youtube のライブ配信で GRヤリスのイベントをやってたので見てみた.

感想:開発責任者の齋藤さんが面白い.齋藤さんに好きなだけ技術的な紹介をしてもらうイベントとかよいのではなかろうか.あとチーフエンジニア兼マスタードライバーな社長も凄いよね.

だがしかし,ガチで作ってるっぽいので乗りたくはあるけれど高いんだよね…… 

さすが google

「ふるさと納税」と打とうとして手が滑って「hじゅる」で検索したら(huru → hjuru),ちゃんとふるさと納税のサイト3つが検索結果の先頭に出てきてた.ちょっと驚き.

やっぱローマ字にして編集距離近いところも見てるのねたぶん.

ffmpeg でタイムラプス動画(忘れるのでメモ)

ffmpeg -r 24 -start_number 2036 -i DSC0%04d.JPG -c:v hevc_nvenc -b:v 60M -pix_fmt yuv420p timelapse.mp4

start_number でファイルの先頭番号指定できるのを覚えた.

ちょっと出かける

とりあえず日の出に間に合ったのでかぶと岩展望所へ.阿蘇山に雲がくっついていたけれど街は丸見えで雲海ではなかった.

そして七ツ森古墳の彼岸花の様子見へ.全体的にはまだ咲いてない.

ちらほら咲いてたり大きな黒い蝶が飛んでたりしたけれど,見頃は来週末?


そして帰りにまだ走ってない大分 r638 を通ろうと思ったら全面通行止めを食らう.まあ,いつものこと.怪しげな橋を渡って迂回した.


その後はファームロードがまだ通行止めなのを確認しつつ R387 で R210 に抜けて,7月の大雨で崩れて通行止めだったけど片側交互通行になったところと何気に開通してから通ってなかった「市の村トンネル」を眺めて帰ってきた.

閑話休題.

R57 の北側復旧ルート(二重峠トンネル)の開通いつだろうと思って国土交通省の報道発表資料を見てみたら,9/11 の報道発表資料に「10/3 開通予定」ってあった.ついでに元のルートである R57 現道も 10/3 に開通予定らしい.

とりあえず 10/3 は阿蘇に行くか.まだ何時に通れるようになるんだか分からんのだけど.

リモートでの do-release-upgrade で微妙にミスった

NIC のデバイス名が変わってるのに /etc/network/interfaces が古いままだから再起動後に繋がらない罠.

知ってりゃ再起動前に書き換えておけば平和.知らなかったので現地へ Go!

気づけば太陽が一周

いかんね.つーか何回飯食った?

寝る.

業途中だった VM を返せ……

4時間ほど作業中断して放置していたノートPC の Windows がアップデートのために勝手に再起動しやがった.作業途中だった VM の状態を破棄して.

おのれ……

強制再起動時にフックして VM の状態をディスクに書き出すようにするとか可能なのかな? ちょっとそこらの仕組みを入れとかんと作業が滞る.とりあえず今から1ヶ月は大丈夫だろうけど.

Zoom のプロフィール写真を用いた攻撃

Zoom のビデオがオフのときに表示されるプロフィール写真に「真正面向いて機嫌の悪そうな顔」なのが突然出てきて心臓に悪かった.怖ぇ……

もうちょい笑顔とか横向いてるとかな写真にできないものか.精神攻撃以外の何物でもない.

久々にアシダカグモ

家にアシダカグモが入り込んでいるのを発見.最近ずっと見てなかったでかなり久しぶり.

とりあえず足を広げて 4センチくらいの小さいやつ.このくらいならまだ可愛い.10センチくらいのに不意打ち食らうと驚くが.

Cドライブが溢れる

C:\adobeTemp が巨大になって Cドライブが溢れて Windows 死にそうになるのが数回目.Illustrator のアップデートにミスってゴミが溜まっていくのが悪い(60GB超).

なんでそんなにゴミ溜めまくるのかね? ミスったゴミを捨てる機能くらい付けとけと思う.

CドライブのSSDを1GBとかにサイズアップすればいいとも言うが.

台風ふたつ目来る

ちょっと風がどこまで強くなるのか分からないので雨降ってない朝イチにバイクのカバーを外しておいた.台風去ったら洗車.

昼過ぎに最初に届いたエリアメールが嘉麻市のやつなのはいつもどおり.その後,エリアメールがうるさい(音量調整はどこだ……).

あとは寝て待つ.

今日の謎

なんで再々提出を食らったレポートの締め切り1時間を切ってから「ssh でサーバに繋がりません」ってメール出してくるのかね.さっさと作業しとけよと思うのだけど.というか最初の提出も締め切り間に合わずに中途半端で投げてきてたので全体的にスケジューリングとかリスク管理とかが全く出来ないのか.

ここらはどこで学ぶんだ?

「使用できなる」

typo なのだろうけど,「使用できなくなる」でも「使用できる」でもないのでどっちなのだろうか問題が発生.

編集距離的には「使用できる」のほうが近いから「使用できる」かな…… でも,この文言の前後にある文脈からすると「使用できなくなる」の可能性が高いかな…… その文脈もどっちにも取れてしまうので悩ましいのだけど.

まあ,使えないって方に思っておけば問題ないのでそうしておこう.

台風ひとつ目

9号が九州をかすめて北に行った.なんとなく,九州からちょっと北に行った日付変更頃からが一番風が強かったような? 換気扇のシャッターがカパカパうるさくて安眠妨害.

さて,来週頭もまた10号が来るので悩ましい.

想像を絶する

昨日の夜10時から 5時間半ほどレポート直しに付き合う事になってやっと片付いた.というか,そもそも本来の締切は1ヶ月以上前であって再々レポートくらいに関する伸びに伸びた締め切りが昨日だったのだけど……

ナニカ色々とオカシイ気ガスル.

いつの間にやら

もう9月かい.およそ一段落だけど,後始末しつつ10月からの準備だな.

Home > Archives > 2020年09月

Search
Feeds

Page Top