Home > Archives > 2008年08月

2008年08月

久々に晴れた

ので,おもむろに太陽を撮る.空の色は無しの方向で.主に絞りによる光条の確認.


TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO1:1

黒い点はゴミだろうなぁ.白い点もゴミか?

久々にカタン

チャンスカード強いな.木材と粘土なんぞ捨ててしまえ.

この前の白桃酒

酒の香りが微妙に強すぎて後味が悪い気がする.びみょう.

タイミング悪かったか

ちょうど土砂降りのタイミングで外に出てしまった….とりあえず早いところ前線には消えて頂きたい.そしてIMEの馬鹿さ加減もどうにかしてほしい.

SRM 415 DIV 1

eclipse が落ちまくるのでソースを何度も書き直す.FireFoxからアリーナを起動しようとしたらプラグインが無いと文句を言われる.結果250点問題に余計な時間がかかったところでやる気なし.

250点問題:貪欲に一番大きいものを処理し続ける.

500点問題:集合を半分に分けてvalueの合計値でソートして合計がK以上になるところをsuddleback search,でいけるのか?

1000点問題:問題読めてない.

何も無いところでこける能力

とかいう要らない能力を発動した.おかげで左足首がうまく動かなくなりつつある…

雨の日は眠くなる

気圧が低いからだろうか?

佐川か…

名古屋から昨日の夜に送り出して何故東京に今日届かない? 一日待ってた俺が馬鹿だったのか…

スピードライト 580EX II

でかすぎる気もするけどGN大きいほうがいいよねということで何も考えずにポチッた.よくわからん店だけど今日発送してくれたようなので明日に届くことを期待.

酒6L


この前高島屋で見つけられなかったので室町酒造オンラインショップで買い込んだ.何本買うか一瞬迷ったけどダンボールで来るなら12本だとオラクルが降ってきたので梅酒11本+桃酒1本となった.これで月に一本でも一年もつ.

アホか?

つまりのところ

残った点の解決法.

Match Address を sshd_config に書くのが一番スマートな解決法にみえる.ただ,サブネットマスクのビット長が25というのがちょっと引っかかる.OpenSSHのバージョンが 5.1であれば

Match Address xxx.xxx.xxx.128/25
    PasswordAuthentication yes

とかのアドレス/マスクのビット数というマッチングが効いてくれるのだけど,残念なことにサーバに入ってるのは5.1未満で上の表記が使えない.サブネットが/24だったらワイルドカードを使ったxxx.xxx.xxx.*の表記で問題ないけど/25だとうまく書くすべがない気がする….

別の手法としては,別ポートで内部向けのsshdを立ち上げておいて,iptablesで内側からのssh接続要求をそのポートに回してしまう方法がある.たとえば内向きのsshdが2222で待っているとして

iptables -t nat -A PREROUTING -p tcp -s xxx.xxx.xxx.128/25 -d xxx.xxx.xxx.yyy --dport 22 -j DNAT --to-destination xxx.xxx.xxx.yyy:2222

とか追加してみるとできる(xxx.xxx.xxx.yyyをサーバとして).んで,内部向けのsshdはxinetdで立ち上げるのが設定ファイルの記述量やらの点で一番楽そうな気がする./etc/services に

ssh_internal	2222/tcp

とか追加して, /etc/xited.d/ssh_internal を

service ssh_internal
{
        only_from       = xxx.xxx.xxx.128/25
        disable         = no
        socket_type     = stream
        wait            = no
        user            = root
        server          = /usr/sbin/sshd
        server_args     = -i -f /etc/ssh/sshd_config.internal
        log_on_success  += DURATION USERID
        log_on_failure  += USERID
        nice            = 10
}

とか書いて,内向きのsshd_config を /etc/ssh/sshd_config.internal として

PasswordAuthentication yes

と書いてみる. …あほか?

まあ,内側からパスワードで入らなきゃならん機会ってのは共用マシンからのログイン時だけ&そんなことをする人間も少ないので,内側からのパスワード認証を許可しなくても問題ない気配.

どっち回転?

http://www.procreo.jp/labo/labo13.htmlとか.足だけ見てたら向こう向いて足を左右に振り回しているように見えてきた….股より上まで見ると左右の足の切り替えが起こるので振り回しているだけには見えづらい.

残った点

sshの認証をデフォルトでは鍵で行いつつ特定IPからはパスワードでオッケーにする方法は無いのだろうか? ポート変えて二重に待機していれば簡単だろうけど同一ポートでできるのかな?

サーバ立て失敗項目

NIS で/etc/passwd 以外のパスワードファイルを使って認証するのに shadow をかませない.

autofs でルート直下のディレクトリにうまくマウントできない.

いつか再チャレンジしよう.

PCでライブビューできるのか

40DをUSBケーブルでPCにつないでEOS Utility使ったらPCの画面でライブビューできた.大画面でピント確認ができるので使える場面があるかもしれない.でも電池食いそう.

EX-Z850ニコイチ

昨年末にコンクリートに落として壊したやつと,ヤフオクで10kで入手した液晶にダメージのあるやつとを使って,ニコイチでEX-Z850を復活させた.ヤフオクで手入したほうは液晶以外にダメージがなさそうなので,こいつに年末壊したやつの液晶を移植する.左がレシピエントで右がドナー.すでに外装をはずしたところ.

んで,液晶を剥離して移植準備.バックライトは問題なさそうなのでそのままにしとく.

移植完了.

さて,直したはいいけど微妙に使い道が無い気もする…

座間ひまわり広場へ

午後から雨でも午前は晴れてるだろ,と考えて行ってみた.予想通り晴れてはいたけれど,駅からの距離がそれなりにあるので移動中むちゃくちゃ暑かった….けどまあ,まぢで大量のひまわりが咲いてた.遠くからもその一角だけ黄色くなってるのが良く見えたし.

日を背にして撮るとひまわりがこっち向いてる.レンズ換えるの面倒だから中望遠で.

TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO1:1

ひまわりも多かったけど同じくらいにミツバチも多い.普通にひまわり撮るのもつまらんので結構な時間をミツバチとの格闘に当ててた気がする.んで,花に突入直前の滞空中着陸態勢のミツバチ.蜜を吸う気満々らしい.


TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO1:1

こっちは再突入.花を離れるのか再突入するのかやつらの基準がまったくわからん.


TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO1:1

大量に同じものがあるとたまに変なやつがいる.ま,たまには後ろも見ようや.

それにしても帰ってきて荷物置いて買い物に出ようとした瞬間に大雨降ってきた.どうやら非常に良いタイミングで往復できたらしい.だがしかし,帽子を忘れたために額とか日焼けでイタイ…

上野公園の蓮

まだまだ咲いてた&カメラマンも多かった.とりあえず咲ききったのも詰まらんので透けた葉っぱ付き咲き始めの花.


TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO1:1

convertがこける

なぜだろう? 面倒なので mingw バイナリを落としてきて対処する.

九品仏浄真寺にて

鷺草園なるものがあるとのことで行ってみた.三島梅花藻の里と同様にコンパクトだったけど湿生化園で見られなかった鷺の大群が見られた.

ということで,鷺飛びまくりの図.とりあえず気に入ったので満足.


TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO1:1

ほか.暑かったので思わず撮った水.

TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO1:1

和.柱の上にあった玉.面白かったので撮ってきた.

EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

オプションはずし

Bフレッツに変えたときに付けられた余計なオプションを解約した.もうしばらくは無料期間だったらしいけど解約し忘れて金を取られるのもあれなので.んで,オンラインでオプションの手続きできると思って色々探したけど見つからない.FAQが見にくくて解約の仕方の項目に行き着くのに時間食った.電話の自動応答のメッセージが不親切っぽい(Aの人は○○,Bの人は○○.…それ以外の人はどうするの?) 色々と使いにくいNTTであった.

カキツバタ・アヤメ・ハナショウブ

アヤメ科アヤメ属でほとんど同じに見えるので見分け方を学ぶ.葉の主脈がはっきりなのがハナショウブ.花に網目があったらアヤメ.それ以外で水辺にいたらカキツバタ.こんなんでいいのか? とりあえず来年確認しよう.

頭痛が痛い

とか言うくらいに体調不良…

三島から箱根へ

昨日雨に追いつかれて行かなかった三島(清水町)と箱根へ.

とりあえず柿田川の湧水公園.ミシマバイカモとか見たかったのだけど水辺に寄れる場所が見つけられず…,しょうがないので水の湧き出ているところを収めて次へ.ぶっちゃけ水面がわからん.


TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO1:1

次に三島梅花藻の里へ突入.里とは言うものの広さはそこらへんの小さな公園よか小さいので見つけるのに苦労した.とりあえず目的の梅花喪は見つけたのだけどもう少し水量があって水の中で咲いていてくれると良かったのになぁという感想.

TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO1:1
TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO1:1

箱根の山を登り芦ノ湖を掠めて箱根湿生花園へ.

とりあえずの鷺草.見たまんまの名前ゆえに忘れない.こいつらは売店に売られていたやつら.


TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO1:1

白いものつながりで白髭草.変な名前?

TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO1:1

少し色をつけてそこらじゅうに咲いていたナデシコ.飛ばない.

TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO1:1

さらに紅くなって名前のわからん花.とにかく真っ赤で目立っていた.

TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO1:1

最後に,地面に咲いていた鷺草.時期的に少々早かったためこの一匹しか咲いていなかった.やっぱもう少し後に行ったほうが良かったかも.
TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO1:1

雨に追われながら富士山一周

富士の裾野に帰ったので折角だからと富士山を一周した.

とりあえず,第一目的地は山中湖花の都公園.ヒャクニチソウが大量に咲いているとのことで突撃.駐車場代300円なら安いでしょうと.

EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

車に乗ってから気づいたけどセイヨウアサガオとアカツメクサも一面に咲いてる場所があった.

TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO1:1

んで,富士山を半周して富士宮の白糸の滝.ISO感度下げ忘れて露出オーバーで…

EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

お隣にある音止の滝は虹が見えたりもした.

EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

とまあ,無事に富士山一周できたわけだけどこの後雨に追いつかれ… 雷のなる中を帰る羽目になった.どうやらうまく雨から逃げていられたのも3/4周までらしい.

ポン・デ・抹茶ミルククランチとか

ミスドの夏季限定ものだということで食べてみた.ダブル抹茶は生地とチョコの両方が抹茶ということらしいが,いまひとつ面白みにかける.葛あずきフレンチは記憶から消えた.ポン・デ・抹茶ミルククランチはライスパフのアクセントが良い感じ.通常価格だと微妙に高いけどまた買って食べたい.

Elevation PowerToys

コマンドプロンプトから管理者権限でコマンドを実行する方法を探していたら見つけた.

New Elevation PowerToys for Windows Vista

elevate hoge とやるとhogeを管理者権限で実行してくれるスクリプトが入っている.中身はvbscriptとかになってるけど何をやっているのやら.それはさておき確認のダイアログが出るのもどうにかしてほしいなぁ.コマンドプロンプトですべてが閉じているとありがたいのだけど… sudoみたいに.

失敗した

アマゾンからメール便で同じものが二つ届いた.あれ?と思いながら注文履歴見たら二重で予約してた….うーん、二重で予約するときに確認してくれるとありがたいのだけど…

autotoolsで四苦八苦

どれから始めたらいいのか分からない。aclocalが自動で検索してくれるディレクトリはどこ? とりあえず -I つけて明示しとけばいいの? automake --add-missing で -c つけなかったらシンボリックリンクになって別のマシンでこけたよ? スクリプトを生成した後はCLEANFILESに書いておかないとcleanで消してもらえないよ。そのスクリプトの元となるファイルもdist_XXXで書いておかないとmake distしてアーカイブにはいってくれないよ。それよりも make dist でMakefile.amとか.m4ファイルを入れない方法は無いのかな? dist-hookでこれらのファイルをアーカイブ前に消してもmakeで必要とされてしまって困るよ? あー、色々と面倒だ。

大雨+落雷=断水?

近くに雷落ちまくったなぁと思っていたら、蛇口をひねっても水が勢いよく出なくなっており…。しばらくしたら完全に止まった。どうやらポンプがお亡くなりになったらしい。ま、明日には復活しているだろうからさっさと寝るか。

はて?

なぜに ps2ascii がこける? やっぱ途中に入ってる日本語のせいかな.

それはさておき,蛍光色の付箋紙をポケットに入れたままで白いワイシャツを洗濯したせいでワイシャツがカラフルになった.やっぱ漂白剤使うしかないのかなぁ?

研究室にて

朝晩ゲームしたやつは何者だ?

合宿終わり

前日の宴会でみなダウン気味だった気が….そんなことよりも論文書かんといかん.画面小さすぎ&コンパイル遅すぎで作業進まなかった.

Home > Archives > 2008年08月

Search
Feeds

Page Top